あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。
2009年 05月 03日 の記事 (1件)
計画に沿って朝3時半起き、飯田バスターミナル4時半の高速バスで新宿まで、8時33分に着き、浜松町経由モノレールで羽田第2ビルへ9時12分着。搭乗手続きをして10時20分羽田空港発、11時10分には八丈島空港に到着。竹島桟橋から297kmとのことですが、信州の山奥から半日で八丈島です。これが船で来る場合、前泊で東京に泊まれば竹島桟橋22時20分に乗って、翌朝の9時30分に発情島底土港に着くことができます。東京で何かすることがある場合はこの船を利用する方が安くて済みます。 私の場合は東京より離島周りに時間を使いたいと思っていたので、飛行機利用。この後予約してあったレンタカー屋さんと落ち合い事務所に行き契約書作成。12時前から回り始めました。途中お腹がすいたので食堂を探したのですが、なかなか見つかりません。途中温泉の看板が出ていたので食堂もやっているかと覘いて見たのですが、温泉料金は300円と安いのですが食堂は無し。そのうちに1軒ありました。今日はここまで。 
|
|