全然関係ないけど、昔「電波少年」のシリーズで アンコールワットへ続く道を舗装する企画って あったよね!‥‥から。 前→ 第1回今回は予選第3ラウンドからです。 「ソンクラーン 水掛け論クイズ」 ソンクラーンというのは タイで行われる正月のお祭りで、 お互いに水を掛けあって新年を祝うというものです。 (参考→ https://retrip.jp/articles/44/) ということで、 プレイヤーみんなで水の掛け合いをしますw 早押しクイズで正解すると、 自分に+1Pするか、 誰か一人を−1Pするかを選ぶことができます。 (0ポイントより下には減らせません) 先に7P獲得した人から順に勝ち抜けです。 チップを持っている人は 傘をゲットして、 2回目までは、他人に減らされる指名をされても 回避することができます。 ここではあいんすさんがチップを使いました。 これでチップを持つ人全員が 1回ずつ使ったことになりますね。 それではクイズスタート。 20問目までは、全員他人に水を掛けることなく、 水鉄砲に水を溜めていますw 23問目、あいんすくんが 5○まで溜めていた鰤さんに初めて水を掛け、 29問目にも、同じく5○だったあおえりさんに 水を掛けます。 しかし、鰤さんはそれに負けることなく 自力で2問正解し、1番で抜けていきました。 その後、あいんすさんは あおえりさんがリーチをかけるたびに しつこく水を掛けていきますw しかし、このルールだと 相手を減らせても自分が増えるわけじゃないので、 勝ちには直結しないんですよねw そんなわけであいんすさん以外は 黙々と水を溜めるのみで誰も撃とうとしませんw やさしい世界www 結局、3回ほどリーチで水を掛けられたものの、 あおえりさんがなんとか7○に到達し、 2抜けとなりました。 その後、しょーせーさんが3抜け、 辻さんが4抜けとなりました。 結局、水かけは最後までありませんでしたw 〜〜〜ここまでの結果〜〜〜 鰤:27P(+15) 青:25P(+10) は:19P 辻:19P(+5) し:15P(+7) あ:5P ヤ:3P 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 まあ、もっと派手な水の掛け合いに したかったのであれば、 掛ける場合は他人の1○を奪って自分に1○、 掛けない場合は自分に2○、とか 他人に水を掛け続けても 勝ち抜けられるルールだったら良かったですね。 シミュレーションって大事。 さて、休憩をはさんで第4ラウンドです。 「 バルス!タイムショックイズ」 今回はちゃんと言えたねwww ↑ 以前の失態『天空の城ラピュタ』の モデルになった、とうわさされている遺跡が カンボジアにあるそうで、 そこからの連想で生まれたクイズだそうです。 早押しクイズで 正解は+1、お手つき誤答は1休ですが、 1問正解ごとにトランプを引いていきます。 もしジョーカーが出たら、 そこで「 バルス」が発動しますw 以降、問題は15問で終わりとなります。 また、10問以内にジョーカーが出た場合、 ジョーカーを引いた人に+5Pが入り、 さらに問題はそこから30問続くことになります。 問題終了時にポイント数の多い人から 順位点が入ります。 同点だった場合は1○1×で決します。 なお、ここでのチップ特典は、 「バルス」発動後の5問に限って 1問正解で+2P入るというものです。 ただ、これが予選最後で、 次が早くも決勝戦とのことなので、 半強制的にチップを持っている人は ここで使うことになりました。 ということでクイズスタートです。 ‥‥まあ、流石に10問目までにジョーカーが出る というようなミラクルは起こらずw 10問終わった時点で はらさんが3○、鰤さんと辻さんが2○、 しょーせーさんが1○ という状態になっております。 その後、半分の26問を過ぎても まだジョーカーは出ません。 少し進めて37問目でもまだ出てきません。 この時点では辻さんと鰤さんが9○でトップ、 はらさんが6○で追うという展開になっています。 それから、とうとう 50問終わっても 出ませんでしたwww 問題数には誤答やスルーも含んでいますので、 トランプのめくられた枚数は40枚前後で、 まだ少し山札があるのですが、 もうそろそろ出てもいいころ‥‥。 と、56問目、はらさんの正解でとうとう出ました! トランプは47枚もめくられてましたw ここから5問は辻さん、あおえりさん、 あいんすさんの3人は1問正解で+2となります。 このボーナスタイムの間は、 辻さんが正解を出し、+2Pとしました。 そこから残りは10問。最終結果は‥‥。 トップは鰤さんと辻さんが+14で並び、 3位ははらさんの+10、 4位はあおえりさんの+8となりました。 以下、5位はあいんすくんで+7、 6位はしょーせーさんで+5、 私は手も足も出ず、0ポイントでしたw 以前から、海苔さんの企画のときは 全く早押しに正解できないことが多くて、 相性の悪さを感じていたのですが、 改めてよく聞いてみると、 海苔さんの早押しには 私が苦手な世界史や政治経済が多いから という結論に達しましたw 芸能やスポーツ、青い問題が 全然出てこないんだもんww いや、出てきたって 別に勝てるようになるわけじゃないけどもねwww ちょっとぐらい勉強しなきゃダメかな‥‥。 で、トップが同点で並んだため 1○1×が行われましたが、 結果は鰤さんが見事に勝利。 15ポイントを獲得しました。 〜〜〜ここまでの結果〜〜〜 鰤:42P(+15) 青:30P(+5) 辻:29P(+10) は:26P(+7) し:15P あ:5P ヤ:3P 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ということで、次が早くも決勝戦です。 このカンボジア旅行、結末はどうなるんでしょうか。 次回をお楽しみに!
|