シワやたるみと言った言葉は、聞くだけでもイヤな言葉ですよね。

年齢を重ねていくと、どうしてもシワができてしまったり、シミやたるみといったものが生じてきます。

どんなにスキンケアをしていても、シワができない人はいませんよね。

肌が老化すると、何故たるむのでしょうか?

生まれてから、ずっと空気にさらされてきたわけですから、自然に衰えてくるのは当たり前です。

物が壊れていくのと同じですね。
年齢を重ねると体力なども落ちてきます。

それと同じように肌の機能も低下するのです。
年齢とともに、肌のハリのもとであるコラーゲンなどが減少し、肌の細胞を再生する力もなくなってきます。

そして、何よりも恐ろしいのが、紫外線です。
年々、紫外線はきつくなってきています。

赤道に近い国の人々は、若くても顔中シワがたくさんあります。

日焼け止めは欠かさず塗っておくことをおすすめします。
次の原因が、乾燥です。

肌の水分が足りなくなることにより、角質層の表面が乾いて剥がれやすくなります。

隙間ができ、この隙間から潤いが蒸発していきます。
その結果、肌は硬くなり、シワとなってしますのです。

乾燥を防ぐのは、とても簡単な方法でできますよ。

自分の持っている化粧水でも良いですし、それがもし値段のするものをお使いでしたら、ドラッグストアなどで安い化粧水を買ってきて、それをティッシュなどにヒタヒタにして顔にパックします。

顔の形になっている紙も売っていますので、それを使うと便利ですよ。

私は目の下のシワも気になりますので、目の下にも小さなティッシュをはって、その上から顔全体にパックしています。

かなりお肌がもちもちになりますよ。
2009 03/01 14:06:48 | しわの原因
Powerd by バンコム ブログ バニー