浪費気味社員の雑記
そして誰もが待ち望んでいないシステムの構成とかをグダグダしゃべってみますか。

ぶっちゃけあんまり面白くない。
まずこのシステムは単一のCGIファイルを基点に動くもので、データのやりとりとして
1.[歌手-タイトル]ファイル
2.[ファイルパス]ファイル
3.[歌手]ファイル
4.[リクエスト履歴]ファイル
5.[再生中の曲情報]ファイル
を使用する。

1つ目はリクエストの表作成用
2つ目はリクエスト発行用
3つ目は検索用のリスト
4つ目はログとリクエストキューの兼用
5つ目はリクエスト履歴のどの位置を再生しているか

という情報である。5番目のファイルについてはfoobar2000のComponentsのText Writer FTPを使用して、プレイリスト上の再生中の曲の番号を出力。

まぁ、見て分かるように、1つ目と2つ目は並びが変わると発行するファイルが変わってしまう仕様。
つまり、同一のファイルを指す情報はそれぞれ同一行に居ないとバグる。

CGI自体のフローは
リクエスト受信(リクエストボタン押下時)
 コマンド( foobar2000 /add [ファイルパス] )発行

リクエストキュー表示(5番ファイルで4番ファイルから抽出)

曲リスト表示(絞り込みボタン押下時は絞込みをかける)

という至極簡単なもの。まぁ、キューサイズより大きかったら破棄したりとかもしますが。

つまり、大したことはしてないんですよ。


そして放送部分はもっと大した事をしていない
というか
foobar2000→Oddcastv3→Icecast2
なので、説明も何も
ちなみにIcecast2の設定は
梅と葡萄と林檎園内の情報
を利用させていただきました。


んー、こうやってみると何にもしてないなぁ…。
2006 02/20 18:51:28 | その他 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧