もさもさと語りつがれる人生を・・
高校時代、1月のおこずかいが1000円だったマムです・・
(高校3年の時の話ですよ・・)

詳細は・・
高1⇒500円
高2⇒750円
高3⇒1000円 でしたよ・・

もちろん友達と遊ぼうにも足りません・・
なので、高1からしっかりバイトしてましたが、
銀行(お金)の管理は親がしてたので
全く使えませんでしたよ・・

でも、毎月の皆勤手当てとミニボーナス(寸志かな・・)は
手渡しでもらえたので、内緒で使ってましたがね・・

まぁ、マムの家庭環境は特殊でしたから・・
人の家に行くな!
人を家にあげるな!
って、ずっと言われてましたからね・・
(実際は、やっぱり内緒で遊びに行ったりしてましたが・・)

小学生時代は、1週間にテレビは60分だけしか
見てはいけないって言われてましたからね・・
その60分の(唯一の)楽しみって、
『8時だよ!全員集合!!』でしたよ・・
(おかげで、今でもドリフ好きだったりします・・)

そんな環境もあって、今のマムはテレビ全く見ません・・
1〜2月に1回、ちょこっとつけるぐらいです・・
それも、ほとんどDVDみるのにつけてるだけだったりします。

そういえば、どこかの本で読んだことがある・・
性格とか、癖って8〜14際ぐらいまでの家庭環境で
ほぼ決まってしまうとか・・
(そして、親の背中を見て育つみたいです・・)
性格って、一生変わることがないと言われていますが・・
考え方とかは変えることが出来るので
周りからは、性格が変わったと、とられるみたいです・・

っと・・
まじめっぽいのは終了・・・

何にしても
『人に迷惑を掛けない』
『自分の嫌な事を相手にしない』
『相手の気持ちを理解する』
さえ心掛けてれば、いい人生送れると思います・・

で・・
マムの場合は、もう2個だけ心掛けてることがあります。
『いつも元気に、笑顔でいる』
『お願いや相談されたら、喜んで!』 かな・・
(※お金の相談とか、犯罪関係は喜べませんがね・・)

さてと明日、日勤の仕事行けば、明後日から夜勤スタート・・
また頑張らないといけないな・・

追伸:ドリフネタでなつかしくなり
   ドリフのベストアルバムかけてみました・・
2007 05/13 22:37:39 | むぇ・・ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧