あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。
kamayuisyo.jpg私は3段窯と思っていたのですが、正式には3連房登り窯というのが正しい名称でした。昨日の写真の横の穴から木を入れて火を焚くのだそうで、中がどういう構造になっているか判らないのですが歴史ある構造のようです。新聞には広く一般に公開して有効利用を図りたいとありましたのでこれから団塊の世代の人達がどっと出てきますから、日本中の焼き物愛好家を集め年に何度か火入れをしたらビッグイベントになるかもしれません。ちょうど良いことにこの窯の上には今は使われ無くなった宿泊施設が遊んでいるのです。明日はもう少し調べたところをご説明します。
2006 06/22 06:37:10 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧