以前に呼吸について投稿しましたが
特に高齢者の呼吸法について
気を付けなければならないのは
ほとんどの高齢者は前かがみなの呼吸なので
酸素(肺活量)がじゅうぶんに行き届いていせん
これでは、良くありません
そこで、お年寄りにお勧めしたいのが、上向きに
寝て(転倒しない為にも)大きく息を吸いながら手を頭の方に上げる
吐く時はゆっくり吐きながら手を元に戻す方法で、朝、昼、夜の
3回に分けて1回3〜6回ぐらい人によっては体調を考えて自分
に合った回数を行うと良いと思います
健康な人は普通にやつて頂いて結構です
注意事項は
毎日やろうと思うとなかなか継続できませんので
楽しんやつてください。
|