あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。

阿南町で歩きながらの撮影を終わり、国道451号線を通り売木村に向かいました。
売木村は回りを山々に囲まれた細長い小さな村ですが、田んぼは結構あってちょうど刈り入れ真っ最中。農業生産法人が中心となり、村長、村議会議長も出て、名古屋の大学の学生さんも参加しての作業です。大学生は当然若いですから、知らない人が見たら売木村にはこんなに若者がいるのかと驚きます。私も名古屋から来ているということをお聞きするまでたいしたもんだと驚いていました。豊かな村なので、若い女性も多く、女性だけで作る太鼓グループもあってお祭りなどで見られることもあります。

昨年までは道の駅リポーターとして毎月のようにこの村を通ったので久し振りに行って懐かしい思いがしました。温泉もこまどりの湯と言う所がありレストランも美味しいですし村内の食堂でも、季節によってうるぎ米を食べることができます。漬物も美味しく良い所です。

売木村役場ホームページ

2007 10/17 07:49:27 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧