皆様、
あけましておめでとうございますwww
ようやく「今年の」1月の例会レポートを
お送りできる運びとなりました。
でも、気がつけばリアルなタイムは6月なわけで、
まだまだ半年遅れているわけですがw
まあ、なんとか頑張って更新していくので、
今年もよろしくお願いいたしますw
さて、今回の参加者は、鰤さん、はらさん、
あいんすさん、あおえりさん、海苔さん、佐竹さん、
しょーせーさん、そして私、ヤーロウです。
で、今回の企画担当は私です。
前回は
2015年の1月だったので、
きっちり1年ぶりということになります。
企画タイトルは
『第2回 芸能マンNo.1決定戦』です!
これは1年どころか7年半ぶりとなる企画ですw
(※前回の記事は
こちら)
前回は文月さんが優勝したのですが、
7年も経てば、メンバーも
ゴッソリ入れ替わっていますし、
ここらでそろそろ第2回のチャンピオンを
決めてもいいんじゃないのか
ということで企画させていただきましたw
もちろん、7年半前のことは
知らない人がほとんどなので改めて説明すると、
タイトルから分かるように、
TBSの『スポーツマンNo.1決定戦』を
モチーフにした企画です。
今日一日は全ての問題が「芸能」ジャンルオンリー!
我がサークルの「芸能王」を決めてしまおう
という企画です。
「芸能」のジャンルを、さらに
「アイドル」「歌手・アーティスト」「お笑い芸人」
「俳優・モデル」「声優・アニメ・ゲーム」
「文化人・その他」「芸能全般」の7ジャンルに分け、
それぞれのジャンル毎に異なる形式の
ミニ企画で順位を決定、
順位に応じたポイントを加算します。
7ジャンルトータルでポイントを
最も多く獲得した人が、
栄えある「第2回 芸能王」の称号を手にできます!!
というわけで、早速、第1種目から。
行いますのは「BEACH FLAGS」
ビーチといえば水着、
水着といえば「
ドキッ!女だらけの水泳大会」
ということで(?)w
このラウンドのジャンルは
アイドル・グラドル・バラドルですw
シングルチャンスの早押しクイズ。
1問正解で+1、誤答は−1で、
2○で勝ち抜けなのですが、
早押し席と早押し席の間に、
旗(の代わりのチップ)が置いてあります。
勝ち抜けた人は、自分の席のナナメ前の
どちらかの旗を取ります
(両端の人は片側の旗しか取れません)。
最後まで旗が取れずに残ってしまった人が
負け抜けとなり、その人を除いたメンバーで
再度席順を抽選して2回戦‥‥
と続けていき、最後の1人になるまで行います。
なお、自分のナナメ前の左右どちらの旗も
取られてしまって詰んだ、
という場合の救済措置として、
1○で席を移動することができる
というルールがあります。
ただし、席を移動した場合は
それまでに○を積んでいたとしても
リセットされ、また0からのスタートとなります。
今回は参加者が7名なので、
1回戦は4人と3人の2グループに分け、
それぞれ1人ずつ敗者を決めます。
ここで負けた人は5Pです。
2回戦は5→4で敗者は20P、
3回戦は4→3で敗者は40P、
準決勝は勝ち抜けが3○になり、
3→2で敗者は60P、
決勝戦は4○で優勝、
優勝者は100P、準優勝は80Pが入ります。
席順は毎回トランプで抽選です。
Aグループは
しょーせーさん、佐竹さん、あおえりさん、海苔さん
Bグループは
はらさん、鰤さん、あいんすさん
という並びになりました。
では、早押しスタート。
1問目はBグループの鰤さんが取りましたが、
Aグループのあおえりさんが
2問目、3問目と連答で早くも勝ち抜け。
ここで、あおえりさんは
佐竹さん側の旗を取りました。
こうなると、海苔さんは他にライバルが
いなくなるので、しばらくは余裕です。
4問目、今度は鰤さんが正解して勝ち抜けました。
鰤さんは3人の真ん中なので、
どちら側の旗を取るかが重要なのですが、
鰤さんは2人にまさかの
ジャンケンを要求www
結果、はらさん側の旗が取られましたw
10問目、しょーせーさんが勝ち抜け。
しょーせーさんは端に座っているので、
取るのは佐竹さん側の旗一択です。
これで、佐竹さんは自分の左右どちらの旗も
取られてしまったので、1○で席を移動した上で、
海苔さんより先に旗を取らないといけない
ということになります。
11問目、あいんすさんが勝ち抜けて、
Bグループは、はらさんの負け抜けが決まりました。
残るAグループの2人の対決は、
佐竹さんが席移動、誤答という
マイナスをはねかえして勝利し、
海苔さんが負け抜けとなりました。
2回戦からは全員が1組で戦います。席順は、
佐 あ 青 し 鰤
という並びになりました。
4問目にあいんすさんが1抜けを果たしたのですが、
佐竹さん側の旗を取って、
佐竹さんの+1を無に帰させるという
なかなかの
ゲスの極みを見せてくれましたww
5問目に早見優のデビュー曲押しで
あおえりさんが勝ち抜けw
その後、しばらくは
問題スルーなどが多く、膠着しますが
13問目、14問目と連答で
しょーせーさんが勝ち抜け。
鰤さん側の旗がなくなったので、
鰤さんは移動しなければなりませんが、
相手の佐竹さんはすでに+1の状態となっています。
そして直後の15問目、佐竹さんが正解して勝ち抜け。
鰤さんはここで脱落となりました。
3回戦。席順は
青 佐 あ し
4問目にあいんすくんが
またも
端の人を殺すような
旗の取り方をして勝ち抜けw
この後、スルー等でしばらく停滞しますが、
18問目で佐竹さんがようやく勝ち抜け。
迷ったあげく、あおえりさん側の旗を取りました。
最後は長い戦いになりましたが、
しょーせーさんが勝ち抜けでした。
準決勝。勝ち抜けの条件が+3になります。
席順は、あ 佐 し
ここもあいんすくんが6問目に1抜け。
おっさんホイホイな問題が多いはずなんですが、
なぜ一番若い人が1抜けしていくのか、コレガワカラナイ。
残る2人は、両者ともリーチ状態で並びましたが、
最後は佐竹さんが正解して勝ち抜けました。
決勝戦は、+4で優勝です。
先ほどまですごい勢いで勝っていた
あいんすくんでしたが、
ここは誤答するなど精彩を欠き、
佐竹さんが圧倒的な力を見せて優勝となりました。
特に
山瀬まみのデビュー曲押しは見事でしたw
〜〜〜ここまでの結果〜〜〜
佐:100P
あ:80P
し:60P
青:40P
鰤:20P
は:5P
海:5P
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
というわけで、まだまだ始まったばかりですが
次回に続きます。
誰がケインコスギとなり、誰が池谷弟となり、
誰が照英となるのか!?www
お楽しみに!