あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。

2010年 03月 17日 の記事 (1件)


昨日は母はデイケア、妻は仕事で不在ということで私はじっくり階段登りトレーニングをしようかなと外出したのですが、一昨日の700kcal運動が少しきつかったのか太ももが少し痛いので、すき家で食事の後喬木のJAスーパーでコーヒーを飲み財務3表の本の精読をしていたのですが、読み終わってもトレーニングをしようという気にならないので、いっそのこと、家に帰りパソコンに財務諸表でも打ち込んだほうが良さそうだと帰ってきました。

まずは配置の関係から、間接CS、直接CS、BS、PLの順に作り夕食の時刻になってしまいました。作っているといろいろのアイデアが生まれてくるもので、この次に作る出納長から自動的にPLが出来、BSが出来、CSが出来てくるので、出納帳の段階で科目仕分けを間違わなければ青色申告の時65万円の青色申告特別控除ほかさまざまな特典を受けられるのではないかと思ったのです。これらの点は後日このプログラムが完成してから税務署か商工会議所に行って聞いてこようと思います。

それに良いことは、このプログラムと財務諸表のPLとBSを図解で分析するプログラムと連携して、CSの解析が出来るので総合的に財務諸表を分析できとてつもなく強力な経営分析の武器になることです。

明日から早く使えるようになることを楽しみにしてやっていこうと思います。

今朝の信毎を見ましたら、日航、パイロットも特別早期退職募集とありますが、運航に不安を感じます。こんな心配が笑い話ですめばよいのですが。屋久島やそれ以南の飛行機はJALが主力でANAは鹿児島とか那覇の2路線しかなく本当に心配です。
2010 03/17 06:19:50 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー