一日二記事程度ずつ書いてます…女装? 何を言っているかわからないぜ。
2011年 01月 02日 の記事 (1件)
にゃー、新年ですにゃー。
ちょっとハイテンション、五月雨さんです。 なんだかんだで年が明けちゃいましたね。
なんだかんだでにゃ、年が明けてにゃ もういつの間にやら新年度ですにゃ。 めでたいにゃーww
さて、馬鹿なテンションで誤魔化そうとしても そろそろ限界ですよね。はい、新年度ですよ。 またキツい人生が一年分始まるんですよ、あーいやだ。
さて、そんな鬱な話は置いておいて新年です☆ 今年はどんなウキウキが僕を待っているんでしょうね!? とりあえずわかるのは今晩は
バイトですよ、畜生。
…正月休みって、何?
まぁ新年会シーズンですからね。 愚痴る暇などないほど大忙しですよ。 大忙し…なんですが、
何故か大忙しの時に限って お客さんに話しかけられるんですよね。 嫌いな言葉ですが
空気読めよ。
忙しいのは見ればわかるだろ? 動き続けているだろ俺? 焼き台で焼いてる最中なんだよ? ああああああ、もう。
しかし長いこと接客をしていれば あしらいかたも覚えるもんで
CASE1 「おう、兄ちゃんサービスしてや」
この場合は簡単。 下手に抵抗せず適当に了解し 「他のお客さんには…秘密ですよ?w」 と言いながら多めにしたことを装えば 丸く収まり早く片付きます。
CASE2 「ジョッキ替えなくていいから安くして!!」
めんどうくさいパターンに思えますが ここは綺麗な回答をパッとすれば 相手は感心して頼みごとなど忘れてくれます。 酔っ払いなんてそんなもn(ry だから正答は
「冷えた美味しいビールを飲んでいただきたいのでジョッキ替えさせていただきますね。」
これでよし。
CASE3 「冬休みなのにお手伝い? 偉いね。」
…え?
いや、親子扱いには目をつむりましょう。 20歳差があるから見えても仕方がない。
高校生扱いされてる?
…ま、まぁ実際に冬休みですし 気にしないことにしましょう、えぇ。 高校生扱いなんて慣れています。 稀に中学生扱いすら…忘れよう。
対処は下手に否定すると質問が続くので 「はは、ありがとうございます。」
CASE4 トイレから
下半身裸でお客さんが出てきた場合。
…いや、ゴメン。
正直、対処不能。
さすがに初めてのパターンですよ? てかほぼ無いパターンだろこれ。 大手居酒屋チェーンのマニュアルでも 対処法なんてのっていないぞ、きっと。
しかし…他の店員さんは奥にいるので 事件を目撃したのは俺だけ。
…俺、対処しなきゃいけないの?
でも客席が全体的にざわつき始めたし 放置するのは…論外ですね。
まぁ、相手も酔っ払いとは言え人間 話せばわかりあえるはず
流「どうしたんですか?」 客「あ、酔ってトイレに忘れてきた。」
前言撤回、理解不能。
クソ、忘れんなよバーカ!! しかも気付いてもなんで微動だにしないんだよ? 取りに行って、早急に、ね?
仕方なく五月雨さんが取りに行ってお渡ししました。 たっく…これだから酔っ払いは。
さて、対処法一覧は役に立ちませんでしたね? そんなもんです、接客業に必要なのは 柔軟な対応ですよ。 …通常の業務に戻ります。 数分後、さっきの下半身裸のお客さんに呼ばれ 席に行ってみると、
そこにはまだ下半身裸のお客さんが!!
・・・履けよ!!
|
|