あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。
2010年 12月 24日 の記事 (2件)
かざこしサイト 今朝外に出てみたら雪が降っていて寒いしというわけで、コタツに入りスト−ブを点け、RSSでブログサーフィンをしていたら、NHKの子供ニュースが偏向報道ゆえか廃止になるそうで、お亡くなりになったNHK日曜討論の解説委員の景山さんの自殺も、自民党よりの偏向報道だった・・・と書いてあり、私はNHKをほとんど見ないのですが、ラジオで聞いていても最近景山さんの名前が出てこないなとは思っていたのですが、官房機密費を貰っていたとのこと。
最近のNHKも世論の影響か、大相撲をNHK第一、BSで二つ合計3局で放送していたものを一つにして、国会討論などに切り替えていたりして変化が見られます。
しかしたまに見るNHKテレビはまだ偏向性は強いと思います。
盛んに7月に地デジに変わると言うことを放送していますが、地デジに移行すると現在は可能であるビデオ録画ができなくなってしまい、今日のようにテレビが無い所に来ている場合、飯田の自宅テレビに付けてあるビデオレコーダーでCD録画しておき帰ってから2かいのぱそこんでみようということができなくなるわけで録画したものを見たいときは、家族が寝てしまったころあいを見てテレビで録画したものを見るというようにしなければならず厄介になります。
また外国語を勉強しようと思っているのですが、テレビの外国語放送を録画しておき、パソコンで反復学習をしようと思っていたのですが録画できないのではこれが不可能となってしまい日本人の知的レベルが外国に比べ下がり続けている現在、この録画不可能と言う事態はさらに日本人の知的レベル下降に手を貸したものになると心配されます。
もう管民主党では日本は下降の一途でしょうね
|
かざこしサイト 昨日は母を病院に連れて行って、全く問題がなく薬も減らしてもらえて良かったよかったと言うことで家に帰ってきて、パソコンを開き以前から気になっていた、レジストリー修復ソフトを購入してみました。
そのソフトでは、パソコン内の傷んだ所を診断して、2,000箇所以上の問題箇所があるというので、まあ購入してから9年ぐらい経つのでそういうこともあるかなあなどと思っていてのですが、だめでもともとということで購入したのえすが、修復した後では嘘みたいに新規にパソコンを購入した時のようにサクサク動くのです。 しかし世の中には本当に頭の良い人が多くいるものだと敬服しました。
その後LAMEソフトをインストールしようとしたのですが、無料版がうまくいかない。あれやこれややっているうちに夜になり一杯飲んでばったんきゅう。
今日は母を辰野に連れて行き、明日はゴミ捨て、明日の夜戻ってきます。
|
|