あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。
|
大鹿村様のご紹介を終わったところで、05年4月5日から始めたブログによる宣伝活動の状況をこの辺で中間まとめをして、今後の参考にしたいと思います。ブログを始めてちょうど半年経過しているので時期的にも良い頃かなと思います。
現在18のブログを作っていますが、当初はヤフーから初めて毎日1つか2つ加えて合計9つ作りました。下記は最初のヤフーページに載せたものです。
05年4月5日 のヤフーブログ 皆さん今日は、ブログというものを始めて使ってみました。
南信州の活性化の一助にと、「かざこしサイト」を立ち上げ、ご老人と街、村の活性化に貢献しようといろいろやって見ましたが、そんなに甘いものではなく大変なことがわりました。 ホームページだけでは、南信州の多くの観光地を知ってもらい、天竜峡を中心とした点から線、線から面への観光拡大を図るのはとても困難なので、インターネット普及活動を仕事としている私がブログやメールマガジンの活用で新しい方法を確立してみようと始めることにしました。このブログを通じて今ある観光資源だけでなく、皆様からのご意見で皆様が欲しがっている物がこの地方に無いか、あるいは作ることがでないかの検討資料として関係機関に投げかけて行きたいと思いますのでどしどしご意見情報をいただきたいと思います。
この方針に基づき、9つのブログを作った段階でまとめてみて、天竜峡温泉観光協会様に出したメールが下記のものです。
*********************************
05年4月13日 天竜峡温泉観光協会様宛てメール
先日気になっていた温泉別検索件数を調べてみました。 ヤフーを始めとした日本の検索エンジンで、温泉だけで約 53万5千件の検索があり、有馬温泉8万件、草津温泉 7.5万件、野沢温泉7.1万件、黒川温泉5.6万件、 下呂温泉5.5万件と続き、昼神温泉1.96万件32位 に出てきて天竜峡温泉は100位以内に出てきませんでし た。(天竜峡、天竜峡温泉合わせても900弱でした)
それで私に出来ることといったら、インターネットでやる ことならお金はかからないと、ブログを使って天竜峡の名 前をまず知ってもらうことが必要だと、下記9つのブログ で最初は200人/日でしたが、今は落ち着いて100人少 し上ぐらいの人が毎日見に来てくれています。9つとも中 身はみな同じですが、読む人はみな違いますからお金 をかけずに、手間はかかりますが(9つ出すのに1時間) 効果は大きいと思います。それとブログの良いところは、 生の市場動向をつかめられるということです。お客様に毎 日のように手紙を送っているのと同じですから、こちらの思 いもじわじわ伝わっていき、コメント欄にご要望や知りたい ことなど書き込んでくれるようになって、お客様が求める物 が何かも分かるようになって来ます。このことから、今の天 竜峡に無いか、無ければ作れるかといった中長期の対策 も検討できるようになるわけです。
新聞で全国一斉にやれば1回数百万はかかりますが、 ネットなら1回1時間の手作業だけでそれ以外にお金が かかりませんから、毎日でも出来ます。それと、インターネ ットを使った活動は90歳代のご老人にも協力してもらえま すから皆で取り組めるといったメリットがあり(これについ ては後日お知らせします)ご老人と街が生き生きしてくるの ではないかと思います。
下記ブログは、日本でも有名なところだけですから読者 は数千万人いるわけで、天竜峡温泉観光協会様が飯田 市観光課と組織的におやりになれば1日1000件程度 の集客が出来、ホームページとメール、キャッチフレー ズの作り方を連動させれば20〜30組み程度の実需が 見込まれます。これと従来からの集客活動を更に組み 合わせると実需は相乗効果が出ると思われます。
こういうやり方をウェブマーケッティングというのですが、 まだ勉強を始めたばかりで各商店、農園レベルまでが 限界で、温泉協会様全体をプロとしてご支援できるレベ ルになっていませんので、経験を積まれたプロを頼まれ てやられてみてはと思いご提案するものです。
飯田市商工会議所、飯田応援ネットイデアにご相談す れば紹介して頂けると思います。
多分その場合、ある程度知った人間が必要ということに なると思いますので、アルバイトとして使っていただけた ら私の勉強にもなりますので幸いです。ご検討頂きたい と思います。(ちゃっかりしている私です)
*************************************
この当時読者は100人前後で推移していたのですが現在では平均496人/日、MAX637人にまで増えました。読んで頂いている皆様に感謝申し上げます。また、キーワードアドバイザーの結果では天竜峡、天竜峡温泉で検索される方は、毎月増え続け8月4200人と増えてきまして認知度が向上しています。(ただしこれはこのブログの成果だけでなく、一定の貢献はしていると思われます)
上の第1号ブログを作るのに3月中旬に思いつき、2週間ほどかかりました。また、ブログによって使い方が違うので最初は1つ加えるのにも1日がかりでしたが、今になるとやって良かったと思っています。
読者の方が増えてくるのが一番の励みとなったことはもちろんです。重ねて感謝申し上げます。 明日はこの続きをご紹介します。
|
|