あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。
2010年 11月 07日 の記事 (1件)
かざこし 我が家の商号、屋号は「かざこしサイト」と言いますが、この「かざこし」と言うのは後ろに「風越山」という山があって、「ふうえつざん」と読むのか、「かざこしやま」と読むのかはっきり分からなかったのですが、地学に詳しい息子が「かざこしやま」が正しいと教えてくれて、この山は、古来から飯田地方の信仰の山、飯田市を象徴する山であることと言うことから、「かざこしサイト」と言う名前にしました。 今朝別のパソコンで、ブログを書いてみようと「かざこし」をキーワード検索していましたら、詳しく説明しているブログがありましたので、忘れないように記録のためと、皆様にもご紹介します。作者の方ありがとうございました。 「風越山の名前の由来」 ~その1~ | 地育力どっとネット http://chiikuryoku.net/blog/2367 「風越山の名前の由来」 ~その2~ | 地育力どっとネット http://chiikuryoku.net/blog/2617 私は29歳のとき飯田市に引っ越してきたのですが、もうじき64歳になろうとしている今日まで、詳しいことは知りませんでした。飯田市近辺に住んで居る人でも結構正式名称を知らない人、風越高校は「ふうえつこうこう」と言うのが正しいことからどっちだって良いやと言う人も居ることと思います。上記ご説明によると、高校名は固有名詞であるので当用漢字に照らして間違っていなければ良いのだそうです。 しかし世の中には、いろいろのことに詳しい人がいらっしゃるものですね。大変勉強になりました。ありがとうございました。
|
|