あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。

2011年 10月 14日 の記事 (2件)


かざこしサイト
250km超の地点として、長野県の一部に加え神奈川県でもストロンチウムが検出されたとのこと。どこまで広がるのでしょうか。

このまま広がり続けて来年の春野菜の時期になってあちらこちらの農産物が食べられないなどとなったら大混乱です。

そんな中、TPP推進などやったら数年は除染のため農産物は作れず、農業は壊滅してしまうと思います。

もしその途中で別の原発が事故を起こしたらもう日本の農業全体が壊滅状態になることは必死です。

万が一経団連やその政治的代弁者である現民主党政権の言うように、原発を即時に止めたり、TPP推進をしなければ、日本が衰退していくとしても事故により日本農業を失う方がもっと重大な問題だと思います。

皆様方いかがお考えになられるでしょうか。

2011 10/14 05:16:53 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
250km超の地点として、長野県の一部に加え神奈川県でもストロンチウムが検出されたとのこと。どこまで広がるのでしょうか。

このまま広がり続けて来年の春野菜の時期になってあちらこちらの農産物が食べられないなどとなったら大混乱です。

そんな中、TPP推進などやったら数年は除染のため農産物は作れず、農業は壊滅してしまうと思います。

もしその途中で別の原発が事故を起こしたらもう日本の農業全体が壊滅状態になることは必死です。

万が一経団連やその政治的代弁者である現民主党政権の言うように、原発を即時に止めたり、TPP推進をしなければ、日本が衰退していくとしても事故により日本農業を失う方がもっと重大な問題だと思います。
2011 10/14 02:24:53 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー