あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。
かざこしサイト
地震でもう一つの号機が危険な状態になったとのこと。

それで「原発 事故」をキーワードとして検索して見たところ、結構たくさんあり、その中でも冷却装置に関係するものが多いようです。

大型設備装置ですから付帯設備になると思いますが、付帯設備にしてもこれが作動しなければ大爆発が発生し原爆病を大量に発生させるわけですからまだ未完成のこの製品を外国に売り出して良いものでしょうか。

相手が未完成製品であることを承知の上で、我々もモルモットになっても良いから売って欲しいと言うならともかく、爆発が起きたら必ず賠償請求が発生し外交関係になってくると思います。

管民主党政権よりの人たちは危険な原爆につながる原発国外販売にやけに熱心ですが、目先の利益に目がくらむとろくなことにはならないと思います。

いつも言っていることですが、賢者は最悪を想定して楽観的に行動するで行くべきではないでしょうか。


2011 03/14 08:26:02 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧