あけましておめでとうございます(←遅い・・・) いやはや、遊び疲れました。
年越しは、年越しソバを食べる気満々だった。が、お馴染みの朝鮮族のメンバーと過ごしたわけですが、彼らの用意していた夕飯は、 豚の耳、豚足(トンソク)、豚の肝臓、激辛キムチ・・・だった。 中国人は年末には豚を食べるそう。で、朝鮮族だからキムチはいつもある。対抗して年越しソバを食卓に並べたが、誰もくわねぇ。。というか、一応義理でちょっと食べている感じ。 そして日本時間とは一時間遅れで新年を迎えました。ところどころで打ち上げ花火が上がる。こっちでは花火などの規制がないようで、何の予告もなしにレストランやホテルでいきなりバーンバーンとすごい音が鳴る。間近で見られるときれいだが、ちょっと危ないんじゃぁ・・・。 ちなみに元旦の誕生日には、やはりケーキは食べなかった。 そして2日、とうとう会社が遥か彼方へ引っ越していってしまいました。あぁショック。。引越しは業者を頼んでいたので、外国人の非力な私がやることはほとんどなかった。 同じく二日、父と弟が大連に荒らしに、とと遊びに来ました。弟に会うのは8ヶ月ぶりくらい。うちは兄弟で年が離れていて、下の弟はまだ中2。しばらく会わないうちにまたまたかわいさが激衰していた・・・身長も抜かされていた。 極寒の大連なので今回はあまりウロウロしなかったが、まぁそれなりに楽しんだ。こっちではお正月休みはほとんどないので、私は会社をだいぶ休んでしまった。。 そして5日、初出勤。引越しでバタバタしていたようで、やはり私が休んでいても全然問題なかったみたい。初出勤早々、前の晩に事務の女の子が強盗にあって怪我をしたらしく、不安な話が多かった。詳しくは私も今はよく聞いてないので、分かったら載せるかもしれないです。。 ちなみに5日は会社で忘年会兼新年会だった。若い社員が多いのでいつも静かにパソコンに向かっているお兄さんたちも人が変わったように騒ぐ。 外国人の私はゲームや早口言葉でネタに使われ、みんな珍しそうな眼差しで見るのでちょっと恥ずかしかった。。 円卓で6テーブルくらいに固まっている中、司会が、 「各テーブルで日本語のうまい人出てきてくださ〜い」 うちのテーブルメンバー「○○(パタパタ)行け行け」と 何やらされるんだろ??とちょっとビビッたが、まぁこりゃ仕方ない、行くか。 そしたら日本語早口言葉競争だった。 「トナリノキャクハヨクカキクウキャクダ ナマムギナマゴメナマタマゴ アオマキガミアカマキガミキマキガミ」 が提出されたが、私が一番できて当たり前。途中でヒキョーだと辞退。まぁそれで優勝しても嬉しくないしなぁ。そしたら今度は中国語早口言葉で見世物に。 いや〜、外国語って、ムズイっすね。。。生まれつき話していると、根本的な生体が変わっちゃうのかしら・・・?
ずっと書けなかったのでいろんな内容を一気に書きすぎました。初日記、なんか支離滅裂ですが、、本年もよろしくお願いいたします。
|