あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。

2010年 08月 の記事 (25件)

昨日のブログで今の菅民主党政権で支持率に大きな違いがあると書きましたが、これはIT格差そのものです。まだまだ日本のインターネット利用人口は少ないと言うことではないかと思うのです。


 いかりや爆氏の毒独日記より引用・・・
http://blog.goo.ne.jp/ikariyax/e/588c5ef87b39b833c3f13b199966a5c0?fm=rss
 共同通信社が27、28両日実施した民主党代表選に関する全国緊急世論調査で、「代表になってほしい候補者に菅直人首相をあげたのは、69.9%で、15.6%の小沢一郎前幹事長を大きく上回った」と報じている。


ネットによる各種世論調査の結果は、上記共同通信の結果と真逆になっている、多くの国民は、マスコミがふりまく情報には疑惑を抱くようになったのではなかろうか。

下記は掲示板「阿修羅」から、

 読売オンラインが実施している「みんなのYES/NO」で「小沢一郎氏が民主党代表選に立候補します。支持しますか、支持しませんか? 」の設問に、実に76%が「支持する」と回答、小沢
嫌いの読売でさえ、この結果である。

livedoorニュース
【民主代表選】菅首相と小沢氏、どちらをより支持する? 
小沢一郎 60.5%  菅直人 39.5%  (8342票)

Infoseek 内憂外患
【twitterアンケート】民主党代表選、あなたならどうする?
小沢一郎 95% 菅直人 4% (1734票)

スポーツニッポン
「菅首相と小沢氏のどちらが民主党代表(首相)としてふさわしいと思うか?」
小沢一郎 80% 菅直人 不明 (1676票)・・・引用終わり

共同通信社の発表とは全く逆ですね。この違いが情報格差の結果だと思うのです。

まあ今度の民主党代表選挙で小沢氏が代表になって政権を担当するようになれば、元長野県知事中田さんがいるこですから、県知事時代にやった、高齢者IT教育をもっと年齢幅を広げて国民的教育を実施すれば、巨大なマスコミが大本営発表的に宣伝を積極的行っていることに対抗てきるとともに、今後の国際的経済競争に対峙するためのインフラ整備にもなるでしょう。これこそ前向きな投資額より税収を得られる積極的な公共投資だと思います。

今朝のインターネットニュースを見ますと、管首相何とか生き延びようと、必死でもがいているようですが、ころころ言うことが変わり主体性が無いこと、そのことから到底一国をリードしていくリーダーシップは期待できないことははっきりしていますので、この際小沢さんと雌雄を決してだめなものはだめと結論付けて退陣を促すことをして欲しいものです。


2010 08/31 08:40:43 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこし
昨日のブログで今の菅民主党政権で支持率に大きな違いがあると書きましたが、これはIT格差そのものです。まだまだ日本のインターネット利用人口は少ないと言うことではないかと思うのです。

まあ今度の民主党代表選挙で小沢氏が代表になって政権を担当するようになれば、元長野県知事中田さんがいるこですから、県知事時代にやった、高齢者IT教育をもっと年齢幅を広げて国民的教育を実施すれば、巨大大本営発表を積極的行っていることに対抗てきるとともに、今後の国際的経済競争に対峙するためのインフラ整備にもなるでしょう。
2010 08/31 07:00:22 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこし
テレビでみのもんた氏やNHK解説委員、小宮悦子氏その他で民主党代表選挙についての報道では、小沢氏の政治と金の問題をことさら大きく取り上げて小沢氏を攻撃していますが、一体何が問題なのでしょうか。

私も依然取り上げたのですが、今日RSSを見ていたら、下記のような記事がありました。

以下引用
いかりや爆氏の毒独日記
http://blog.goo.ne.jp/ikariyax/e/588c5ef87b39b833c3f13b199966a5c0?fmでは・・・ネット上では、小沢氏の「政治と金」問題はほぼ決着済である。西松建設献金問題は小沢氏不起訴、残る陸山会の土地購入問題は「政治資金規正法の、不動産取得及び代金支払時期の2カ月余りの「期ズレ」という微罪で果たして有罪に値するものかどうか」という点だけである。ところがこの「期ズレ」という問題さえも発生しない、むしろ正当な行為であったという。

 農地法5条により、直ちには所有権移転ができない、従って農地法5条による転用届出が受理された後に、所有権移転を登記と代金支払いがなされただけ、「期ずれ」でもなんでもないということ。・・・引用終わり

私の以前のエントリーhttp://wakatajp.noblog.net/blog/11014307.html

まさに大マスコミによって作られた、小沢氏の悪者イメージをさらに拡張しようと言う昨今のマスコミ界、いかりや爆氏の毒舌日記にあったように、インターネット上の世論調査と、マスコミ界の世論調査の乖離を無くすには、問題はインターネットに接続していない多くの国民にどのようにして、偏向報道に対応するかと言うことだと思います。巨大マスコミの力は戦前の大本営発表報道と同じくらい力を持っていますから真剣に考えないといけないところだと思います。


2010 08/30 07:44:33 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこし
昨日は二つ目のエントリーを図書館で新聞を読みながら携帯で書いたのですが、その前に週刊ダイアモンド誌インターネット上提供の「7つの習慣」という本を拾い読みしていて、そうだこの本は8年以上も前に私の部下だった人から貰った本だということに気がつき、図書館とフラットと言うフィットネスクラブで本を読んでいて気がついたのですが、タイトルに書いた鳩山前首相と現在の管首相、小沢さんと違うのはこれだと思いつきました。

言うことがくるくる変わるのは主体性の欠如です。それと日本をリードしていくべきリーダーシップの欠如。お二人とも主体性に欠けるので、強いリーダーシップなど望むべきも無いのだと思います。

強いリーダーシップが無ければ、方向性が定まらないと言うことですから、目標達成のためのマネジメントも定まらず、効果的な手の打ち様も見えてこないことになります。

そこへいくと、小泉元首相や竹中元大臣は、徹底的なアメリカとの貿易摩擦を回避するという方向に沿って次から次へと日本経済が弱まる方向の手を打ち、郵政民営化と言って国民のお金をアメリカに提供するという、私たち日本人から見ればまさに売国奴に徹していました。

鳩山さんは国民目線でなどと言っていたのですが、結局は勉強すればするほど日米同盟関係は重要であると気が着きましたなどと言って、自民党案に戻ってきてしまいました。

さてさてここで漁夫の利を得ようとしたのが管首相。ようやく出番が来たと言うわけでしゃしゃり出たのですが、どうにも主体性も無ければ到底日本のリーダーとしての素養も無かったようでがっかりです。管首相を支えるブレーンも大臣もおっとり刀で右往左往。

ここで強い野党がいれば待ってましたとばかりに、民主党を攻めると思うのですが、もはや自民党や公明党にはそんな力が無い。

まだまだ共産党には国民のお墨付きがもらえるような状態ではない。そうなると当面は小沢さんの力に頼るしかないのかなあと思います。


2010 08/29 07:07:05 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこし
8月21日の信濃毎日新聞では日本とインドの原子力協定に日立製作所や東芝、三菱重工が大賛成して取り組んでいるような報道。インドはまだ核拡散防止条約未加盟と言う状態で核兵器開発を続ける国です。原子力発電自体が安全性の面で未完成だと言うのに、核兵器転換の効く技術を目先の利益を追求。

また日刊工業新聞を読みますと円高で厳しい中小企業の様子が生々しく書かれているのですが、法人税の5%減税程度です。こんなことより、大手輸出企業に戻し税として戻している税金の一部を中小企業に戻した方が余程効果があると思うのですが。そもそも消費税相当額は、中小企業が納める分をコストダウンと言う形で協力させられたお金ねなのですから。

頭とお金は使いようと言う側面もあると思うので大企業にべったりと言う感じの菅首相、諸大臣にはここらで退陣願うと言うことが妥当なことではないかと思う次第です。

皆様いかがでしょうか。
2010 08/28 15:52:39 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこし
今日はいつもと違って二度目の更新をします。昨日図書館に行き日刊工業新聞やその他を見て心配になって来たからです。

http://hide-2009.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-3431.html
上記はマスコミの報道について疑問視されている方のブログです。

マスコミの偏向報道については、元官僚の岸博幸氏(下記URL参照)も触れていましたが、偏向報道がすざましいものです。
http://plaza.rakuten.co.jp/yagasaki/diary/201007120001/

民主党の管首相側の大臣もこの流れを利用して、小沢氏をこき下ろしています。

しかし菅さんは、鳩山前首相同様、日本国の利益よりもアメリカを重視し普天間問題ではアメリカに屈し、経済的問題では、郵政問題で連立与党である国民新党との文書まで交わした約束を反故にして、うやむやにしてしまおうと言う動きが見られ、消費税問題では、党内意見を聞かずに独断で税率アップを打ち出し、国民の反発を買ったら、何もすぐ上げようと言うことではないなどと言って問題をぼやかし、人間的にも信用が出来ません。

それに日本人的感情から言えば、数十年の野党暮らしから、政権交代を導いた大恩人である小沢さんを、少し休んでいてくれとか言って軒下を借りて母屋をのっとると言う姑息な手段に打って出る。

こんな人に日本の政治のリーダーを任せておけるでしょうか。小沢さんの主張は全面的に賛成というものではありませんが、言ったことはきっちりやる、行動力がある。アメリカべったりではない。等々から国民の関心が高ければ、じわじわ方向を修正して行ってくれるものと思います。

とにかくふらふらして信用できない人が日本の首相だなんてことが良いはずはありません。アメリカべったりでは、日本経済の復活なんてありえないし、したがって日本人の今後の存在自体が極めて不安定なものになると思います。多くの僻地や離島でまじめに働いている人達も救われないと思います。

以上から私は最善ではないにしても、小沢首相の実現が当面打てるベターな方向だと思うのです。

2010 08/27 17:44:49 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこし
父島から東京に帰るとき、先ず港で太鼓によるお見送り、その次にはおがさわ丸が出港して少したったら、10隻あまりの舟がおがさわら丸の後ろと平行したりして舟上で逆立ちする人、舟から手を振りながら飛び降りてまた来てねと盛んにアピールします。魚が無いときには20隻ぐらい集まるそうですが、この企画とても多くの人に訴える力があるそうで、普段あまり感激したそぶりが出来そうもない私まで感激して、声を上げ手を振ってしまいました。

母島では、宿の見送り、里帰りした人達の見送り等で賑やかだったのですが、このイベントはなかなか大したものだと思いました。なにしろ東京から1,000km離れた島のことですので、おがさわら丸に載っていた多くの人もデッキに出て歓声を上げて手を振っていました。これだから小笠原はリピーターが多いのだと納得しました。

内地の観光では、せめて宿泊ホテルの従業員がバスの前に勢ぞろいして見送ってくれるのが精一杯です。

青ヶ島ブログでは、青ヶ島に仕事で来ていた都の職員さんが任期を終えて島を立つ時には、「おもうわよ」と言う旗を広げて太鼓でお見送りをすると書いてありましたが、こういう見送りの仕方は島にはあっているようでした。
それぞれの観光地にあった送迎の方法を考えると良いのではないかと思います。





2010 08/27 06:01:12 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこし
http://noah88.blog52.fc2.com/blog-entry-465.html上記は海亀放流の記事を書いている、「クラブノア母島のブログ」様の記事です。動画で可愛い海亀がヨチヨチと海に向かって歩いていく姿が撮影されています。

私たちの行った時は、母島観光協会様の主催で私は宿でサッポロ生ビールと日本酒を飲んでぐったりとしていたのですが、元気な妻は夕食後いそいそと出かけていきました。

翌朝聞いた話では、参加者に今日放流した海亀の赤ちゃんは20年後に産卵のため母島に戻ってきます。ですから20年後に今日放流に参加された皆様も是非おいでくださいと言ったそうです。

妻は20年後といったら私は83歳よ。生きていたとしてもまた来られるかしらと、元気なら来てみたいと張り切っていました。

私はもう無理だろうから、子供か孫に連れてきてもらえばいいよ。ただしお金だけは2人分のただしお金だけは2人分のお金は用意しておかないといけないがね。と言いましたが、まだ20代後半から40代の人なら20年後には余裕を持ってこられる歳ですから、今回海亀に興味を持って来島された方々なら長期スケジュール表に書き込んでおきそれに伴う資金計画もされてやって来ていただけるかもしれません。

リピータ作り作戦としては、本当に長期的戦略でたいしたものだなあと感心した次第です。振り返って私たち長野県南信州にはこう言った長期戦略を持てるものがあるかなあと言う心配があります。20年先にもう一度来てみたいと思ってもらえる何かがあるかどうか。




2010 08/26 05:34:37 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこし
いつもは3時から4時に起きてブログの更新作業にかかっていたのですが、今日はゆっくり寝ていても大丈夫だと言うわけで寝ていたのですが、5時半にはもう寝ていることが出来ず、起き出して携帯で更新作業。30分もかからなくなったので6時には終わってしまい、新聞をじっくり読んだり、数年前からやらなければいけないと考えていた仕事に着手。

なにしろ3時間から4時間時間が空いたと言うことは大きいですね。今後が楽しみです。その合間にRSSで関心のあるキーワードや登録してあるブログを見たり以前よりぐっと前向きの仕事が出来るようになりました。今日のエントリーは、昨日PCで作ったメールを携帯に送りそれをメール更新アドレスに送りなおして送っているものですが、本文作成はPCの方が格段に早いですね。家を離れてPCがそばにない場合は携帯で文章を書き送るしかありませんが。

貼り付けた写真は、母島の南崎横の小富士と言う山です。沖港から都道最南端と言う地点まで自転車か自動車を借りて行きそこから歩いて往復2時間ぐらいの所です。天気の良い日は喉が渇きますから一人水1リットルは持っていかれた方が無難です。南国の林の中の整備された道は私のように信州の山奥で育った人間にはとても新鮮でした。

母島は運動不足の私のような人間でもゆっくり歩けばほとんどの所が無理なく歩けますので運動不足解消には良いところだと思いました。実際には遠いこととお金がかかることから行っても年1回がせいぜいだと思いますが。

母島観光協会様HPで場所をご確認下さい。urlが自動リンクしないブログの場合はコピー&ペーストでご覧下さい。
http://www.hahajima.com/map/kankoumap.html

2010 08/25 07:51:56 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
2010 08/25 05:30:51 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこし
携帯からブログ更新ができるようになって時間ができたので久しぶりに購入したばかりの教材をパソコンで聞きながら部屋に散らばった新聞などを片付けデッキの藤椅子に座り飯田の街を眺めながらパソコンから母島観光協会様に送ったメールのコピーを携帯に送りそれを編集し直し今日の記事にすることにしました。本文はパソコンで作れば携帯で作るよりか早く出来ます。

以下母島観光協会様に送ったメールコピー・・・なお、先日のブログでなぜ北港を復活使用せず、東港を作ってしまったのかという疑問を書きましたが、島で聞いたり、おがさわら丸の中でお聞きした話では、
昔、
1、鯨解体をする会社があり数年使っていた。
2、島には1箇所の港では海が荒れたりした時不安定であり、島の両方向反対側に2箇所あると両方が同時に使えなくなることはめったに無いので安心。
3、石原知事が来て、ヨットハーバーには良いところだと話した。
4、それらの理由と共に、戦争時代には小笠原の人々には大変ご迷惑をおかけしたので、それらへの代償として東港を作った。

等々をお聞きしたのですが、なぜ昔から使われていた北港復興ではいけなかったかについてはお聞きすることは出来ませんでした。

もし村かどこかのHPでこの問題の解説をしているページがあったらURLを教えてください。村史などに載っているようでしたら、今度東京に行ったとき図書館によって見て来たいと思います。

と言うような問合せをしましたのでご回答頂けましたらご紹介します。



2010 08/24 06:12:12 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこし
一昨日、昨日と携帯からのブログ更新方法をまとめ直し結局8割近くは一斉同報で送れることが分かりいくつかは、個別に送らないと駄目だと分かり、今日の更新は楽天を除き30分でで来てしまいました。楽天は昼近くにならないと更新用メールが配信されないのです。

この携帯からブログの更新をすれば早いとヤフーブログかなにかで読んで試して見たのですが、難しいようでそのままになっていたのですが、今回長期旅行に出かけると言うことで、半月近くも更新を休めば読者が大幅に少なくなってしまいそうだという事で急遽出発前に可能限りと思い運営している40個中22個を携帯から更新できるようにして出発したのですが、帰って来てから一斉同報でブログ更新ができると言うことが分かり、携帯更新の場合個別に更新してもブログサーバーにアクセスする、IDとパスワードを入力しブログ作成画面を出し作成、アップロードという手順を踏まねばならないのですが、携帯からの場合は、ブログ作成後投稿先メールアドレスを選択して送信するだけなのでアクセスやアップロード時間のロスが無く、一斉同報機能を利用すれば、20通は送信先グループの選択、送信を各1回やるだけで良いので文章入力はパソコンよりかかるものの何処でも何時でも書き込む事ができるし途中まで書いて一時保管し続きを別な場所で書くと言うことができるのでパソコンの前に座らなければ書けないパソコン使用のブログより使いかってが良
いのです。

更新時間については従来は40個でブログ3時間から4時間でしたがどうしても個別送信しないと駄目なものを含めても30分もあれば十分。

これで1日3時間から4時間が浮きますから人生80年とすれば私の場合後16年毎日時間が浮きますからこの有効活用を計れば人生さらに有意義なものにすることができるわけで、もっと早くに知っておくば良かったのにと悔やまれます。

その余裕が出来たので昨日はヤスオカ村にマラソンの高橋尚子が来ると言うのであこがれの選手だったこともあり行って来て、途中下條村の親水公園で楽天ブログの更新、下條道の駅で妻が買い物をしている間に写真を撮ったり今日のブログを書き始めたりしました。
今後まだまだ不都合なところがありますので調べて改善していこうと思います。


2010 08/23 08:36:38 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこし
写真は母島観光協会様の前の歩道上にあったタイルですが、都道についている歩道上のマンホールの蓋にもカラフルに地元の鳥や魚等の絵が書かれていたようです。各地を旅行していますがこういう歩道の活用は初めて見ました。

もっとたくさんの旅行をすれば、さらに多くのアイデアが見られることと思います。

私の住んでる飯田では市のマーク、市章が使われています。ちょっと高くなると思いますがこういうのも良いではないかと思います。


2010 08/22 05:18:09 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこし
母島ては、北港や南崎等の休憩小屋の屋根には地元に生える生命力のあるシュロを使って屋根を葺いていました。

海水浴をしている人達、野良猫捕獲の職員さん村人、皆さんの休み場所になっています。

私の住んでる飯田では最近は間伐材を使うようになって来ました。大変良いことだと思います。母島では昔からシュロが使われていたようです。

この他母島では、なるほどと言った施策がなされていて、明日以降ご紹介します。

2010 08/21 07:23:20 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日の写真で今は使われていない東港をご紹介しましたが、公共投資をする場合、その投資により税収が上がるれば良いのですが、税収が上がる見込みは無くても国民とか住民のためになることが最低必要なことです。今回の東港の場合すぐ近くに戦前は600人近い人が住んでいて港としての実績もあり東京との行き来もしていたとのこと。
何かそれなりの理由があるのか知りませんが、島で聞き回った限りでは明確な回答は得られませんでした。
今度母島観光協会様にでもお聞きして見ようと思います。



2010 08/20 05:36:10 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は愛すべき母島を回ってみて、ここも無駄な公共事業があったのだなという実態をご紹介したいと思います。帰りの船で母島に詳しい人の話をお聞きする機会があり、どうしてすぐ近く(車で2から3分)の所にある昔から使っていて、太平洋戦争時の昭和19年強制疎開したまま小笠原返還の昭和43年まで無人化してしまい、今では強烈な勢いのあるガジュマルの木に食いつぶされをうになっている北港と北村を復活させれば、島民は帰ってくるかもしれないし(戦前は600人くらいいたとのこと)、平坦地もわずかあり、緊急避難港としても使え、昔のように海産物や魚の加工工場も出来、どうして北港の復活を考えず新たな東港建設をしたのかお聞きしたところ、いや政治の力には勝てないよとのことでした。あまり深く考えない方が良いよと言う風な話でした。

なんだか数年前宮古島に行った時も、政治の話しはしない方がよいといわれましたが、まだまだ日本では政治の話はタブーだと言う感覚が深く残っていますね。当面する私たちの生活、日本の将来を考える時、政治の話がもっとも重要だと思うのですが。
なお、母島の地図は、母島観光協会様のHPから引用させていただきました。時間とお金がかかるのですが一度は行っておきたい所です。
http://www.hahajima.com/map/kankoumap.html





2010 08/19 12:35:08 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
8月3日早朝家を出て17日午前中家に帰りました。2週間に及ぶ長い夏休みでしたが楽しかったし、ブログの携帯からの投稿練習もでき、何より携帯のキーボードからの文字入力に慣れて来て携帯の方も予想候補欄の学習効果で入力が早くなって来た事。
auの場合、バケット通信料金定額制が使った月から変更できると言う事なので安く済んで良かった事。

それに、新しい様々な新しい課題も生まれ楽しみも増えました。

問題は、この夏は私と母は川島で過ごしたので、飯田の家に子供達6人が帰って来てもなんとかなったのですが、これから結婚する予定の子供の伴侶や孫が増えてきた場合の対策を考えておかないと大変です。

川島なら大きな家なのでまったく心配無いのですが、子供達にとっては飯田が故郷で小中高の友人は全て飯田にいるのです。新しい家を建てるか、増築するか、中古の家を買うか、必要に応じてレンタルするか、まあ今後の課題です。
2010 08/18 07:02:41 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
忠魂碑は日本中何処にでもありますが、母島のそれは実際の戦場近くにあり、若くして亡くなった兵隊さん達の無念の声が聞こえてくるようです。

説明板によると、ここの忠魂碑は軍隊が直接作ったそうです。

周りは綺麗に草刈されて大事にされていましたが、100mも行かない近くの北港の浜辺では、ビキニ姿のお嬢さんや若者が楽しそうに水遊びをしています。

もし死者に魂があったならなんと思うでしょうか。複雑な気持ちでしたね。

昨日、終戦時の玉音放送全文を読んで見ましたが、アジアの解放を目指した聖戦であったが世界中を敵に回してこれ以上戦うことは日本民族の滅亡にも繋がりかねないので、「耐えがたきを耐え、忍び難きを忍び・・・・」連合軍に降伏すると言う事でした。






2010 08/17 17:42:40 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
写真は母島の海軍宿舎の廃墟に放置されていたホウロウビキの錆びきった洗面器です。戦前からあった物か、誰かが捨てた物かは分からないのですがちょうどここには風呂場があったと初日のガイドさん話しなので、本物かも知れません。

しかしいくつか残された大砲の写真を見たり聞いたりすると、まったく軍部は何を考えて戦争を起こしたのか理解できません。

戦争の神様ランチェスターによれば勝つ見込みの無い戦争は絶対してはならないとのことです。何故なら負ければ皆殺しと言う事だってありうるからです。軍隊等作ればろくなことにはならないと言う事は日本ばかりでなくアメリカをはじめ世界中で見られることです。

民主党には少しは期待したのですがまったく騙されたと言う感じです。

2010 08/17 03:54:21 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
小笠原には父島、母島どちらにも戦争の後が見られるのですが負けることがわかっている戦争をどうしてやったのか分かりません。何しろ鍋、釜、鉄びょうまで供出させて神風が吹くから必ず勝つとマスコミも教育会も総動員でまったく無比半で戦争に突っ込んで行き世界中の人々に迷惑をかけ、多くの若者の命を犠牲にしたのですが今また好戦的な菅民主党政権は沖縄基地存続、アフガンに警察派遣、憲法改悪等々ひどいものです。

写真は母島の戦争設備用の壕の跡ですがなんて無駄なもの作ったものだと思いましたね。

2010 08/15 10:13:28 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
メグロは母島、メジロは父島の鳥だと今回初めて知りました。

両島の距離は50kmとのことですが、メグロは地上に降りメジロは地上に降りないそうで、父島では猫を中心に鳥類を襲う動物が母島より多くメグロは父島にはいなくなってしまったようです。

自然を愛する母島のある人は、たくさんの人が遊びに来てくれるのは嬉しいけれど豊かな自然も守りたい。と言っていました。確かに言えることですかね。

2010 08/15 04:11:04 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今生まれ故郷に向かっているのですが、明日の更新分を途中の伊那市で更新します。故郷では母島同様auが使えないのです。更新内容は小笠原で書いたものです。

せっかく八丈島まで来たのだから周りをぐるりだけではもったいないと、ケータ列島クルーズを申込みました。朝8時乗船、途中イルカやマンタ、季節によっては鯨も見ることができる。イルカの場合は水中に入ってドルフィンスイムをする、マンタの場合も水中で遊べるそうです。
しかし私達は昨日熱帯魚観察で日焼けしていて身体中ヒリヒリ、まだ目の前の波高の高さには自信が無いので船の上から眺めていました。2回も船酔いで吐くほどでしたのでこれで十分でした。
途中弟島、婿島では昔は人がすんでいたとのこと。先人のご苦労が目に浮かぶようでした。

最後の婿島では住んでいた人の家の後、お墓の後を回ったのですが私は足が痛くて浜辺で待っていました。
2010 08/14 04:35:43 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
この間の出来事は短編的にテレビで知る程度だったのですが今朝久しぶりにインターネットでニュースを見てなんとなくホットしました。
あまりにも驚くような記事は見られませんでしたが、相撲協会理事長問題、菅首相の冴えない政治活動、しかしながら今の日本が置かれた状態からして、暴力団そのものの根絶に手を打つべきだと思いますし、日本経済復活に向けての施策を打ち出すべきだと思うのですが、軽井沢で静養とか。
なお、携帯から更新した筈のブログが一部更新されていなかったので早く解決したいです。

昨日一斉同報を試みたところ簡単に出来たので、表示に凝ったものでなければ、携帯で更新すれば1/10どころでない時間短縮効果がありなんとかものにしたいと思います。
2010 08/13 08:59:26 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
のブログ    ウェブリーブログ

明日から旅行に出かけます。12日夜帰って来て、13日にはお盆で川島の母のところに行き、16日に帰ってきますのでほぼ半月家を留守にします。

そのため、パソコンから離れてしまう期間が多く、携帯から更新することにしましたが、40個のブログのうち何とか22個まで携帯から更新できるようになりましたが、何回か一斉同報更新をして見ましたが、ここに送れば更新できているのに、一斉同報すると苦心が出来ていないことがあるのです。また全く出来ないもの、できてもとても厄介なもの等々あり、旅行中は出来そうなもののみ更新します。上記2個は更新方法が少し違うだけででき、さらに一個ずつ送信する必要があるので手間はかかりますが確実に更新できるのでこれを優先します。

その他のブログも極力更新したいと思っていますが、最大22個しか出来ません。会社によって携帯からの更新方法が異なり、40覚えるのはちょっと出来ませんでした。歳も歳と言うこともありあしからず。


更新時刻は朝目が覚めてから、朝食までの時間を使うことになるので前日の疲れで寝すぎてしまった時は最低1個から時間の許す限りの数です。

前にも書きましたが、全くいい時代になったものです。行った先で残したい風景を撮ってその場でブログを更新し自分自身の記録としても、見てくださっている多くの方にも記録の共有が出来る。

こんなことをビジネスでやったら、瞬時に宝の山の情報が全社、全セールスマン、全研究者に伝わり活動スピードがいやがうえにも上がると思います。

私たちの生活を左右する政治が混沌としており、のんびり旅行に行っていて良いかという問題もありますが、インターネット閲覧時間は減るものの新聞やテレビは見れると思いますので全くの浦島太郎にはならないと思います。

携帯でもインターネットは見れるのですが画面が小さく慣れないせいかあまり期待できません。
2010 08/02 07:18:23 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
最近消費税を国民に認めてもらうために、国会議員自身が痛みを見せなければならないと言うことで、議員数の削減を盛んに言い出しましたが、小選挙区制は行政の統治者としては、勝つか負けるかがはっきりしてやりやすいと言うことがあると思いますが、各選挙区においては最大49%の死票が出るわけで、この累積した全国の49%の意見が抹殺されると言うことは、民主主義とは相容れないものだと思います。

このような状況を緩和するために、比例代表も並行して採用されていると思うのですが、今回の案では、主に比例代表の部分を削減すると言うことですから、最悪の場合49%の死票が発生する危険があるわけです。

党首討論などを聞いていますと、議会費を大幅に削減するためには、共産党は「一番良い方法は、政党助成金を無くせば良いのだ」と言っていますがこれが正当な方法だと思います。それと民主主義のためには小選挙区制を廃止し民意が100%生かされる比例代表制だけの採用。

こうすることにより国会運営は、さまざまな意見が入り乱れて大変になると思いますが、これが民主主義というものだと思います。行政や権力者にとって一番やりやすいのは一党独裁ですが、この弊害が多くて民主主義というものが採用されてきたと言う歴史の教訓にしたがって、原点に返るのが良いのではないかと思います。

しかしながら、民主党政権では政党助成金は欲しいし、消費税は上げたいし、この際民主主義のほうを犠牲にしようと言うことのようです。

今後の国会運営に注目していかなければ危ないですね。
2010 08/01 09:04:05 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー