私が最近始めたことは3DCGです。
去年買っておいた本を頼りに毎日コツコツと作業を進めています。
そして始めてから3週間が経ったのですが全身の形はできており、現在は腕の飾りを作っているところです。
これからやらないといけないのはスカートやタイツ、靴があり、それができたら今度はバトル用の衣装を作らないといけません。
そしてそれが終わったら全体の調整やアニメーションをつけるという作業がありまだまだやることがたくさんあります。
本のページはどれくらい進んでいるのか見てみるとまだ3分の1に達しているかしていないかぐらいです。
今月中にこの本を終わらせて次のことに移りたかったのですが、この調子だと来月いっぱいかかりそうだなと思います。
私が3DCGをやろうと思ったのは収入を上げるためで、作った3DCGのオブジェクトを販売したり、その方法をブログ記事にしてみたり、あるいは直接依頼を受けて作っても良いでしょう。
あと自分で作るゲームにも活かしたいものです。
そういう風に世界が広がるのでぜひこの技術を身に付けたいと思ってるので、もっと1日の作業時間を増やした方が良いのかもしれません。
でも生活費を稼いだり家事もしないといけないので中々そう簡単に行くものではないのでどうしたものかなと思っています。
もちろん食事や睡眠時間を削ればいくらでも時間は作れるのですが、そうなると翌日以降が辛くなってしまいます。
それを考えるとやはり若い内に無茶をしておくものだなと思うのでした。
でもそんな泣き言を言ってもしょうがありません。
とにかく作業時間を増やしてどんどん本を進めて行きましょう。
そして技術を習得し、色んなものを作って世界中の人に見てもらえるようになりたいです。
|