あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。

2011年 01月 04日 の記事 (2件)


かざこしサイト
昨日は1月3日、息子が妻と飯田から来てくれて、母を囲んでいろいろの話をしました。


その一つに、結婚をしない若者が増えているとのこと。失業して定職につけない若者、学校を卒業しても就職できないとか、就職しても十分な収入が無く結婚生活とその後の子供の育児、就学等々に展望を持てず、その結果結婚しないと言うことです。

今少子高齢化が問題になっていますが、こんな状況が続くと、ますます少子高齢化が進み、日本の将来を担う子供達が少なくなってしまいます。

管民主党政権は、ほとんどアメリカの言いなりですから、日本経済の復活などと言っていますが、アメリカとの貿易摩擦を大きくするような経済政策は取れないですし、そう言う中で、財界からの法人税低減路線も実現しなければならない。アメリカや大手軍事企業からの軍需拡大路線もやっていかなければならない。

そうなりますと、国民には我慢を押し付けるだけで、消費税も我慢しろと言うことになります。その結果として若者の結婚願望はますます低下。

将来の日本を思うとき、とりあえず、日本の景気をよくするためにアメリカに物申すと言う強力な政権樹立が絶対必要だと言うことになると思います。アメリカと財界は良くなったが、日本の人口は減る一方だと言うことでは、日本の復活など夢のまた夢と言うことになるでしょう。

しかしあの勢いのよかった菅さんがこんな体たらくに成ってしまったと言うことは相当の圧力がかかったのだと思いますが、このことに関しては大手マスコミは何も報道してくれない。

圧倒的多くの国民はほとんどの情報を、新聞、テレビ、ラジオ等で得ていますからこれらを巨大マスメディアが連携して翼賛報道に陥ってしまったらこれを覆すのは大変なことです。

私の知りたいのはなぜ菅さんがこれほど変身してしまったのかという事です。

RSSでブログサーフィンをしていたら、デビィ夫人のオフィシャルブログ(http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10750571665.html)に面白いことが書いてありましたのでご紹介します。


2011 01/04 13:40:00 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
昨日は、朝食後母の横で母の話を聞いていたのですが、90歳の母は昔のことを思い出すらしく、とうとうと話しています。

それでブログを復活して今話したことを全部ブログに書いておいてくれると、多くの若者に貴重な財産になるよ。戦争当時のことなどお祖父ちゃんもお祖母ちゃんも、特に戦争当時役所勤めだった人、政治家だった人たちは絶対と言っていいくらいその当時のことを墓までもって死んでいくから、後世の人たちに貴重な資料を残さないまま死んで行く人が多いと思う。

今となっては、そんな昔のことを書き残してもナイフでグサっと言うこともないと思うし、万が一浅沼さんのようにナイフでグサっとやられても、もう90歳、そんなに惜しい命でもないと思うし、それどころか後世に残そうと庶民の真実を書いていて、グサッとやられたことがマスコミに騒がれて世の中に宣伝されそれこそ名を残すことになるよと話しました。

庶民の歴史、真実をまだまだ生きている多くの人が書き残してくれると歴史も速く変わると思うのですが、政治家、役人、民間会社でも偉くなった人達は、世間の裏を知り尽くしていてもそれらを墓まで持って行ってしまうので、善良な多くの庶民は蚊帳の外に置かれてなんだか知らないうちに世の中が回っていってしまうのだと思います。

2月までに母の専用パソコンを整備して、再びパソコンの前で一働きしてもらおうと思います。

母のブログ
http://wakta-mm.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_9f8b.html

多くの読者の皆様に置かれましても、お父さん、お母さん、お祖父ちゃん、お祖母ちゃんに家の歴史や住んでいる地域の歴史、自分たちの人生について書き残しておいてくれるようお願いしてみてください。

ともかく情報が情報を呼び出しますから、燎原の火のように庶民の声をインターネットの世界で燃えつくすほど出して欲しいと思います。

それにしても、正月と言うこともありますが静かです。嵐の前の静けさで、正月が空けたら大波乱の国会になるのでしょうか。

仙石さんを閣僚から外すという報道もあり、そうなると管民主党政権も崩壊が近くなって日本にとって良い方向になる可能性もありますね。



2011 01/04 13:34:02 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー