あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。

2010年 02月 25日 の記事 (1件)


村木被告の公判が大阪地裁で行われているという話がインターネットやテレビで見られたので、どうなっているのかなと調べてみたところ、全部の証人が検察での証言を覆し村木さんは無罪だと述べたとのこと。上村元係り長は検察は言い分を認めてくれず、検察の言うとおりの書類にサインをしてしまったとのこと。

それにしても、こう言う冤罪が何も無いところからボアと発生するものでもないだろうと、「村木厚子」で検索していたところ、村木厚子氏逮捕は小泉純一郎氏糾弾隠しではないの? と言うブログがありました。本当のところは分かりませんが、どんなものでしょう。

政治的なこととしては、踏み絵事件として知られている鹿児島事件冤罪、。「自民党に波及しない」発言の、漆間巌元官房副長官発言、植草一秀氏は逮捕、高橋陽一氏はお咎めなし、小沢氏秘書は逮捕、自民党系の秘書はお咎めなし。小沢氏は1年近い捜査、自民党系はほとんど問題にせず。


これでは、日本の警察、検察に対して不信の念が高まるばかりではないでしょうか。民主党が政権の座を確実に維持できる4年間の間に司法の大物だけでも一掃してクリーンな司法の場にしてほしいと思います。何しろ60年以上の膿がたまりきっているのですから、国民の支持を得て強力に推し進めてほしいと思います。

昨日はトレッドミルで6Km歩行にチャレンジして、1時間と少しで歩き通しました。今朝は少しからだが痛いです。もし屋久島の縄文杉を見たいなら、荒川登山口〜縄文杉(往復) ○歩行時間 往復9時間30分 ○歩行距離 往復19.5kmとのことですから、20kmは歩ける体力をつけておかないと、途中でダウンと言うこともありえます。

私が現役のころ、同僚の登山好きのお父さんが屋久島で遭難しお亡くなりになったことがあり、けして甘く見てはならない山のようです。フラットのトレッドミルは傾斜をつけることができるので坂を上る訓練もでき、ステアマスターと言う機械は階段登りの訓練ができるので山坂越えての訓練が部屋の中でできあと2ヶ月じっくり体力作りに励もうと思います。
2010 02/25 09:56:26 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー