あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。
|
1月25日付の中央大学学員時報と言う新聞を見ましたところ、理事長の鈴木敏文さんの年頭挨拶の中に、「部課長クラスの人達に様々な企業に出向してもらい各業界でリードしている会社はどのような仕事をしているか等々実際に勉強してもらい意識改革をして組織活性化をはかってもらいたい。」としています。
これは以前、飯田市の下条村の村長が、役場の幹部職員を民間会社に出し勉強させたことと同じことで、やはり飯田市でもこれと同じことをしたらどうかと思いました。
この厳しい時代、行政を預かる人達がきびきびと働いてもらわねば困るわけですから真剣に検討して欲しいと思います。
こんな記事があったのを忘れてはいけないので、ちょっとした備忘録としてのエントリーです。
|
|