あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。
|
かざこしサイト 4月28日に母が老人ホームに入居してから夜異様な音がするので音のする方に行って見たところねずみがいるのです。母がいるときには気がつかなかったのですが、私以外はいるはずの無い家で音がするのは気持ちが悪いと、翌日ホームセンターに行ってネズミ捕り薬品とネズミ捕り機を買ってきてまず薬、ちっとも効かないのです。
それでネズミ捕り機を仕掛けてみました。昔からあるものなので効果あると言うことだと思って買ってきたのですが、効果抜群。一晩で2匹。翌日は昼間に3匹、夜1匹。都合6匹取ったわけですが、その後は出てきません。
昼間、捕ったネズミを水死させコンポストに捨てたのですが、コンポストの中に生きたネズミがぴんぴんしているのです。それでこれはコンポストを住処とするネズミがいてトンネルを作って我が家と行き来しているのではないかと、コンポストの周りを見たところ、通路らしき穴がいくつかありました。それで穴を石でふさぎ様子を見たところこれも効果につながったのかもしれません。
ところが今度はアリゴが出始めて、ネズミがアリゴの出無いことに効果があったかもしれないのですが、やむを得ないので掃除機で吸いとて見たのですが後から後から出てきます。フマキラーが効果があるかもしれないと、アリゴが出てくる穴に噴射してみました。1時間後に見たところ、アリゴが出てこなくなりました。
しかしこの効果がいつまで続くのかは不明です。液体を噴射したものですからいつかは乾燥してしまうので。
蔵の方を見たら、鳩が蔵の壁をつついています。壁土がなんらかの鳩にとっての有用な成分を含んでいるらしく、10年以上前からつついて食べていたのですが、まあ良いかと思って放っておいたのですが、母もいないところで私一人の時には、時間がたっぷりありますから今度は鳩除けを検討して対処するかと思っています。
猪とサルはいっぱい出てくるのですが、これは私の力ではどうにもならないと思います。猪については暖かくなってきて山野に食料が生えてきたのか、ここ一ヶ月は出てこなくなりました。サルは秋に出てくるのですが山に実りが少ない年に出てくるようです。山に動物の食料になる広葉樹の替わりにカラマツや杉、ヒノキを植えてしまったことによるのですが、当時の学者や官僚の人たちは、動物のことまで気が回らなかったのですかね。
お金さえあれば田舎暮らしも気楽なものだと思っていましたが、なかなか大変なところもあります。一番大変なのは人間関係でしょうか。これについては後日ご紹介します。
田舎暮らしにあこがれて田舎に来る人も結構いますが、来て見て現実とのギャップを知って驚く人もいますから。
今回の原発問題はしっかり検討した上対処して欲しいものです。
|
|