ピアノテクニックと音楽のつながり
ソナチネも全音というのが定番ですが…
あれも難しく見えますよね。。。急にレベルがあがったかのように・・・。
それにソナチネを嫌がる子供が多いのもなんだか奇妙。。。
ソナチネってかわいくていい曲もあるのにね。。。それに全然難しくはないです。。。

最近のオススメの楽譜はこちら
q?_encoding=UTF8&ASIN=4111780245&Format=こどもピアノレッスン 新 こどものソナチネアルバム 構成力がぐんぐん育つ!はじめてのプチアナリーゼ

このシリーズはブルグミュラーでもオススメしましたが、ソナチネもでてます。解説もありいいですよ。

あと、子供向けのソナチネは
q?_encoding=UTF8&ASIN=4051540758&Format=SONATINEN 新版 こどものソナチネ(1)q?_encoding=UTF8&ASIN=4051540766&Format=SONATINEN 新版 こどものソナチネ(2)

新しく変わりましたが、中身はほとんど同じです。。。


2015 04/19 07:32:25 | 教本 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧