長野県南信州の観光温泉ご紹介
あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。
2011年 12月 19日 の記事 (1件)
2011 12/19
来年の干支は辰(龍)年、ぜひ天龍峡へお越しください。
かざこしサイト
昨朝、携帯で天龍峡温泉観光協会のブログを見ていたら、来年の干支は辰(龍)、天龍峡には龍の字がつくものがいっぱいあると言う説明があり、飯田に来て30数年もたつのに知らなかったものばかりです。
今度行って見てこようと思います。
別のサイトで見たのですが、辰(龍)年は西暦を12で割って余りが6の年と言うこと、今回初めて知りました。十二支の内、唯一この地上に存在しない動物であると言うことも今回初めて知りました。ブログを書いているとたくさんの知らなかったことに遭遇しますのでその意味でもブログを続けていて良かったなと思います。
それと、天龍峡温泉はラドン温泉なのですが、ラドン温泉の説明、それ故の入り方の説明が 書いてあり温泉好きの 人は必読だと思います。
ぜひともお知りあいの温泉好きの方々にもご紹介くだされば喜ばれること間違い無しだと思います。
2月ごろまでは寒さが続きますのでゆっくり天龍峡ラドン温泉に浸かって暖まってください。
料金はホテルで700円、交流館で400円。
詳しくは下記ページで。
龍にまつわるページ
http://info.tenryukyou.com/?eid=1002538
ラドン温泉にまつわるページ
http://info.tenryukyou.com/?eid=1002534
ラドン温泉の入り方、施設についてのご説明
http://info.tenryukyou.com/?eid=1002536
天龍峡温泉観光協会ホームページ
http://www.tenryukyou.com/
天龍峡にお越しの際には、JR飯田線天竜峡駅の線路を渡った右側に天龍峡温泉観光協会事務所がありますので、そこで詳細情報をお聞きして回っていただくと無駄が無いと思います。
追記
天龍峡後案内人と言う人たちがいまして、今回のように見落としてしまいそうな所はご案内人の方々の力を借りれば見落とすことなく回れると思いますので、またお一人200円と言う安さなので事前予約されて案内してもらうことをお勧めします。
天龍峡ご案内人について
http://page.tenryukyou.com/?cid=34415
2011 12/19 07:11:21
|
none
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー