宅地用の主な地盤調査といえば、
スウェーデン式サウンディング試験
ボーリング調査(標準貫入試験)
の二通りが主流かと思います。
前者は棒(?)を地面に突き刺し、ハンドルを回して押し込み、その押し込み具合で、固さを調べる方式、
後者は筒(?)を地面に突き刺し、ハンマーで上から叩き、何回で入っていくかを調べます。そのときに、同時に土のサンプルも採取します。
ようするに、サンプルを取るかどうかが大きな違いかと思います。
料金的には、
スウェーデン式サウンディング試験が3箇所で60000円程度
ボーリング調査(標準貫入試験)が1箇所あたり200000円程度
だと言う事らしいです。
あくまで標準的な金額なので、場所や調査会社によっては変わってくることでしょう。
もちろん、値段が高い方が、ちゃんとした調査ができるのですが、
宅地の場合は、簡易な方法でも充分かと思います。
ただ、その土地に、これから住み続けるつもりであれば、ちゃんと調査した方がいいような気もします。
土地や家に比べれば安いのかもしれませんが、悩むところですね。
ちなみに、ボウリングとボーリングは違いますので、気をつけましょう。
参考リンク
なら住まいるカルテジオテック日本物理探鑛キンキ地質センター