ぶはは≧∇≦ブハハハハハ

2007年 11月 27日 の記事 (1件)


 オイルマネーの欧米への還流が始まった。
 石油で潤った中東のお金持ちが、欧米に投資・・・実はこれ、複雑に考えてみるとちょっと面白い。イスラムが平和裏にキリスト教圏を牛耳る結果になるではないか。欧米は自ら創出してしまった原油高のせいで、現代の宗教争議に破れようとしている。



米シティ、アブダビ投資庁から8100億円の出資受け入れ
 【ニューヨーク=山本正実】米大手銀行シティグループは26日、世界最大の政府系ファンド、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ投資庁から75億ドル(約8100億円)の出資を受け入れると発表した。


 普通株に転換される出資証券を発行し、アブダビ投資庁はシティの発行済み株式総数の最大4・9%を取得する。低所得者向け住宅融資「サブプライムローン」の焦げ付き急増に伴う巨額損失で打撃を受けた財務基盤を立て直す狙いだ。

 ドイツ銀行の推定によると、アブダビ投資庁は8750億ドル(約94兆5000億円)の資産を持つ世界最大級の政府系ファンド。アブダビ投資庁は今回の出資でシティの筆頭株主になるとみられる。

 シティは10月、7〜9月期決算で約64億ドル(約6912億円)の損失を発表した。11月には保有する債務担保証券の評価損などで80億〜110億ドル(約8640億〜約1兆1880億円)の追加損失が生じる見通しとなり、チャールズ・プリンス会長兼最高経営責任者が引責辞任した。

 UAE・ドバイ首長国の政府系投資会社イスティスマールが今年8月、高級衣料品店バーニーズ・ニューヨークを買収するなど、原油輸出の代金などを運用する中東産油国の政府系ファンドは、欧米企業への買収や資本参加を積極化させている。
(2007年11月27日19時15分 読売新聞)
2007 11/27 21:42:27 | 投資・お金 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー