昨日の土砂降りとはうってかわり,今日の東京は秋晴れ,気分爽快.
学校に行く前に,ぶらっと出かけてみようと,近いけど行ったことのない日暮里駅の東側の方へ.
目指すは,
「麺や葵」本店日暮里の街を自転車で走ってると,やたらと服屋や生地屋が多いな〜という感じで,「布の街・日暮里」とかいうフラッグもかかっている.
目的の「麺や葵」に到着すると,既に「スープ切れ」Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
どうしようか暫く悩み( ̄-  ̄ ) ンー
「のぶ工房」にしようかとも思ったが(-_-)ゞ゛ウーム
「麺や葵」の日暮里駅前店があることを思い出し,急行ε=ε=ε=ε=ε=┏( @_@)┛
日暮里駅の東側は今開発真っ最中で,なんか巨大なものを建てるんだろーなーという工事現場の隅のプレハブにそれはありました.
↓こんな感じ

頼んだのは醤油つけ麺大盛(400g)850円.

麺はつるつるしこしこのやすべえチックな感じ.
スープは
TETSUと
やすべえを足して2で割ったような感じやな〜.
個人的には,そんなにすっぱくないつけ汁がすきなので,結構好みです.
チャーシューはかなり大きめのが一枚.
脂身が適度に混ざっていて美味しい.
あと味玉が絶品.
けっこーしっかり味が付いていて,しかもその味がなんというか,ちょっと独特で...
今度は塩つけ麺に挑戦したいものです.
3連休,特に何も用事がない人(笑)は,下をクリック!!
おねがいしまーす☆
