2008年 08月 の記事 (12件)

犬です。
吠えます。
2008 08/29 23:54:02 | 思考 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今まで、色々な人と出会ったり、別れたりしてきましたが、
自分から電話をかけることは皆無でした。

今回は自分から電話をしてみてます。
いや、逆にそれがマイナスになっているような気も多々ありますが、
知らずのうちに過去の誰よりも、一生懸命。
2008 08/27 06:13:36 | 思考 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
そういえば、一昨日はあの日だったので、
(仕事中に)折鶴を折ってみました。
2008 08/18 22:45:24 | 思考 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今週、何度目かの宿泊。
世間はお盆とかいって、ご先祖様を迎えるというのにお仕事です。
こんな調子じゃ、自分が迎えられる立場になっちゃいそうです(泣)

疲れたな
2008 08/14 23:19:40 | 思考 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
あちこちに、さよならを呟く。
誰一人、止めてはくれない。

結局はいてもいなくても、同じなんだ。
2008 08/12 12:38:14 | 思考 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
自身の使用しているメアドがわからなくなった、などと、
わけのわからぬ理由(自身に空メールをだせばいいのに)をつけて、
自分の様子を探ろうとするのはなぜなんでしょう。

みんな、彼氏がいるじゃない。
自分なんかをかまってる暇があるなら、その時間を彼氏に使いなよ、
と思う、今日この頃。
2008 08/12 01:18:07 | 思考 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
SLです、初めて乗りました。
車内はキレイで、も座り心地もいいです。
4号車は展望車で、1号車はディーゼル車(だと思われる)
2008 08/10 22:49:28 | 乗り物 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
城の中は博物館みたいになっていました。
昔の城の中身があるわけではありません。
(どれもこれもほぼ写真撮影不可でした)
2008 08/10 22:45:58 | 観光地 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
だから、結局あれだな。
もう、なんなんだよ、これ?

やんなっちゃうよ、毎日。

みんな、そうして去っていく。
ロマンスカー通勤、ホテル往復。


どれもこれも、また繰り返し。
2008 08/08 00:42:50 | 思考 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ブラウザのブックマークを整理しました。
今まで、全然整理してなかったから。

そこに昔の彼女が書いてたブログがあって、
見てみたら、つい先日、更新がされてました。


某サイト(自分のプロフの写真はハットリ君なとこ)で、
知り合って、メールとチャットで言葉を交わして、
会うまでに一週間もかからなかったかな。
確か、その日のうちに…
彼女が自分を落とそうとするのにあまりにも、一生懸命だったから。




しばらく彼女をすぐ近くで見てたから、言葉のひとつひとつで、
今が楽しいんだな、っていうのが伝わりました。
みんな変わっていくんだ、自分は変わらないけど。


こうして彼女のブログのブックマークを消しました。
2008 08/06 23:59:42 | 思考 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昼間の移動中、客先の門を出たところ、
客先のお姉さまが歩いていて、声を掛けられたのです。
「暑いから、駅までTAXIに乗りましょう」と。
TAXIの中で話をしていると、どうやら目的地は同じ場所で、
一緒に行くことになったんですが…

ずーっと喋ってましたよ、お姉さんは。
うちのチーム内に派閥があるの?とか
鉄道マニアと聞いたんですが…とか、
子供が2歳になっただとか…、
先月、結婚しただとか…、


あれ?、…計算が合わない。。

2008 08/04 23:03:04 | 思考 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日の仕事、
慣れるために仕方なくメンバーに入れた人が、
いざ、任せようとするとどっか行っちゃうし、
仕事やってる方に近づこうともしないし、

…お金がもったいないので、帰らせました。

というかです、本人より「体調が悪い」と申し出があったので、
帰宅を許可しました。
が、数分後、窓の外を見ると奴がお客様先のセンターの前で、
タバコを吸ってるのですよ・・・

どうやら、やる気がだけのようです。
前の会社で、人事部門で1千人くらいの人を見たので、
行動や言動で、何を考えているかわかります。
やる気がない人を育てることはできません。
自分が設計して準備した作業には来て欲しくありません。

自分が特別に厳しいわけではありません。
お金を貰っている以上、プロなわけですよ(お客様もそう言ってる)
何事にも、向き合おうとする努力が大事です。
2008 08/02 22:06:06 | 思考 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー