一日二記事程度ずつ書いてます…女装? 何を言っているかわからないぜ。
|
うぃうぃ、五月雨さんです。
今日は健康的に08:00に起床。
…今に至ります。
いや、実際には注文してた漫画が届いたり 積んでたデータ崩したりしてましたが むっちゃ内容の薄い1日でしたよ。 つかそろそろ学校始まりだすだから 友人と遊べないってのも暇な要因の一つなんですがねw いや、もともと友達少ないから 結果的にあんまり変わってないけどw
HAHAHAHAHAHAHA〜♪
…意外と傷ついてますよ? そりゃあ軽いコンプレックスになってる程度には。
まぁ、慣れてるのできにしません。 えぇ、慣れてますとも。 慣れてるってコトがまた悲しいですとも。
…暗くなりそうなんで打ち切り。
つか現在進行形で使ってますが 蓋付きのコップを使い始めました。 タンブラーって言うんですか? 俺が使ってるのは 蓋を捻ると口が閉じれるタイプ、 んでコップ部は二層になってる感じのプラ。 …多分一般的なヤツだと思っている。
最初は使いにくそうだと思っていたんですよ。 なんか口部分が不便そうに見えて。 使ってみると意外と普通でした。 お、じゃあ便利じゃん。 って思ったんですけど よく考えたら
…利点無くない?
・・・うん。 落ち着いて考えてみよう。 多分この二層になってるのが利点だよ。 飲み物が冷めにくい!! ------------ 説明書より引用 ・耐熱上限80℃まで。 ------------
あー… ぬるくなりにくい。だねww まぁ、正直言うと安モンで層の間が真空じゃないから 効果が薄いんですよねぇ…(−− まぁ、大きな水滴が結露しないところを見ると 結構熱伝導してない感じですけどね。
と、ここまで読んで 「大きな水滴が結露しない」 ってかなりの利点じゃね!? と思った人がいるだろうが、 残念ながら五月雨さんの部屋は二階で冷蔵庫は一階 しかも五月雨さんはガブ飲みするタイプで面倒くさがりだ。 まぁ、結論から言えばコップ内に氷を沢山入れて ペットボトルを隣において補充しながら飲んでます。 コップからタンブラーに変えて 確かにコップの結露は無くなりましたが ペットボトルは結露だらけなんですよね… 正直変わった感じがしない…
まぁ、コップとの最大の違い、「蓋」ですが 正直あまり変わらない感があります。 蓋があるから がさつな五月雨さんが倒してしまい 飲み物をぶちまけてOuch!! な〜んてことが無くなる。 と思った貴様ら、大間違いだ。 俺は面倒くさがりだからひとくち飲むたびに蓋をする。 なんてことするはずが無く 結局倒して飲み物をぶちまけるに決まってる。 つかむしろ数分前にやっちまったよ(何
…うん、五月雨さんにはドジっ娘属性がついています。
そんな属性いらない。 そんな属性持った娘が欲しい。
…暴露。
まぁ、気にせず進めますね。 そろそろ夏休みも残り少なくなりまして (俺が高専に帰るのは次の日曜。) 普通の人なら宿題が気にかかるところですが 五月雨さんが気にかかるのは 「使い切っていないネタ」 なんですよね… 夏休み中しか使えないネタだから Blogで使いたいんですけど なんか最近書く量が増えまして。 意識しなくても長文になってしまっていて 減らす方が大変で使ってないネタを追加するスペースなんて 全然ないんですよねぇ… むぅ… まぁ、ここに書ききれなかった分は ノベゲやら漫画やらに回すとします。
つか、オルヴライト君がコミケに行っててビビった。 …地元も駄目になってきたなぁ。 と思う今日この頃。
ちなみにSYNC ART'S様のCDと うつらうららか様の新刊を 友人に買ってきてもらった五月雨さんは そんな駄目になってきた人の代表ですがねww
|
|