人々の防犯意識が高まる中、近年GPS機能を搭載したランドセルが登場して話題になっています。これは大手ランドセルメーカーと大手セキュリティ会社が共同で開発したもので、保護者がパソコンや携帯電話によって子供の居場所をリアルタイムに確認できるものです。非常時にはセキュリティ会社の警備員が駆け付けるサービスもあり、24時間365日いつでも利用ができるということでも安心です。
GPSとは衛星を利用した位置確認装置で、最近では地図情報や防犯携帯電話など生活の身近なところで利用されるようになっているものです。 ランドセルのGPS装置は充電式で専用ケースに入っており、取り外しもできます。重量も軽く、小学校の低学年でも無理なく背負うことができます。価格も一般のランドセルと大きな差はなく、購入後は月額使用料を支払うことによってGPS装置のサービスが利用できます。
毎日のように子供が被害に遭う犯罪が報道されていますが、最も被害の多い時間帯は登下校時です。これまでも防犯ランドセルとして防犯ブザー付きのランドセルが人気を集めてきました。防犯機能が付いたランドセルに対して親の関心はますます高まっています。
こういった流れを受けて、他のランドセルメーカーや百貨店でも競って防犯ランドセルの開発を進め、現在ではランドセルの種類は豊富になっています。 GPSランドセルは子供の通学の安全を守り保護者に安心を与えるものとして、今後も普及が期待されています。
|