あれ、生存してたの?日記
弟が3台目のPSPを壊して、新しいの買ってました☆
とってもS○NYに貢献しているね☆

>挨拶 OZです。

今日は先日の予告通り近くの図書館に行ってきました。
べ、別にフラグを期待していたわけではありませんよ。決して。
で、図書館で「逃げる男」「ビタミンF」なんかを読書していると
小学生くらいの男の子達が入ってきました。
「なんかイベントでもあるのかな?」と思った私は少々騒がしくなる事を予想し、
準備してあった携帯電話用のイヤホンを取り出し、装着。
家で読書する時にいつも聴いているクラシックを聴きながら読書に浸っておりました。

敗因はたった一つ、たった一つのシンプルな考え。それは・・・

俺の見通しが甘かった。

VolをMAXにしても無理です。小学生の騒ぐ声は・・・

どうやら鬼ごっこをしているらしく、必死に駆け回っていましたよ。

図書館の中を。

挙句の果てには「次ラージャン行こうぜ」とか図書館でMHをする輩も出る始末。

「なぁ?ここはどこだ?図書館だよな?図書館では静かにしろって聞かなかったのか?」
と言いたいのを必死に我慢して、読書を続けてましたよ。

図書館で怒るのも迷惑なんです。ある意味で。
そりゃー怒れば子供達は騒ぐのをやめますよ。
でもそれは他の方達の非難を買うわけで。

ヘタレな私はそんなの耐えられません。
ですので、必死に無視して読書にふけっていました。

で、フラグの話。

ウヒョヒョー

シリアスな顔して読書してたら、本返すときに同じ中学のやつと遭遇した。

結構仲良かった奴で、話盛り上がったりしてウヒョヒョー

男だがな!!(何

というわけで、中学の頃の友人(男)と遭遇し、麻雀について話してました。
結構盛り上がって、やはり中学時代の友人って良いな。って思いましたよ。

で、帰るわけです。徒歩で。

帰路で青空を見上げて切ない気分になったのは、
帰り途中で中学生のカップルを見たからだったり。

というわけで、彼女作ります(どーん

その為にはまず、努力が大切になります。
ということで、今夜から毎晩星を見上げて
「彼女」と三回連呼するべく流れ星を探し続けます。

きっと出逢いがあるはずなんだ。そう、きっと・・・

では、流れ星を探すので今日はこれで。
それでは。
2008 03/21 22:08:45 | 堕人的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧