終わりました。(色々と)
>挨拶 OZです。
久しぶりの我が家です。落ち着きます。
まず第一に、0時に電気が消えないというのは良いですね。神です。
私のPCは、高専入学時に買ったFMVで。 メインメモリは1GBあるのですが、昨年バッテリがお亡くなりになりました。
そのうえ、液晶とキーボードの接合部分に穴が開いています。ポッカリと。
そんなこんなでボロボロな我が愛機ですが、何とか生きています。
さて、色々とイベントがありました。 まずは、ロボコン。
今回のNHKロボコンは、二足歩行という大変難しい競技だったのですが、何とか間に合いました。
・・・ですが、
私の所属するPIC班はほぼ、何もしていません(号泣)
現在、ロボ研では二つのマイコンを扱っています。 小さくて、安価なPICマイコン。 ピンの数が多く、高価なH8マイコン。
もちろん、H8の方が高性能な為、ロボコンのロボットはほぼ確実にH8でプログラムを組みます。
つまりは、PIC班の居場所がない。という
なんだか、もう疲れたよ。パトラッシュ・・・
まぁ、そんなこんなでほぼ手伝いをしていないロボコンですが、 全国へは行けませんでした。つか、ロボットが動いてすらいません。
来年は地元開催の為、プレッシャーがかかります。 色々と大変ですが、頑張ります。(仕事があればですが)
次に、文化祭の話〜
文化祭は、一言で言えば「最悪」でした。 つか、多分呪われてます。確実に。
実行委員だったので、会場準備とか色々大変でした。 私は、事前に購入してあったスクリームマスクを被って大はしゃぎでしたがね。
そんな感じでした〜。 明日は、文化祭の詳細について更新します。 それでは。
|