あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。
昨日はフォトショップ10勉強グループが開いたフェイスブックに参加するためにはフェイスブックの知識が不可欠なので、朝から娘からもらったフェイスブックに関するメールをパソコンスケジュール帳から引き出し一読した後、リンク文字をたどり詳細を読んでみました。

今までフェイスブックは時代の一過性のものだと思っていたのですが、とんでもないものでした。プロが使うだけある代物でした。

食わず嫌いと言うまでのことはなかったのですが、知らないと言うことは恐ろしいものです。

フォトショップ勉強のために必要になったフェイスブックですが、この山国、飯田下伊那地方の人々にはエクセルやワード、メール、フォトショップなどよりよほど価値があることがわかりました。

じっくり勉強してこの地方の情報交換テクニック向上のために貢献すべきだと思いました。

情報収集のテクニックとしては、JANISさんの相談会で教わったツィッターも効果としては抜群だと言うことなのでフェイスブックが済んだら挑戦して見ようと思います。

知らなかったために被る機会損失。田舎生活ではかなりあるのではないかと思います。
2012 06/30 06:25:33 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧