プログラミング経験皆無、でもさくっと始めてみたい、な初心者におすすめ。丁寧にして簡潔。
大学での授業用として書かれたテキストを元にしていて、例題とプログラムを挙げながらその都度必要になる情報を解説するという形式。練習問題と回答もあり独習可能。
他言語に習熟してる訳ではない、プログラミング初心者向けのRuby本は今のところ本書しかない様子。
ただ、WindowsではいきなりCygwin入れてEmacs使えというのはちょっと敷居高いような。まあ適宜コマンドプロンプトとメモ帳使うなりすれば良いけど。
関連:Rubyist Magazine での著者による本書紹介、目次
http://jp.rubyist.net/magazine/?0013-BasicLectureBook 『「入門」と書いてあるものの、実際にはちっとも入門書ではない本が氾濫している』というのは『たのしいRuby』の前書きですが、自らがその悪例となっているような。
まー中学生に英語のグラマの教科書だけ渡して、「これ全部覚えれば英語はばっちり!」って突き放すような、リファレンスの嵐な無茶な入門書もままあるっス。