2010年 04月 01日 の記事 (4件)


任務であった「舞妓はんひぃ〜ひぃ〜」をゲットしたので、
ここからはゆったりとお散歩であります。

さて、三年坂(産寧坂)ですが。
ここで転ぶと3年で死ぬという言い伝えがあるそうですが、
坂道にある瓢箪屋さんの瓢箪が魔よけになるそうで。
無病(無瓢)息災ということか。

実は、言い伝えの事はよく知らなかったんだけど。
何故か瓢箪屋さんの前を通った時に買わなきゃと思ったの。
そこで今回は、この瓢箪屋さんで「ひょうたんから水」というペットボトルを購入。
前にもどこかで買ったことがあるんだけれど、環境省指定の日本名水百選のお水。しかも、私の大好きな奈良県天川村のものだったりするんだぁ。あぁ。天川神社行きたくなった。

しかも、たまたま手にしたこのクローバーのパッケージ。
実は、模様の一つだけ四つ葉があるんですよね。
見えますかね?赤い紐の少し上。
どこまで縁起かついでるんだか(笑)

そんなこんなで、何とか転ばずに三年坂の石碑を通り過ぎ。


いよいよ清水坂へ突入。
ここからは写真を撮るのが難しいほどの観光客。
やっぱり花見の季節なんですね。
人混みに逆らわず、ここはゆっくり坂を上ります。

清水寺の入り口です。
仁王門に大きな垂れ幕がかかってました。
4月3日は しみず 水の日。
ほぉ。さっき天川の水買ったばかり。

清水寺へお参りに来るのは約1年ぶり。
という訳で、ゴキゲンで拝観を開始。
本堂の大黒さんと顔を合わせニヤリ。

いつ見ても、この黒光りする顔は印象的です。

ふれ愛観音は、お願い事をしながら触れるのね。
だから触れ合いなのね。

3月30日時点ではこんな感じの桜模様でした。
今日ならもっと咲いてるよね。桜色綺麗だろうな。
2010 04/01 21:43:17 | いろんなもん | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
このブログが仕事先の方々にバレてしまったので、
開き直って報告リポートのように書き連ねておりますが。

今回の京都お散歩の目的は? もう一度おさらいです。

「舞妓はんひぃ〜ひぃ〜」を探すという任務のため。
お待たせしました。やっと目的地へ達しようとしています。
三年坂(産寧坂)を登りきろうとする辺りにありました。

三年坂のてっぺんにある有名な「七味家本舗」のすぐそば。

「おちゃのこさいさい」というお店。

店の入り口には一味と七味がずらり。

なんだ。この赤。

どうやらハバネロがつかわれているらしい。
七味の試食をして・・・のけぞった。
一瞬にして舌の上が大火事。か、辛い。というか痛い。
まぁ、七味だけ食べることは普段無いから料理にちょっとなら大丈夫なのかもしれないけど。
正直なところ面白がって試食するものではなかった。

さて、お目当てのひぃ〜ひぃ〜のら〜油。

確かに舞妓はんもひぃひぃ言ってるぅ。絵がカワイイ。

こちらも試食。
コーヒー混ぜるあの耳かきスプーンでほんのちょっと。
ひぃ〜。こちらも辛い。
うん? けど、これは美味いぞ!

ということで、ずらりと並ぶ商品を手に取りました。
 
私も自分の分を買って帰ることに。
今晩は早速、餃子だわ。
清水寺にも行ってないのに晩ごはんが先に決まるとはね。

けれど、若者達が試食してひぃひぃ言いながらも買っていく様子はとても見ていて不思議な感じだった。
やっぱクチコミってオソロシイ。
そして、それに釣られる自分も笑えちゃう。

とりあえず、今回の任務はこれにて完了。
あとは、ゆっくり清水寺へお参りだわ。
2010 04/01 02:57:51 | いろんなもん | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
鳥居をくぐり、二年坂のそばまで来て気付いた。

某テレビで「龍馬伝」なるモノをやっているからなんだ。

ココから先を左に上がっていくと高台寺。
真っ直ぐ上っていくと京都霊山護国神社。
つまり、幕末の志士達の墓がある。坂本龍馬の墓もここ。

そして、霊山歴史館ではGW終わりまで大龍馬展?だって。
年間通じて3期に分けてイベントかぁ。
う〜ん。ずっと以前にお参りした時の写真どこかなぁ。

そんなことはさておき、右に曲がっていくと待望の二年坂。
ここから清水寺まで石畳が続きます。そして、階段、階段。

途中、おそば屋さんの前で立ち止まってしまった。

有喜屋さんは有名なお店。先斗町のお店にたまに行きます。
なので、今日はスルー。
というか、せっかく二年坂だからお茶漬けバイキングへ。

ほらほら見えてきましたよ。階段の途中に旗がなびいてる。

お米美味しいんだよね、ココ。

ふふふ。見よ、このボリューム!
25種類もの漬物からお気に入りをチョイス。
「すぐき」「壬生菜」美味し〜い。
そういえば、いつもお世話になっている京都の音楽家さんの作った「京野菜のうた」が大好きです。

京都が生んだ誇るべきヘルシー野菜があるそうな〜
賀茂なす、くわいに九条ねぎ 海老芋、花菜に堀川ごぼう〜
ばんざい、ばんざい京野菜〜♪ 
ちなみにおばんざいの曲です。ハイ。

何だか京都のことを書き始めるといろいろありすぎて。
ひぃ〜ひぃ〜にはなかなか辿りつきません。m(__)m
2010 04/01 01:56:01 | いろんなもん | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
先日の30日。
京都での仕事が昼で終わったのをいいことに久々にお散歩をしてきました。
というのも、仕事先のお仲間さん達の中で
「舞妓はんひぃ〜ひぃ〜」なるモノが話題になっており、
それを買い求めるという任務があったから。
しかし、せっかくならば散歩しなきゃ。

駅のコインロッカーにゴロゴロの荷物を置き、身軽になったところで駅で地図を貰う。
阪急電車は、駅周りの散策用のマップがあるのだ。
これって意外と便利なの。

市バスという道もあったけれど、ここはやはり歩きでしょ!


木屋町の桜と川面の様子を写すためカメラと格闘する人に
雑じって風情をパチリ。
早速、本日のお散歩のスタートです。

四条大橋を渡りながら、不思議に思ったこと。
あれ?今日(3月30日)は平日だよなぁ・・・。
何で、こんなに人が多いの?どこか特別拝観あるんだっけ?

まぁ、今回は任務もあるんで、清水寺までお気にルートを歩いちゃいます。

ということで、花見小路で右折。
4月1日からは祇園甲部歌舞練場で「都をどり」が始まるので、この通りもさらに賑わう季節ですね。

石畳を歩いていくと、突き当たりは建仁寺。

いつも前を通るだけでゆっくり拝観したことなかったけど、
臨済宗建仁寺派の大本山なんだそうな。

その建仁寺の前を左折して大通りに出ると・・・。
そこには鳥居が。

鳥居の奥に八坂の塔が見えてきました。

ココからは清水寺までずっと坂道が続きます。
2010 04/01 00:47:48 | 歩くもん | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー