あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。

2010年 05月 26日 の記事 (1件)


一昨日官房機密費について調べていたところ、下記のようなブログがありました。
政治評論家の三宅久之が「官房機密費」から多額の資金をもらっていた??

放映された番組の動画が見れます。韓国哨戒艦の問題でも一方的に北朝鮮犯人説が既成事実のように流されていますが、証拠として放映されている魚雷部品も錆付いていて1から2ヶ月前に実際稼動していた海の中で使うことを前提とした部品の一部とは到底思えません。

日本も巻き込まれるかもしれない重要な問題ですからマスコミは関連する報道はよくよく調べ上げて国民に報道する義務があると思うのですが、ベトナム戦争、イラク戦争同様韓国報道一辺倒です。ある一方の方向からの報道に偏るのは過去の教訓から危ないことだと思います。

そう言う意味では、新聞記者や政治評論家が政府からお金をもらってああだこうだと記事を書いたりテレビ新聞で評論するというのは危険です。

このブログの中にラジオ番組の再放送もあり、その中で普天間基地をテニアンに移設希望しているテニアンの政府が鳩山首相と会談を申し込んだのにそれを阻止したのが官房長官であったと言うことを話していました。大手マスメディアはこの会談申し込みがあったということを全く報道していなかったのではないでしょうか。

マスメディアは国民に普天間基地問題が毎日大騒ぎをしている重要な問題であるのですからこれに関係するような報道を全くしないというのも変な話だと思います。

これからは、大手マスメディアの報道や、時の政府から世論操作のためのお金をもらっているような新聞記者やコメンテーターの話は疑いのまなざしを持って聞かないといけないと思います。
2010 05/26 08:23:33 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー