かつて題名のなかったBLOG

2016年 08月 08日 の記事 (1件)


ハーゴン戦でパルプンテ唱えてみたら
「おそろしいものを よびだした!」が出て、
ハーゴンが逃げ出して、戦闘が終わって
「おのれ くちおしや…」ってなって、
ノーダメージで倒したことがあるヤーロウですw

前→第2回|最初から→第1回


予選3ラウンド目です。
選ばれたのは「孤独のRunaway」

♪just a runaway〜 とめないでよ〜♪

問題が読まれたら、
全員ボードに解答を1つだけ書きます。
全員が書き終わったら、一斉にボードをオープン。
この時点で正解なら+1P、誤答なら0Pです。

ただし、他の人と被った場合は、
そこでその問題に対しての解答権はなくなります。
被らずに「孤独」な正解を書いた人だけが
続けて2巡目にチャレンジできるというわけ。

こうして続けていき、正解が全て出揃うか、
解答権を持つ人が誰もいなくなったら
次の問題に移りますが、
正解が全て出揃っての終了の場合は、
その時点で残っている人全員に+3Pの
ボーナスが入ります。

なお、解答権を持つ人が1人だけになった場合、
以降はいちいち書くのもムダなので、
口頭での解答になります。

問題は全部で10問。ポイントが多い順に順位点です。


第1問はこんな問題。
「昨年のラグビーワールドカップで
トライをあげた日本代表の選手」

やべぇ、1人しか知らんwww
ってことで私は「リーチマイケル」と書きましたが、
当然かぶりますよねwww

後は「五郎丸歩」もダダかぶりで、
なんと「ヘスケス」と書いたしょーせーさんが
早くも単独!
大きくポイントを伸ばすチャンス!
…だったのですが
それ以外の名前は出て来なかったようで、
しょーせーさんも1Pどまりとなりました。

もともと正解数自体も7しかなかったし、
難しい問題だったのですが、
これって実は、今日の企画開始時に
参加者の一人が適当な番号を選んで、
そこからの並び順通りに出題されているんです。
だから、この問題がどこに使われるかも
完全に運次第だったわけで…。

運がなかったと考えるべきか、はたまた逆か。


第2問。
「MLBのアメリカンリーグに所属する球団」

これ、私は未だにナ・リーグとア・リーグが
よく分かってないんだよな〜…。
何か良い覚え方はないものでしょうかねぇ?
ってことで、私は二択が当たらずに撃沈でした。

3人が単独だったんですが、
3人とも2巡目で誤答で、
またも大きくポイントを稼ぐ人が出ませんでしたw


第3問。
「プリツカー賞を受賞した日本人建築家」

これも分からんので
有名な人をとりあえず書く以外ない…。
「丹下健三」がダダかぶりでしたが、
あいんすくんが「坂茂」と書いて単独正解。
「黒川紀章」で不正解が多数出ましたが、
「森英恵」って書いたの誰よwww

あいんすくんは「安藤忠雄」を正解して
+1P増やしましたが、
それ以降は出ませんでした。


第4問。
「HSBCが、BRICsに次ぐ経済発展が期待されている
新興国として提唱した造語『CIVETS』が指す国」

ヒントとして司会者が「シベッツ」の綴りも
ちゃんと書いてくれたので
何とか推測して「ベトナム」を正解できましたw
が、他の人と被りましたw
辻さんだけが「コロンビア」を正解。
+2Pを獲得しました。


第5問。
「日本の特別天然記念物のうち、
地域を定めずに指定された動物」

私は「ニホンオオカミ」と書きましたが、
それすでに絶滅してたわwww

「ライチョウ」と「オオサンショウウオ」が
それぞれ2被りで
「トキ」「タンチョウ」「コウノトリ」
「アホウドリ」「カモシカ」と
5人が単独でしたが、
5人とも2巡目はアウトでした。

なかなか点がのびませんなあ。

今のところトップは辻さんですが、
最下位の人とも4Pしか差がありませんので、
誰かにハマる問題がきたら、
大逆転も十分あり得ます。


第6問。
「日本九大武道の一つ」

普通に「剣道」とかを
書いておけばよかったんですが、
捻り過ぎて「琉球空手」と書いて
まさかの単独不正解でしたwww

まあ、全員が誰かしらと被って+1だったんで
キズは浅かったんですが、
実は単に「空手」と書いておけば
正解だっただけでなく
単独だったんですよねwww

さらに言うと、
どちらを書くか迷ってやめた「少林寺拳法」も
正解だった上に単独だったんですよねwww

なんというかもう、
“当たり馬券に気付かずに破いて捨てた”
ぐらいのもったいなさwww


第7問
「仏教の六道」

今度は捻らずにw
「餓鬼道」を書いて正解しましたがやっぱり被り。
2人単独でしたが、両者とも2巡目でアウト。

ちなみにナフタレンさんは1巡目に漢字で
「天」と書いてしまっていて
惜しいアウトでした。
「任」がつけば正解…なわけないですがwww

まあ、うちのレギュラーでも過去に
何かと書き問題でやらかしてる人はいるのでw
お気になさらずに。


第8問
「昨年開催されたWBSC世界野球プレミア12に
参加した国と地域」

注目度が低くて全然話題になってなかった気がするw
まあ、ド直球で「日本」と書いて、
案の定被りましたw
大野さんだけ+2Pでした。


第9問
「QWERTY配列のキーボードで、
一番手前にあるアルファベットキー」

そりゃ毎日叩いてるんだし、全部言えるけど、
絶対被るよねwww
というわけで、誤答した1人をのぞいて
全員被りでした。
でも、実は「N」だけ誰も書いていなかったんで、
書いてたら正解が全部出揃った上で単独になって
すごい美味しかったのに、残念www


第10問
「リオ五輪の男子柔道で行われる階級」

私は「78キロ級」と書いたのですが、
これは女子の階級でしたねw
素直に「100キロ超級」って書いときゃよかったw
「73キロ級」と書いた辻さんだけが
単独で残りましたが2巡目はアウトでした。


ってことで、全ての問題が終わりました。
ボードなので、いつものごとく
誰が正解か分かりづらい部分があって
だいぶ端折りましたがw

トップは辻さんが逃げ切り。合計11Pでした。
2位はあおえりさんで、10P。
あいんすくん、しょーせーさん、はらさん、
海苔さんが8Pで並んで3位タイでした。

他に7Pの人も4人いて、
3位争いが熱い戦いでした。
ってか、私だって6Pだったんだし、
「空手」と「100キロ超級」を
両方とも素直に書いてれば
3位タイに入れたんじゃん‥‥。
人と同じことはやりたくない(キリッ
とか言ってる場合じゃなかったよwww


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

あい:47(+5)
海苔:24(+5)
エー:21(+3)
辻_:20(+13)
はら:15(+5)
なか:14(+4)
あお:12(+10)
しょ:09(+5)
ヤー:08(+3)
もち:08(+4)
ナフ:07(+2)
大野:06(+4)
文月:05(+4)
Jr:04(+3)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さっきからあいんすくんが、ことあるごとに
「ヤバい!」を連発してるんですが、
現在ぶっちぎってのトップのクセに、
どの口が言うのかwwww
(まあ、単なる口癖なんでしょうけどw)


ということで、今回はここまで。
これで予選も半分が終了。
下位の人はそろそろ点数が欲しいところですが、
果たして、次のラウンドはどんな戦いとなるのか?
次回をお楽しみに!
2016 08/08 20:23:29 | クイズ | Comment(6)
Powerd by バンコム ブログ バニー