かつて題名のなかったBLOG
何とか、ステージ4をクリアすることができました。
‥‥やれやれ。



「住民満足度」が低いのが苦労した証。
とにかく、人口100人突破したあたりから
常に不満が7〜8箇所以上から出て、
あそこを解決すると、またここが、
こっちが解決したら、今度は向こうが、
っていうスパイラル状態に陥って、なかなか大変だった。

原因は2つ。
1つ目は地形に沿って、街全体を縦長にしてしまったこと。
特に、このステージでは
農業都市を作ることが目標になるんだけど、
農家を置くと農家の人は家の周りに勝手に畑を作る。
この畑は実は上から建物を置いてつぶしたりしても
特に不満も出ないし、何ら問題はないんだけど、
自分の中で「せっかく耕したのをつぶされたらかわいそう」
とか意味のない感情移入をして、
農家の周りの土地を広くあけて街づくりをしていた。
その結果、人口は大して増えてないのに、
縦に長ーく広がった街が出来上がったというわけ。

私の場合どんなゲームにも過剰に感情移入しちゃうのよ。
例えば「ドラクエ4」でさ、第5章のオープニング、
主人公の幼馴染がモンスターに殺されちゃうんだけど、
その幼馴染がいた場所を後から「調べる」と
「はねぼうし」か何かが見つかるのよ。
泣いたね。幼馴染の形見でしょコレ。
売ったら儲かるぜ、とか全然考えなかった。
それどころかゲームクリアするまで
「ふくろ」にすら入れずに、ずっと勇者に直接持たせてた。

閑話休題。
なぜ、街が縦長になるのがいけないかというと、
住民から不満が出てきたときに不利だから。
例えば、警察を置いたとする。
内部の正確な仕様がどうかは知らんが、
多分その警察から半径何メートルの円が有効範囲となり、
その円の外の住民からは不満が出ると思われる。
すなわち、全ての物件はなるべく正方形に近い形に
固めて置いた方が、円外に出る範囲=不満の出る範囲が
少なくてすむのだが、無駄な畑のせいで、
序盤からかなり縦長になってしまっていた。

2つ目もそれに関係するのだけれど、
どんな街でも、出てくる不満は大体同じであって、
ある程度予測が立てられるので、それを見越して
ある程度、建物の間に空きスペースを残しておくのが
街づくりのコツになる。
例えば、
     ■■■
     ■■■
     ■■■
こうやって固めて建ててしまうと、
後で不満が出た時に対処しづらいので、
あえて、
     ■■
     ■■■
     ■ ■
このように一部を更地のままにしながら、
街を広げていくのがいいということだ。
特に学校は6×6とサイズがでかいので、
ちゃんと建てる場所を想定しておかないと、
不満が出ても近くに建てられないという事態が起こり、
「強制退去」を使わざるを得なくなる。

あ、ちなみに私の中では
強制退去=ゲームオーバーなので、
前作も含めて、今まで1回も使ったことはありません。

で、このステージでは元々のマップが変な形をしていて、
陸地に余裕がないこともあって、
上記の小学校や工場などの大きい建物を
海の上の変なところに建てざるを得なくなって、
ますます不満が各地で出やすい状態にしてしまったのだ。

今回の目標は300人と少なめなのだったので、
不満を必死に解決しているうちにいつの間にか達成
となったが、今後は気をつけていかないと
ゲームオーバー(あくまで自分の中での)を
迎えてしまうことになりそうだ。


ステージ5は漁業の町。
ここでは、漁港を建てなくちゃならないんだけど、
こいつが非常に厄介で、
海に面していないと置けないというルールがあるため、
置く場所をしっかり考えないと、
最も碁盤の目状の街を作りにくいんだよね。

はてさて、どうなることやら‥‥。
2006 09/30 05:13:09 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧