茶番の続きw
前→
第4回 | 最初から→
第1回では、いよいよ予選のラストステージです。
ステージJ「キーワード記憶クイズ」
全員が同じ60個のキーワードを1分で暗記します。
キーワードは、
例えば「星−勝ち」とか「夜−タモリ」のように、
2つの語が対になるような形で書いてあります。
暗記タイムが終わったら25問限定の早押しタイム。
対になる語のうちの片方が問題として言われるので、
対応するワードを答えます。
やはり早押しなので1人は抜けることになりますが、
今回は1問正解、または不正解のごとに
交代ということになります。
これ難しいんですよ〜。
1分で60個のキーワードってことは、
単純計算で1個のキーワードにかけられる時間は
わずか1秒ってことですからねw
しかも、
「ラスト−スロット」と「メダル−パチスロ」とか
紛らわしいのもちゃっかり入っているしw
かなり接戦になったのですが、
辻さんが5○でトップ
佐竹さんが4○で2位、
海苔さんと鰤さんが3○で同点3位でした。
以下あおえりさんと私が2○、
しょーせーさんが1○でした。
〜〜〜ここまでの結果〜〜〜
鰤:37P(+2)
辻:30P(+5)
佐:23P(+3)
し:21P(+1)
あ:19P(+1)
ヤ:18P(+1)
海:11P(+2)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
予選最後にして、とうとう海苔さんが
逆パーフェクトから脱出!!
おめでとうございます!(?)
さあ、ついに決勝戦がやってまいりました。
決勝戦で行われるのは、なんと!
これだッッッ!!!
「
逆バラマキクイズ」!!!
‥‥あ、いや。
そういえば既にネタバレしてたんでしたねwww
あと、今日は屋内なのでバラマけないですしwww
ところで、タイトルには「逆」とついていますが、
何が逆なのかというと、
通常バラマキクイズといえば
先に決められたポイントを先に取った人が
勝ち抜けというのが一般的なルールですが、
今回は逆に、不正解だとポイントが減らされていき、
最後まで生き残った人が優勝、
というルールになっているのです。
つまり、
全員、予選ステージで獲得したポイントが
そのまま持ち点になります。
バラマけないので、順番に並んで解答。
正解すれば点数はそのまま。
不正解だった場合、−5Pされます。
もちろん、おなじみのハズレもあり、
引いた場合は問答無用で−5Pです。
しかも、ハズレに限っては
累積するルールとなっており、
2回目のハズレは−10P、
3回目は−15P…とマイナス点が上がっていきますw
ポイントが0P以下になったプレイヤーから順に脱落。
最後まで残った一人が本日の総合優勝です。
他、全部の問題が消費されても
複数のプレイヤーが残っている場合は
その時点でポイントが多い人が勝ちになります。
ちなみに、ちゃんとしたバラマキだった場合、
このルールだと問題をたくさん引く方が
逆に不利になるので、
わざとちんたら走って問題消費数を少なくする
というズルができないように、
順番が抜かされた人はポイントマイナスとか
ひでぇルールがあったらしいですが、
それは無くなっていますwww
というわけで、現在のポイントが高い順に並んで
ゲームスタートです。
一番手は鰤さん。
なんといきなり
ハズレ!!www
しょっぱなから−5Pになりましたw
2番手の辻さんは手堅く正解。
3番手の佐竹さんは難問にあたって不正解。
しょーせーさんはなぞなぞの問題で見事正解。
あおえりさんは「青い問題」でしたが、これも正解。
6番手の私は運よく易問でセーフw
ラスト海苔さんも易問で見事正解。
というわけで、
1巡目は鰤さんと佐竹さんがポイントを減らしました。
鰤:32P 辻:30P し:21P あ:19P
佐:18P ヤ:18P 海:11P
2巡目はハズレなし、
同点だった佐竹さんと私が仲良く不正解w
鰤:32P 辻:30P し:21P あ:19P
佐:13P ヤ:13P 海:11P
3巡目。
佐竹さんの番のときに
「
これを何と読む!?」と言われて
全員が「ああ〜っwww」となりましたが、
よく見ると「
混凝土」と書いてあって、
「コンクリート」と読んで正解すると言う、
見事な
フェイントがwww
私のときにも「悲喜交々」が出たりしましたが、
ハズレはまだなし。
代わりにしょーせーさんが不正解でマイナス。
鰤:32P 辻:30P あ:19P し:16P
佐:13P ヤ:13P 海:11P
ここまで21枚引いてハズレはわずかに1回。
今回は20%入っているということでしたので、
そろそろ出ても良い頃‥‥と
全員警戒しておりますww
まあ、いくら警戒してても
引くときは引くんですがwww
で、案の定、
先ほどフェイント問題を引いた佐竹さんと私、
ついでにしょーせーさんと
3人もまとめて
ハズレを引くww
また、あおえりさんと海苔さんは不正解。
この1巡でトップ争いの2名以外が
ゴッソリ減ったwww
鰤:32P 辻:30P あ:14P し:11P
佐:08P ヤ:08P 海:06P
と、いいつつ次の巡目は
鰤さんが不正解で辻さんもハズレ。
あおえりさんは連続不正解でややピンチ。
鰤:27P 辻:25P し:11P あ:09P
佐:08P ヤ:08P 海:06P
6巡目、佐竹さんが
2枚目のハズレ!
2枚目だから−10になるのでここで終了です!
途中からの参加という不利を跳ね返して
3位につけていたわけですが
これは運がなかったですねw
そして、
私も2枚目のハズレで終了。
佐竹さんと完全にシンクロして
ハズレ引いてますね‥‥w
さらに辻さんと海苔さんは不正解。
鰤:27P 辻:20P し:11P あ:09P
海:01P 佐:××P ヤ:××P
7巡目。
鰤さんは「72」という番号のクジを引いて、
「
くっ」とか散々遊んだあと、
「もうハズレでも悔いはないw」とか言ってたら
本当にハズレでしたwww
千早の呪いだwww
しかも2回目のハズレだから
−10でトップも入れ替わり!
そして、あおえりさんは不正解で崖っぷち。
海苔さんも
2択問題を外して見事に終了w
最後までハズレ1回も引かなかったのに‥‥w
辻:20P 鰤:17P し:11P あ:04P
海:××P 佐:××P ヤ:××P
8巡目、しょーせーさんは不正解。
あおえりさんは初めてのハズレで終了。
決勝戦に限ってはちょっと不調でしたね。
辻:20P 鰤:17P し:06P あ:××P
海:××P 佐:××P ヤ:××P
9巡目は全員正解で平穏。
10巡目、ついに辻さんが
2回目のハズレを引き、
再逆転!
しょーせーさんもいい粘り。
鰤:17P 辻:10P し:06P あ:××P
海:××P 佐:××P ヤ:××P
が、11巡目に2枚目のハズレを引いて
しょーせーさんも終了。
最後は2人の争いになりました!
鰤:17P 辻:10P し:××P あ:××P
海:××P 佐:××P ヤ:××P
12巡目、辻さんが不正解。
これでハズレでも不正解でも失格の範囲内に。
鰤:17P 辻:05P し:××P あ:××P
海:××P 佐:××P ヤ:××P
しかし、13巡目。鰤さんが
3枚目のハズレ!
両者とも崖っぷちに!熱い戦い!
辻:05P 鰤:02P し:××P あ:××P
海:××P 佐:××P ヤ:××P
14巡目は両者とも正解。
15巡目。鰤さんは難問の二択を引きましたが凌ぐ!
そして辻さんが引いたのは‥‥
ハズレこれで決まった〜ッ!鰤さんがギリギリで逃げ切って、優勝でした!
おめでとうございまーす!
優勝者には賞品として、先ほど使った
「鉄球の間」の玩具が贈られました〜www
これでいっぱい練習できるね!いや〜、あいにく屋内での企画になりましたが、
今日も楽しくクイズをすることができました〜。
というわけで、今月のレポートは‥‥。
‥‥いつから、これで終わりだと錯覚していた?なんとここから
エクストラステージ!!優勝者は確かに鰤さんで決定なのですが、
EXステージでは鰤さん以外の6人の中での
「敗者」を改めて決める戦いになりますwww
と、いうわけで
次回はそのEXステージの模様をお届けします。
もう少しだけお付き合いください。