乳児用カーシート(チャイルドシート)をレンタルする方が増えているそうです。 車をお持ちの方でしたら、チャイルドシートは赤ちゃんが産まれたら購入する物と思っていた方は驚く事でしょう。 今は、3WAYタイプのチャイルドシートが人気です。 しっかりした安全な乳児用カーシートは、本体を車の座席に固定して赤ちゃんを乗せる部分のみを外せる様になっています。 ベビーシートとして車に乗る時には使用し、車から降りる時には外してベビーラックやベビーキャリーとして使用できるのです。 しかし、1年後にはこの様なタイプの乳児用カーシートでは、赤ちゃんの身体が収まらなくなってきます。 次はチャイルドシートを購入しなければならないのです。 チャイルドシートは何年も使用できるものなので、乳児用カーシートを使用する1年弱をレンタルするのが節約にもなり、使用後の置き場にも困らないという訳です。 乳児用カーシートをレンタルする方には、この様な考え方の方もいますが、違う考えでレンタルする方もいます。 自家用車に乳児用カーシートを取り付けていて、帰省先などでの車への取り付けの為に帰省先近くのレンタルショップで乳児用カーシートをレンタルするという方もいます。 その場合は、1ヶ月単位をレンタル期間に設定しているレンタルショップよりも15日単位をレンタル期間に設定しているショップを選ぶと損はありません。 どちらのレンタル方法も賢いほうほうだと思いませんか。
|