あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。
tinzeiyuuhodou.jpg親水公園を更に登って行きますと、小さな駐車場があります。軽自動車なら更に登って行き鎮西の大滝入り口まで行けますが、小型乗用車以上はここに車を止め、ここに写真のような説明書がありますので、遊歩道を歩いて行ってください。途中小滝があるそうですが、役場の人の話では同じような滝がいくつもあるのでどれが小滝かは分からないかも知れないとのことでした。大滝はすぐ分かります。明日は大滝の写真をご紹介します。


大鹿村さくら組みさん催し物会場への行き方
今日行ってみようと思いお店に場所を確認した所難しいので分かる範囲でお知らせします。目安です。
ヤフー地図をクリックして頂くとポイントの所が会場です。車の場合は、大島郵便局を目指してきて頂き、町営駐車場がその裏あたりにありますので駐車場に車を置き徒歩で会場のちひろやさんに行ってください。一番良いのは電車で飯田線いなおおしままで行き徒歩3分でちひろやさんです。

ヤフー地図


さくら組みさんご紹介の大鹿村ブログ
2005 12/18 07:10:15 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧