あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。
2007年 12月 29日 の記事 (1件)
年末年始休暇に入りますね。RSSを見ていましたら南信州各地のスキー場はすべて滑走可能です。今年は1月6日まで休暇の方が多いと思いますので、ご家族連れで、名古屋、浜松方面からは近い南信州のスキー場なら日帰りも可能です。また、ほんの近くに温泉もありスキーのあと温泉に浸かり一休みしてお帰りになれたら如何でしょうか。 子供さんのいられる方は、子供さんとじっくり遊んであげられますので、日頃の子供さんの欲求不満をここで満足させてあげられると良いと思います。小学校ぐらいまでの子供さんは、親と遊べるのをとても楽しみにしています。 そうそう、お風呂に入るときには、前と後ろをちゃんと洗ってはいることとか、出る時には、体を拭いて出る事だとか、そういった基本的なことも教えてあげて下さい。意外と知らない子供が多いのです。温泉に行った時、親が注意すると、どうしてと聞いている子供を見かけるのです。私達もそうでしたが、なにしろ忙しくて子供と一緒にお風呂に入る機会が無く教えられなかったのではないかと思います。 それとお行き帰りの道中、1月1日より5月末まで、阿智村、清内路村、平谷村、根羽村の4村にあるそば17店が、「南信州そば祭り」を行っていますので、スキー場などでパンフをもらって持参するとお店により内容は違うようですが各種サービスを何度でも受けられるそうですので期間中保存されて、春の桜のシーズン、花桃のシーズンにもおいでになる時役立ちます。 サラリーマンは働かされすぎだと思います。ぜひこんな機会を利用してみて下さい。 平谷高原スキー場あららぎ高原スキー場治部坂高原スキー場南信州そば街道ご紹介信濃毎日新聞社ご提供 かざこしサイトのブログを見たと言っていただければ幸いです。 南信州そば街道につきましては、昨日パンフを飯田市観光協会へ行ってもらってきました。また、根羽村商工会の方からメールでブログの紹介がありましたので明日ご紹介します。
|
|