2009年 05月 25日 の記事 (1件)


昨日うちの女房のへそくりを見つけた!!!
こんな貯め方しなくてもどうどうと貯金すればいいのに!、
「へそくり」の「へそ」は、漢字で「綜麻」と書き、古くは「古事記」に登場する言葉で、
紡(つむ)いだ麻糸のことだ。この麻糸をかせと呼ばれる木の道具で巻き取る作業を
「綜麻繰り」といって、昔の主婦たちにとっての内職だったのだ。
はじめは家計を助けるためだったが、しだいに主婦たちはこの
「綜麻繰り」で得たお金を旦那に内緒で貯め込むようになったという。
これが「へそくり」の由来である。
昔も今も女房は内緒貯金をするんだな!笑
2009 05/25 22:19:11 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー