あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。
2010年 05月 08日 の記事 (1件)
 昨日GW中に来たメルマガを見ていたところ、ダイヤモンドオンラインの中に、元CIA顧問の人の記事が載っていって、 ◆元CIA顧問の大物政治学者が緊急提言 「米軍に普天間基地の代替施設は必要ない! 日本は結束して無条件の閉鎖を求めよ」 チャルマーズ・ジョンソン 日本政策研究所(JPRI)所長に聞く 普天間問題で鳩山批判に終始する日本だが、批判だけでは何も変わらない。 そもそも同基地の代替施設の不要論は米国内にもある。東アジア研究の泰斗 ジョンソン氏は、日本は同基地の無条件閉鎖を求めるべきだと主張する。 http://web.diamond.jp/rd/m690867 日本はあまりにも卑屈すぎると言うようなことが書いてありました。鳩山首相もしっかりして欲しいものです。日本の進路に大影響を与える日本の首相が、今頃勉強すればするほど日米安保の重要性がわかってきたとか、アメリカ海兵隊の重要性が分かってきたなどと寝ぼけたことを言ってもらっては困ります。 ついでに、GW中の約40作っているブログのアクセツ状態を調べてみたところ、上記写真はその一つバニーブログのアクセス状態ですがGW中のほうがアクセスが多くなっていて、世の中不景気のため旅に出る人が少なくブログでも見ていてくれたのかなと思ったり喜んでばかりいられないなと思いました。 屋久島に行った時、インターネット接続されたパソコンでブログ更新をしたいと思って、宿泊施設の「民宿志保」さんからご紹介されたお店に1回は行ったのですが疲れ果てていて更新することが出来なかったのですが、上記ブログのほか多くのブログでアクセス数が増えていて申し訳ないような気持ちです。 屋久島の人は皆様親切です。これは宮古島、多良間島、沖縄、種子島その他いくつかの島々を歩いてみて共通した印象です。 こういった平和な島々に米軍基地を置こうなんていう発想が間違っていると思います。 上記引用したブログでは、アメリカ軍は十分な軍事力を日本に展開しているので普天間など無くても良いといっています。これも問題ですが、まずは不要なものから撤去してもらっても良いのではないでしょうか。
|
|