さあ、ついに迎えた最終ラウンド!
本家に合わせて、やっぱり最後は 「エデンの園クイズ」!
1問ずつ、問題が8問まで出ます。 プレイヤーは解答を紙に書き、 他の人に見えないようにして提出します。
その際、 不正解=赤リンゴ、正解=金リンゴ、パス=銀リンゴ に投票した、と見なされます。 そして全員の投票結果を見て、 以下のとおりに持ち金が直接増減します。
全員が不正解(赤)の場合 → 全員+1億L$ 全員が正解(金)か全員がパス(銀)の場合 → 全員−1億L$
金か銀が複数いて、残りが赤の場合 → 赤−1億L$、金か銀+1億L$ 金が銀が1人だけで、残りが赤の場合 → 赤−1億L$、金か銀+2億L$ 赤が1人だけで、残りが金か銀の場合 → 赤−10億L$、金か銀+1億L$
赤がなく、金と銀だけの場合 → 多数派+1億L$、少数派−1億L$
ただし、8問連続で全員が赤を出し続けた場合、 全員が勝者となります。 この場合、全員が文月さんから ジュースをおごってもらえますw
あ、書き忘れてましたが、今回は勝者になると、 今日の参加料(500円)を文月さんにおごってもらえる ということになってますので、 全員勝者で100円を取るか、 出し抜いて500円を取るか、 はたまた0円に終わるか、という戦いでもありますw
また、−5億L$を超えたプレイヤーは即失格ですが、 他のプレイヤーに立て替えてもらったりもできます。
さて…ここで全員の現在の持ち金を発表ですが、 誰がいくらなのか、は具体的には明かされず、
A+3 B+3 C−6 D+3 E−3
というように全員に伝えられ…って、 いきなりCが失格圏内ですがなっ!!www
…カンのいい人ならお分かりでしょうか?
第4ラウンドでの「−18」が重くのしかかった、 私がCですww っていうかバレバレですねww
これは、全員赤で+1億を貰っても、 誰かに立て替えてもらわないと即失格ですので、 単独赤で+2億貰うしか 自力で生き残る道はないということですね〜…。
第1問 「桂皮とも呼ばれる、クスノキ科の常緑樹の皮から 作られる香辛料といえば何でしょう?」
もう、私は企画の勝ち自体は捨てましたw
この第1問は、いかに全員を上手く誘導して 赤を出させ、自分だけが金(銀)を出して +2億をせしめるか、 これが達成できたら「勝ち」と脳内で勝手に決め、 それに全力を注ぐことにしました。
「これが終わったらCの人には立て替えてあげよう」 と全員に促して、 暗に全員赤にして「+1」にしようぜと働きかけ、 「1問で終わりじゃ、ちょっとねぇ」 と露骨にアピールw
まぁ、だいたいCが誰なのかっていうのは うすうす気付かれてるはずなので、 こうやって「助けてー」と呼びかければ きっと空気を読んで赤を出してくれるはずw
Eの人がもっと露骨に 「私をプラスにしてください」って 言っちゃってるけど…w
さあ、結果は!?
赤:3票、銀:2票!
よって赤は−1億L$、銀は+1億L$!
空気を読まない人が1人いたかぁ… 終わったわ〜
この結果、 A+4 B+2 C−5 D+2 E−4
となりました。
よりによってプラスのAが裏切りますか、そうですか。
春雨くんが「Cに2億貸す」と宣言して、 とりあえずゲームは続行。
第2問 「Webページの閲覧において、 各ページを興味の赴くまま 次々に閲覧することを何というでしょう」
私が書いた答えは「廃人プレイ」
もはや、ここからはボケ解答重視w …と言っても文月さんにしか見せられないんですがw
あわよくば1人だけ赤になって−10億されたら 美味しいな、というw
まあ、でも駆け引きには精一杯参加しますよ。 一応、Cが私だと分かっていない人が いるかもしれないし、 露骨にやる気をなくしてゲームを壊すのは マナー違反ですからね。
ここでも、全員赤にして、 現在マイナスのCとEを、せめて即失格圏内からは 脱出させてあげようじゃないか、という論調で進め…
結果は… 赤:2票、金:3票!
赤が減ったよw みんな分かりやすいねw
この結果、 A+5 B+3 C−4(−2) D+3 E−5
うはー、こいつら殺す気マンマンじゃねーかww
また春雨くんが「Eに1億」カンパ。
第3問 「お笑いコンビ、フットボールアワーの後藤が、 CBCの『ノブナガ』でごはんリレーの応援歌 『今は東へ』を歌うときに使う名前は何?」
私の答えは「ヘラチョンペ」 あまりいいボケが思いつかなかったw
ここでは「ノブナガ」話に花が咲いて 何をどう出すかは、ほとんど語られずw 何やってんのw
結果は… 赤:4票、銀:1票!!
銀が1人勝ち!!
この結果、 A+7 B+2 C−5(−2) D+2 E−5(−1)
またお前かよっ!!www
Juniorくんが「CとEに2億ずつ」と 太っ腹なところを見せるw
第4問 「インスタントジョンソン、劇団ひとり、 赤いプルトニウムが所属している芸能事務所はどこ?」
素で分からんなぁ… 書いた答えは「765プロ」。 春雨くんへ謎の差し込みw
みんながみんな、素で分からん(という演技?)と、 ボケ解答合戦を始め、 「『アバンギャルド』か?」 「『石原プロ』かも。」 「ええい、『タツノコプロ』にしとけw」 とキレイにオチがついたところで結果w
赤:3票、銀:2票!
A+8 B+3 C−4(−4) D+1 E−4(−3)
格差社会すなぁ…。
第5問 「ピーターパンに登場する、フック船長が 苦手な動物は何?」
ここまでAは必ず点数をプラスにしてきたわけで。 1人だけ赤で−10というリスクを犯さずに、 銀か金を出し続けて、確実にリードして勝とうとしておる。 …誰かな、そんな困ったさんはw
とは言え、私は黙々とボケ解答。 「アルパカさん」と書いてみた。 反応が一切ないので虚しいだけだけどね…。
結果… 赤:5票!
バンザーイ、やっと全員赤で揃った〜! 初めてプラスになったよ〜!
A+9 B+4 C−3(−4) D+2 E−3(−3)
第6問 「1863年、世界で初めて地下鉄が走った都市はどこ?」
私の答えは「豊橋市」 うん、何も思い浮かばなかったんだw
何となく、Aの勝ちがほぼ決まったような感じなのでw 全員赤を書いて失楽園しないようにしようぜ、 という方向で話が進む。
だけどやっぱり… 赤:4票、銀:1票
A+8 B+6 C−4(−4) D+1 E−4(−3)
今度はBかw
でもコレで分からなくなったかな?
第7問 「科学的手段を用いて、 非金属から金属を生成しようとすることを何という?」
私の答えは「スライムつかい」 うーん、ボケに切れがないなw
最後の方で、正解を書くかパスを書くかの2択にしよう という方向で話が進んでたみたいだけど、 ボケを考えるのに必死で話を聞いてなかったwwww 音声を聴きなおして初めて気付いたww
その結果… 赤:1票、銀:3票、金:1票!!
赤が−10億L$!
A+9 B+7 C−14(−4) D+2 E−3(−3)
ハッハッハ、思惑通りに美味しい展開になったわw さすがに、こんな大量失点を助けてくれる人はおらず、 見事、私は失格ですw 失楽園を2周ほどしてきま〜す…。
第8問、最後の問題。 「『最後』を英語で何という?」
これは…答えが複数あるかなぁ? 「last」でも「end」でも正解っぽい。 「final」もあり得るかな? 文月さんがどういう想定をしていたかは 分かんないけど…。
駆け引きの方は、AとBの一騎打ち。
2億以上の逆転をするためには Aが赤を出すのが絶対条件ですが、 それが分かっていればAは赤を出さないでしょう。
そうすると、金と銀の多数決になるから、 Aが−1、Bが+1で同点としておけば、 最後にCやEに貸していた借金が返って来て 逆転があり得るかも。
正解を書くか、パスを書くか、 純粋な読み合いになりましたかね、これは。
最後に佐竹さんが 「3億くれたら、都合のいい方を書くよ」 と、ライアーゲームらしい駆け引きを持ちかけましたが、 どちらも乗らずw
結果は…
銀:2票、赤:2票
ん? 赤?
素で誤答をしてしまったのか…。
最終結果は以下のとおり。 A+10 B+6 C失楽園 D+1 E−5
で、誰が誰かというと… 優勝したAは春雨くんでした。 やっぱりかw
Bはしょーせーさん、DはJuniorくん、 Eが佐竹さんでした。
残りの時間はフリバや10×10に費やしました。
次回、各ラウンドの詳細を発表して、 春雨くんが望んでいた「感想戦」をやりましょうかねw
|