かつて題名のなかったBLOG

2016年 01月 の記事 (11件)

なんとか間に合いました。
本日はパクロス3月号の発売日です。

流石に普通に仕事が始まってしまって
正月休みを利用した怒涛の更新も停滞気味ですが、
これからも何とか少しずつでも
更新していこうと思っておりますので、
何卒よろしくお願いいたします。

自分の企画も無事にやり終えたことだしねw
今年中に最新の回に追いつけるよう
頑張りたいと思います。


‥‥ただし実現するとは言ってないwww
2016 01/27 23:33:01 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
現在、桃太郎電鉄〜地下鉄編の模様を
レポートしております(嘘)。

前→第2回 | 最初から→第1回


それでは準決勝です。

用意されたのは大阪市の地下鉄路線図。
いままでよりはだいぶ複雑な形になりますねw
大阪→http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/eigyou/top.html

細々とした移動のルールは省略しますが、
まず最初に指定された脱出口は
梅田(西梅田・東梅田も可)、
なんば、天王寺の3か所。

まずは制限時間45分以内に、
上記のいずれかから脱出することを目指します。
脱出できた3名は晴れて決勝戦に進出となります。

これは、どこからスタートするかが
超重要になってきますねw

で、スタート位置はいつもどおりくじ引きです。

鰤さん→コスモスクエア 辻さん、はらさん→天満橋
無名芸人Sさん、無名芸人Y→桃山台
無名芸人Fさん→玉出 あおえりさん→大日
となりました。

なお、準決勝と決勝は
サイコロが5つまで溜められます。

では、ゲームスタート!

5問目。
辻さんが正解してサイコロ1個で振ると、
いきなり5が出て天王寺に到着。
ちょwww早すぎるってwww

しかし、8問目で鰤さんも
淀屋橋にいる状態から6を出して
同じく天王寺に到着。

そしてはらさんも9問目で東梅田に到着。
みんな異常に引きが良く、
どんどん脱出口に到着していきます。

その後、鰤さんが通過宣言をしたものの、
15問目で誤答をして、
一旦通過宣言が外れたかと思いきや、
そこから2連答して再度通過宣言、脱出成功と
1人でわちゃわちゃして抜けていきましたwww

はらさんも続けて梅田からの脱出を成功させ、
これで早くも残るはなんばだけになりました。

ここからは全員の引きが急に悪くなり、
なんばの周りでウロウロウロウロし始めますw

が、43問目で辻さんがようやくなんばに到着。
しかし、無名芸人Yも45問目に正解。
実は無名芸人Yは
スタート位置の桃山台から一歩も動かず、
ここまでサイコロを4つ溜めておったのですw
桃山台からだと、7で梅田、11でなんばの2か所が
同時に狙えるので、どちらかに確実に入るために
サイコロを溜めて一気に振る作戦だったのだ!

これが功を奏して、
4つ振って11を出した私もなんばに到着!


…が、一歩遅かった!www

その2問後に辻さんが正解して通過宣言、
さらに2問後にまた正解して
脱出を成功されてしまいましたw

やっぱりサイコロ3個で振っておくべきだったかな〜。
でも1・3・4とかで届かない、なんていう未来しか
見えなかったんだもん…。


さて、しかし決勝進出者は4名なので、
準決勝はまだ続きます。
最後の1人は、これからくじ引きで決まった
脱出口から脱出できた人となります。

さあ、その脱出口は…
天下茶屋に決定! 割と近い!!www

あおえりさんは既に動物園前にいるので
1を出せば到着。
他の3人は乗り換えが必要で、
無名芸人Yはサイコロ1個で
乗換駅に行ける範囲にいますが、
現在梅田にいる無名芸人Sさんは
乗り換えは1回ですみますが距離がやや遠く、
現在四ツ橋にいる無名芸人Fさんは
最低2回乗り換えが必要、
という状況になります。


あおえりさんはサイコロを2個まで溜めて、
確実に1を出そうとしますが、
痛恨の誤答でサイコロを失います。
が、その次の問題で1個振って
あっさりと1が出ますw

ここから、無名芸人Fさん、無名芸人Sさん、
無名芸人Yの3人が
あおえりさんに脱出されないよう
何とか粘って正解を繰り返しましたが、
最終的にはあおえりさんに
脱出成功されてしまいました。
…しかたないね。


さて、そんなわけでいよいよ決勝戦です。

もはや見慣れた
名古屋の地下鉄路線図が登場ですww
名古屋→http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/sub_route.html

ルールも概ね過去にやってきたものと同じです。
ただし、今回、スタート地点は
全員が名古屋駅となります。

脱出口は高畑、中村区役所、上小田井、
上飯田、藤が丘、赤池、徳重、名古屋港と、
そして、いつも通り
金山から一周回って再度金山にピッタリとまる
という9通りになります。

しかし、実はこの中で「正解」の脱出口は
1つしかありません
70分という制限時間内に、
その「正解」の脱出口をいち早く見つけ、
最初に脱出をした人が本企画の優勝者となります。
時間切れになった場合は、「バンザーイ、なしよ」
ってなことになりますww

しかし、誰もが何度でも脱出に
チャレンジできるわけではございません。
ここでは、予選での脱出成功回数がそのまま
脱出チャレンジが可能な回数となっております。

よって、鰤さんは3回、
辻さんとはらさんは2回、
あおえりさんは1回、ハズレの脱出をしてしまうと
そこで失格となり、
以降の参加権がなくなるということになります。

そして、準決勝で敗退した我々3名も、
無名芸人チーム」ということで
3人でチームを組んで決勝戦に参加できますw
その代わり、脱出チャレンジ上限は1回で、
しかも、このように「無名芸人」
としての扱いをされてしまいますwww

だから、このレポートでも今までずっと
そういう呼び方をしていたわけなんですなwwww


また、優勝者には
この後10月に行われる予定の「遠足」で
何らかのアドバンテージがもらえるそうですw
無名芸人チームが優勝した場合は
名前を名乗る権利がもらえますww
よっしゃー! 頑張るゾ!!www

ってなわけでクイズスタートですw

4問目で鰤さんが正解。
サイコロ1つ振って、出た目は1!w

路線図を見てもらえば分かると思うんですが、
名古屋から1つ横に脱出口の一つである
中村区役所があるんですよねww
問題はしょーせーさんが
こんな目の前に「正解」を設定するかどうか
ってことなんですがwww

それでも鰤さんは中村区役所への移動を選択。
2問後に脱出宣言をして、
その2問後に脱出成功します。

果たして判定は…!?


やっぱりハズレでしたwww

そんなに甘くはないですよねwww
鰤さんの残機はあと2機です。


他の人はというと、はらさんは2個振って
高畑に止まれる目もあったのですが、あえて今池へ。
辻さんも高畑に止まれる機会があったのですが、
あえて久屋大通へと、なぜか高畑が不人気ですw
これで高畑が正解だったら面白いんですがwww

ここからしばらくは各々環状線の
内側辺りを徘徊しますがw
やがて方針が定まって鰤さんは赤池に、
はらさんとあおえりさんは
徳重に向かう流れになります。

辻さんは溜めて誤答して
サイコロを失うというのを繰り返していて
正解している割には
久屋大通から一歩も動いていませんw
我々無名芸人組はというと、地蔵プレイ気味で
金山までは動いてきましたが、
そこからどうするかの方針も定まっていませんw

そうこうしているうちに鰤さんが赤池に到達し、
通過宣言、脱出も成功させましたが、判定は…!?


こちらもハズレ

これで鰤さんの残機は1となりました。


その後、はらさんも徳重に到着。
通過宣言後に誤答を2度したりして
やや手間取りましたが、脱出も成功。

さあ、ここは当たりかどうか…!?


ここもハズレでしたw
はらさんも残機1になったため、
全員があと1回ずつのチャンスとなります。

あおえりさんは、はらさんに先に徳重に入られた後
Uターンして金山に戻っていましたが、
名古屋港に入る目もあったのにもかかわらず、
あえての平安通へ。そこから本山へと進みます。
どうやら1周回るのが正解というセンに
賭けたようですw

一方、鰤さんが今度は藤が丘へ到達。
いやー、相変わらず引きのいいことでw
そして脱出宣言、脱出も成功させます。

さあ、今度こそ当たりを引けるか…!?


なんと、ここもハズレ!!!

これで鰤さんは脱落となりました。

残ったのは
高畑、上小田井、上飯田、名古屋港と、
名城線1周のどれかです。
一体、この中のどれが本物なのか!?


ゲーム再開です。
はらさんに再度高畑に入れる目が出ました。
一度目はスルーしたはらさんでしたが、
今度は「飛んでやる」と言い残して
高畑に行きましたww

そして、脱出宣言、脱出成功ですが…。


やっぱりハズレ
I can fly してしまいましたwwww

はらさんもここで脱落です。お疲れ様でした。


さて、我々無名芸人組も、金山で7を出し、
迷わず名古屋港に行きました。

そして脱出を成功させますが…。


ここもハズレwwww
失格となって無名芸人からの成り上がりは失敗、
名前を取り戻すこともできませんでしたwwww

っていうか、我々は3人チームだったはずですが、
正解はすべて無名芸人Sさんによるものでしたw
情けない限りですみませぬ…。


さて、あおえりさんも
名城線を右回りで一周を達成して、
ちょうど金山に帰ってきました。
そして宣言をして脱出を成功させます。

さあ、今度こそ優勝なるか…!?


なんとここもハズレだったー!!!

これであおえりさんも脱落となります。


…で、残ったのは
辻さんただ1人になってしまったわけですが、
1人だけに対してクイズを続けていても仕方ないので、
ここでゲームは打ち切り、
まさかの優勝者なし
という結果に終わってしまいましたwww


正解は実は上飯田だったのです。

あおえりさんは平安通に止まったことがあったので、
1周する方に行かずに
そこで上飯田線を往復していれば
チャンスはあったのに…www

また、実は辻さんにも1度
平安通に止まる目があったのですが、
スルーして別の駅に行ってしまっていたのでしたw

お2人とも惜しかったですね。


しかし、1日通しての企画で
「優勝者なし」っていうのは
初めてなんじゃないでしょうかww

優勝者がない代わりに、
投票で「MVP」を決めて、
選ばれたはらさんに賞品として
問題集が贈呈されました。

いや〜、それにしても楽しかったです。
お疲れ様でした。


残りの時間はいつものしょーせーさんの
年間企画をやりましたが、
その模様はいつも通りカットさせていただきます。

他には文月さんのミニ企画などがありましたが、
音声が切れていましたので、
これも省略とさせていただきますw


というわけで、
今回のレポートはこれで終わりです。

今後もスキを見て更新したいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
2016 01/13 20:49:17 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
地下鉄から脱出中。

前→第1回

西日本予選は
鰤さんが2回、無名芸人Sさんが1回の
脱出を成功させたところからの続きです。


まずは、あおえりさんが山科駅に到着。
通過宣言、脱出にも成功しました。
あおえりさんは福岡に移動してLAP2。

京都は最後の脱出口として二条がオープンしました。

この段階で半分の30分が経過しました。
私、無名芸人Yはというと、
ここまで数問しか正解できておらず、
スタート位置は
唯一乗り換えが必要のない路線にいて、
他の人より結構有利なだったにも関わらず
ほとんど動けていませんwww

だからと言って、ここから京都に
移動したりするわけにもいかないので、
このまま、ここで頑張って答えるしかないんですが…。
今日は問題の難易度的にか、
押してもつかないという展開が多すぎて…。

しかしそれから数問後、
ようやく無名芸人Yも博多に到着。
が、ここから脱出宣言と脱出に
あと2問正解しないといけないのですよね…。
遠い道のりだあねw

それから数問後に、ラッキーにも
差し込みで「東方project」の問題が来て
脱出宣言をしたのですが、
はらさんも遅れて博多に到着。
はらさんが脱出宣言をしたら
私の宣言は上書きされてしまうのです。

その攻防の間に辻さんも脱出成功。
そして無名芸人Sさんも福岡に移動してきました。

で、結局ははらさんに
まんまと脱出宣言をされてしまいまして、
脱出もされてしまうのでしたw

最大のチャンスを逃した…。これは痛い…。

しかし、最後の脱出口は
博多からすぐ近くの福岡空港!
これはまだワンチャンあるかも!?

次に正解した問題で、サイコロ1個だけを振って
運よくドンピシャで福岡空港駅に到着!
問題はここからですが…。

あおえりさんが誤答して3休に入り、
その間に無名芸人Yが連答して脱出成功しました!

やったー!

まだ予選の第1戦なのにすごい達成感wwww

こうして西日本予選は終わりました。
あー、疲れたwww
でもまだまだ続くんですよねwww


続いて東日本予選です。
こちらは横浜、仙台、札幌が舞台となります。

横浜→http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/sub/kounaizu/
仙台→https://www.kotsu.city.sendai.jp/subway/station/station.html
札幌→https://www.city.sapporo.jp/st/subway/route_time/route_time.html

今度は横浜と札幌が3人、
仙台は1人が脱出の上限で、
横浜は横浜駅、仙台は仙台駅、札幌は札幌駅が
最初の脱出口です。

なお、西日本予選で脱出できなかったのは
無名芸人Fさんだけでしたので、
無名芸人Fさんが脱出成功すれば
全員が1回以上脱出となります。
その場合、プレーオフは省略となります。


で、まずはスタート位置の投票から。
今回は、横浜がはらさんとあおえりさんと鰤さん、
仙台が無名芸人Yと無名芸人Sさんと辻さん、
札幌が無名芸人Fさんだけと分かれました。

まあ、無名芸人Fさんが地元である北海道を
選ばないわけがないと予想はしていましたw


そして、今回もとにかく鰤さんが絶好調!
まあ、早押しで無双するのは
ある程度いつもの事ですが、
サイコロ運も絶好調で、
3個ずつを2回振っただけ
早くも横浜駅に到着www
たったの11問目ですよ、まだwww

そして3問後に通過宣言、
その3問後に脱出成功となりました。

鰤さんはこれで東西合わせて3回目の脱出のため、
ここで打ち止め、強制的にお休みとなります。


横浜の2つ目の脱出口は中山駅でした。

その2問後に無名芸人Sさんが仙台駅に到達。
その3問後に無名芸人Fさんがさっぽろ駅に到達。
お二人ともサイコロ運がいいですねえ〜。

しかし、無名芸人Yもその2問後に
ピッタリを出して仙台駅に到達!

そこからしばらくは、
はらさんとあおえりさんのターンでしたが
二人とも今いる位置から脱出口が遠いこともあって
まだまだ到着できず。
そうこうしているうちに先に
無名芸人Sさんが正解を出して脱出宣言。
しかし、今回は無名芸人Yも
正解を出して脱出宣言の上書き。

しかししかし、その3問後に
また無名芸人Sさんが正解して
脱出宣言の再上書き。

今度は私は上書きできず、
その5問後に正解して
仙台駅での脱出を成功されてしまいました。

仙台はもう脱出口がないので、
はらさんは横浜に、
無名芸人Sさんと無名芸人Yは揃って札幌に移動。
無名芸人Fさんは一転してピンチwww

しかし、何とか他の人が到達する前に
無名芸人Fさんが2問正解をして
脱出を成功させたのでしたw
これでプレーオフは省略になりました。


しかし、脱出口が残っているので
予選はまだまだ続きます。
札幌の新しい脱出口は新さっぽろ駅です。

そして、辻さんも中山駅からの脱出に成功。
横浜最後の脱出口は戸塚駅です。

無名芸人Yは先ほどの脱出失敗以降気が抜けたのか、
地蔵プレイに戻ってしまいましたww


それからほどなくしてはらさんが戸塚に到着。
脱出宣言、脱出もすんなり行って、
残るは新さっぽろだけになりました。

その後、最後まで熱い戦いが繰り広げられましたが、
結局時間切れで、最後の1枠は
脱出者なしで予選終了となりました。


ということで、今回はここでおしまい。
次回は準決勝です。お楽しみに!
2016 01/12 23:42:15 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ガンガン行きまーす!
今回は6月例会の模様をレポートしていきます。

今月の参加者は、しょーせーさん、鰤さん、
はらさん、辻さん、あおえりさん、
無名芸人Sさん無名芸人Fさん
そして私、無名芸人Yです。

え? なぜそんな名前なのかって?
それは最後まで見ていただければ
分かるはずですwww


さて、今月の企画はこちらです。
「地下鉄脱出クイズ(全国行脚Ver.)リベンジ!」

はい、そうです。
先月トラブルがあって開催できなかった
しょーせーさんの企画でございますw
2ヶ月越しでようやくの開催となりました。


地下鉄すごろくクイズ自体は、
これでもう通算4回目の開催になるでしょうか。
地下鉄の路線図ですごろくをして、
各線の終点の駅から脱出することを目指すという、
そろそろお馴染みとなった企画になります。

ただ、今回は「全国版」のことで、
いつもは名古屋の路線図だけを使っていましたが、
どうやら他の都市のも出てくる模様w

何だかだんだん
「桃鉄」チックになってきてませんか、
この企画ww


ではまずはルールのおさらいから。

最初に各々がくじ引きでスタート地点を決め、
クイズスタート。
早押しクイズで正解すると
サイコロを1個獲得できます。
その場で振っても、溜めておいて
後から複数個振っても構いません。

複数個振った場合は、
出た目の数を自由に取捨選択して選ぶことができます。
例えば3個振って、1・3・5と出たとすると、
1、3、4、5、6、8、9の中から
好きな目を選ぶことができるというわけです。

こうして、出た目の数だけ
地下鉄の路線図にそって駅を進んでいきます。

どこかの駅に「脱出ポイント」が設定されており、
そこにピッタリで入った後、
1問正解で「脱出宣言」をして、
さらに1問正解で晴れて「脱出」となります。

なお、誤答の場合はサイコロがあれば全没収、
サイコロがなければ3休になります。


と、これが基本ルールです。
過去には脱出する代わりに
どこの駅にしょーせーさんがいるか
探すのが目的の回とかもあったのですが、
今回もまた今までとは違う点があります。

まず今回の大きな違いは、
1日企画であるということです。

かつて行われた3回は、いずれもお試しだったり、
他の企画を含めた全体の1コーナーとして
行われたものばかりでしたが、
今回はこの地下鉄すごろくクイズ「だけ」で
1日戦うということで、

「予選」→「準決勝&プレーオフ」→「決勝」

と、3回ないし4回の戦いがあるとのこと。
そして決勝戦に進めるのは4名だけなのです。


予選には
「西日本予選」と「東日本予選」があります。

まずは西日本予選からということで、
福岡、神戸、京都の3都市の路線図が出てきました。
一応、各交通局へのリンクを乗せておくので、
宜しければ路線図を開いて
確認しながら以下の記事をお読みくださいw

福岡→http://subway.city.fukuoka.lg.jp/eki/route/
神戸→http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/subway/rosen_02.html
京都→http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000008995.html

各プレイヤーは、まず最初に
どの都市からスタートするかを決めます。
福岡、神戸は2人、京都は3人が脱出の上限です。

先ほど述べたルールに沿って脱出を目指しますが、
脱出に成功した場合でも
「LAP2」に入ることができます。
ただし、東西合わせて「脱出」ができるのは
1人3回までというルールなので、
どんなに早くても
「LAP4」に入ることはできませんw

それから、途中で自分のいる都市自体を
別の都市に移すこともできます。
その場合は、早押しの5休と引き換えに
することになります。

都市ごとの脱出の上限に間に合わず、
都市を移らざるを得なくなった場合も
例外なく5休ですw

ただし、脱出が成功した際、LAP2で
他の都市にスタート地点を移すときだけは
ペナルティなしで移動できます。


制限時間は1時間。
この間に最低1回脱出することを目指します。
1回でも脱出が成功すれば準決勝に進出が決定。
この後やる東日本も同様で、
東西通じて脱出が1度も出来なかった場合は
プレーオフに回ります。


ということで、
最初に各プレイヤーが福岡、神戸、京都の
どの都市からスタートするかを投票し、
その後、スタート地点となる駅をくじ引き。

福岡には、はらさん、無名芸人Sさん、
無名芸人Fさんと無名芸人Yの4人。
神戸には、あおえりさんだけ
京都には、鰤さんと辻さん
という割り振りになりました。

福岡は博多
神戸は新神戸
京都は京都が、最初の脱出口です。

ということで、スタートですが、
1問目が出される前に無名芸人Sさんが
5休して神戸に移動することを選択w
さすが王様、余裕たっぷりwww
でも、確かにスタート位置が悪かったので
その作戦はアリですな。

さて、では改めてクイズスタート。

14問目で早くも鰤さんが
京都駅にピッタリ到着。
次の問題も連答して通過宣言、
さらに次の問題も3連答して
あっという間
京都での脱出を成功させましたwww

早すぎるwww
こっちは相変わらずの地蔵だっていうのにwww


さて、京都駅はふさがったので、
次の脱出口は山科駅になります。
鰤さんは神戸に移動しました。

それからしばらくして、
無名芸人Sさんが新神戸に到着。
少しあいてから脱出宣言、
そして連答で脱出成功となりました。

いきなり都市を移動する作戦が大当たりですね。
これで新神戸駅もふさがり、
神戸の次の脱出口は三宮駅です。

が、実は三宮は、これを見越してか
鰤さんが先に到着していたのですw
鰤さんは労せずして2度目の脱出にイーシャンテンw

で、これを見て
あおえりさんが5休して京都への移動を宣言。
佐竹さんも京都へ移動を選択しました。

結構みんなめまぐるしく移動しますなww


で、その2問後に鰤さんが正解して脱出宣言。
さらに連答して三宮駅から脱出しました。
これで、神戸の脱出口は
全てクローズになってしまいました。
もう神戸には移動しても意味がありません。

鰤さんは流石にLAP3には行かず、
ここでいったんお休みとなりました。


というところで、
鰤さんと一緒にこの記事も一旦お休みとしますw
説明が長すぎたんで、全然進んでませんが
仕方ないwww

次回をお楽しみに!
2016 01/11 16:22:47 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
黒ひげとばすたび、きょうだいふえるね!
ぽぽぽぽーん! ‥‥からw

前→第1回


フリーデイの続きです。

今度はしょーせーさんの企画で
「絵心タイムレースクイズ」を
やることになったのですが、
その前に、絵の判定役を決めるために
「ハーフイット」をやることに。

どちらも過去に複数回やった人気企画です。

まず「ハーフイット」のルールを
かる〜くだけ説明しておくと、
1セットに問題数が限られている早押しクイズで、
そのセットで1問も正解できなかった場合
得点が半減するという、大逆転必至抱腹絶倒
阿鼻叫喚の大人気クイズ企画でございますw

最初は全員40点を持ってスタートなんですが、
私は2セット目でいきなり
いつも1○、ヤーロウです」の
二つ名(?)が崩れて、以降はボロボロでしたw

3セット目は1○したものの、
4セット目、5セット目で連続ハーフカット、
6セット目は2○したものの、
7セット目以降が
全部ハーフカットでしたからね〜…。

特に9セット目の
「エンターキー」が正解になる問題で、
押して自信満々に
リターンキー!
なんて答えた日にゃ‥‥wwww

いや、間違ってはない!
呼び方が変わっただけで
機能自体は変わっていないのだから、
この答えでも不正解とは言えない!
私は不当に正解を誤答にされたのだ!

‥‥などと供述しており‥‥


実は、この時はらさんもかなり調子が悪くて、
二人でハーフカットを繰り返してまして。

ラストの10セット目は
私が11点、はらさんが4点で迎え、
しかも、その最終セットのラスト1問まで
お互い地蔵のままだったのですが、
最後の最後ではらさんが正解して、
私が最下位になったのでした。

というわけで、
「絵心タイムレースクイズ」では
私が判定役に回りますw

このクイズも通算で3回目なので
やはり、ルール説明は簡単にさせてもらいますが、
2席しかない早押し席をめぐって
「絵しりとり」をしていただき、
他に絵が描けた人が来たら押し出されて、
また絵を描いて席につく…
というのをめまぐるしく行っていただくという
クイズです。

で、今回私はクイズに参加せず、ひたすら
「描いた絵が判別できるかどうかを判定する係」
になりますw

もうね、全員早く席につきたくて
急いで絵を描くっていうのと、
元々、画伯気質な人が多い(←ここ重要w)
のが原因で、どこの「ちびっこ展」だよ!
っていうゴイスーな絵が
どんどん飛び出す爆笑の企画です。


…が、今回は先に謝罪しておきます。

今回は絵の判定をしながら、
同時にケータイのカメラで
できるだけ絵を撮影するようにしていたのですが、
カメラの性能のせいで写真がブレてしまったりして
使えないものが多々あり、
面白かった絵もかなりの枚数を
紹介できなくなってしまいました。

楽しみにしていた方がいらっしゃったら、
私の不手際で申し訳ないです。

前回、ハルシーくんがそうしていたように、
絵は一旦手元に回収して、
ゆっくり撮影した方がよかったみたいですね。

でも、ブログに載せられなくなって
私が一番悔しいですww


とはいえ、
いくつかは撮影できたので見ていきましょう。
上記のような事情から、
その絵が「何を描いた(つもり)のものか」が
分からなくなってしまっているので、
今見ても、意味不明な物体ばっかりですwww

もし、自分で何を描いたのか
覚えてる方がいらっしゃったら、
コメント欄で正直に名乗り出てくださいwww


では、まずこちら。

thum_xw44rkp5nup6emu.jpg

多分、「電気」だか「電灯」あたりかと思います。
そうだとすると
電球部分から出ている謎の線が気になりますがw

続きましてこちら。

thum_e8zbbs7m9anrfsm.jpg

ちょっと絵が切れてますが
そうでなくても本気で何だか分かりません(汗
想像すらつかないwww


thum_brqgnn146mzerct.jpg

辻さんのこれも良く分かんないwww
つぶれかけた熱気球か、
あるいは変な形のトロフィーか‥‥。


thum_cnh2b94ncqpr4np.jpg

牡蠣の殻? 真面目に描きなさいwww


thum_6wn8yp5m41bewra.jpg

こんなツブツブが入っている飲み物を
私は知りませんwww


thum_dt1fn2xtxxpygng.jpg

これはシジマールですね、間違いない。
‥‥いや、確か「うんてい」だったかな?


thum_v9p3qd4u5yc24ku.jpg

一応、キツツキってことはわかったんですが、
よく見たらこのキツツキ、
木につかまってませんwww


で、今回、何とかキレイに撮影できた
絵の中でいえば、準優勝
この絵にしようかと思います。

thum_fu8ptzs2bztzdrv.jpg

ウサギだかネズミだか忘れたけど、
なぜ鼻がそんなシュッとしているのかwwww


そして、優勝はこちらです。

thum_ehxw1883pmfc3g9.jpg

だから、絵を描きなさい、絵を!!
これは絵じゃなくて図!!!
地図!!!!

大体、川を描くんなら、
ちゃんと蛇行してるように描いてよwww
これ、くびれとふくらみの連続に
なってるじゃん‥‥。
ワカメかと思ったわwwww


なお、クイズの結果としては
ボーナスタイムで荒稼ぎした
鰤さんが優勝ということになりました。

残りの時間は交代で問い読みをしつつ
フリーバッティングなどをやって終わりました。


今日はトラブルで、
急遽こうしたフリーデイになりましたが、
これはこれで充分楽しかったです。
たまにはこういう「ゆるい」例会も全然ありですね。

っていうか、私がこのサークルに入った当初は
だいたいこんな感じだったんですけどねw


それでは、次回もなる早で更新したい
と思いますのでよろしくお願いします。
2016 01/09 21:05:44 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
それでは、続きまして
5月例会の模様をレポートしていきます。
これでもまだまだリアル時間とは
半年以上の差があるのだから頑張らないとねw


さて、今月の参加者は、しょーせーさん、
あおえりさん、はらさん、辻さん、海苔さん、
鰤さんと私ヤーロウです。
また、半日だけの見学ということですが、
今月も新人のさいやんさんにお越しいただきました。
本サークル2例目のお子様連れでしたw

で、今回はしょーせーさんの企画で
「地下鉄脱出クイズ」の
予定だったのですが…。

企画者に大ポカがありましてw
急遽、今月は「フリースタイル」での
開催となりました。


まずは、新人さんもいらっしゃるので、
軽くフリーバッティング的に
5○3×の早押しクイズから。

まずサクッと鰤さんが勝ちぬけて、
その後は団子になりましたが、
サクッと私が3×失格しておきましたwww
ダメじゃねえかwww

以降も2セット目ということで、
先ほど勝ち抜けした人は5○2×で、
さらに3セット目を5○1×で引き続きフリバ。


その後は、鰤さんがおなじみの
黒ひげ危機一発を出しまして、これを使ったクイズ。

2人が組んでのチーム戦で、
早押しで正解すると1本刺すことができ、
黒ひげを飛び出させるか、
ナイフを全て刺しきったチームが勝ち
というルールでやりました。

最初は私としょーせーさんがチームとなり、
私が最後に答えて、黒ひげを飛び出させて
勝ち抜けに成功し、
飛ばし屋三兄弟」の
仲間入りを果たしましたwww

ってか、この調子で飛ばした人全員を
仲間に入れていったら
そのうち全員が「飛ばし屋兄弟」になるわwww

まあ、いろいろあったのですが、
このコーナーのハイライトはこれでしょうw

【問題】
現在は升野英知1人だけがメンバーの
お笑いユニットは何でしょう?(大意)

【海苔さんの答え】
A:マツコ・デラックス

お笑いだって言ってるでしょwwww


この後、チームを変えたり、
ルールを微妙に変えたりしながら続けましたが、
最後に個人戦で、
「手持ちのナイフを全て刺しきったら勝ち抜け、
ただし飛び出させたら
それまでに刺さっているナイフを全て引き取る」
というルールでやりまして。

「まだ十何分の1だから」という
司会者のフラグを見事に回収して
黒ひげを飛び出させ、10本以上のナイフに囲まれ、
さらに、その後も珍しく調子よくクイズに答えられて
ナイフを減らせていると思ったら再度飛び出させ、
さらに大量のナイフにまみれたのが私ですwww


と、ここでさいやんさんはお帰りとなりました。
お子さんは小6とのことでしたが、
バンバン押して、正解も出していて、
確かな将来性を感じましたw
また、ぜひお越しいただければと思います。


休憩をはさんで、
とある問題集の企画をそのままに25ジャンル制覇の
問題が「ゆるい」早押しクイズをやりました。

アホな問題ばっかりごちそう様でしたww


続きまして、
「あおえりさん 名心研参加1周年記念」と題して
あおえりさん司会でミニ企画が行われました。


第1回戦は「ヤバイバルクイズ」

最大40問の早押しクイズ。
各セットごとに1人ずつ失格者を決めていき、
最後まで生き残った人が優勝となる形式です。

第1セットは1○で勝ち抜け。
最後の1人まで残るか、
2×になると失格となります。

×に関しては企画全体を通じて
累積で溜まっていく形となり、
合計で3×になるとこれもまた失格になります。

残り3人になったら2○で勝ち抜け、
残り2人の決勝戦は3○で勝ち抜けとなります。


1問目に「匁(もんめ)」が正解になる問題が出て
鰤さんが正解しましたww
小粋なことをww

はらさん、辻さん、私と順番に抜け、
しょーせーさんと海苔さんの対決になりましたが、
しょーせーさんが1×しつつも抜けました。

第2セットは
辻さんが1抜け、はらさんが2抜け、
鰤さんが3抜けと順当に抜け、
私としょーせーさんの対決。
しかし、しょーせーさんが普通に抜けました。

第3セットは
まずはらさんが抜け、次に鰤さんが抜けました。
またしてもしょーせーさんが最後に残り、
またしても最後に抜けました。

第4セット。2○で勝ち抜けになります。
鰤さんが誤答を2つしてまさかの負け抜け。

決勝はしょーせーさん対はらさんになりました。
両者とも2○を取る接戦でしたが、
最後ははらさんが取って優勝でした。

はらさんにはささやかな賞品として
台湾で購入した「可爾必思水語」が
プレゼントされましたw

これの正体は‥‥
ググれ!www


2回戦は
まず何か単語がズラ〜ッと羅列された
紙が配られました。

それは、あおえりさんが
初参加からこの1年間の間に
誤答した問題の答えたち(一部抜粋)
だったのですwww

早押しで正解したら
その中から1つを選びます。
この中に1つだけ「本当は正解していた問題」
を引いたら優勝です。
逆に1つだけ「間違えた答えが
さらに間違っている問題」があり、
それを引いたら失格です。

それ以外は単純に+1ポイントとなり、
問題が終わるまでに優勝者が出ていなければ、
ポイントの最も多い人が優勝です。
早押しの誤答は2休となります。

とはいえ、
「毘沙門天」だの「本田美奈子.」だの
「グリーンフィー」だの、何の脈絡もなく
あらゆるジャンルの単語が並べられていても
何が当たりで何がハズレかなんて
サッパリ分かりませんwww
正解者も手さぐりで適当に答えていきます。

鰤さんが6○、はらさんと辻さんが3○、
海苔さんが1○を取った11問目に
しょーせーさんが初日を出して、
「生れてきてすみません」をチョイスしましたが、
これがハズレの選択肢!

正しくは「生れてすみません」ということで、
これが「二重に間違っている」という選択肢でしたw
しょーせーさんは失格です。

しかし、その後は当たりの選択肢を
誰も引くことができず、
鰤さんが16○で優勝、
はらさんが8○で準優勝、
辻さんが6○で3位でした。

こちらもこの3人に、それぞれ
MAXコーヒー、
アニメ『たまゆら』のグッズ(何だったか忘れたw)、
台湾のくろたまごが賞品として渡されました。


企画の内容ですが、
無難にまとまっていて特に問題はなかったです。
ときどき、問い読みで噛んだりしてましたが
それは誰にでもあることですし、
後は慣れるだけって感じですね。

この調子で、今度は一日通しての
企画なんかもお願いしますね、
と、プレッシャーを与えておこうww


というところで一旦おしまい。
フリーデイなんで
割とアッサリ目でお送りしておりますが、
大丈夫、次回はものっそ濃い内容だからwww

お楽しみに!
2016 01/08 18:50:36 | クイズ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
何を隠そう、「変ホ長調」を書いたのは私だw
から。

前→第3回 | 最初から→第1回


現在、数年ぶりのおいちょかぶの
第1問が終わったところです。

念のため、点数をおさらい。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:80P(+30)
あ:22P(+5)※親
は:21P(−5)
し:13P(−10)
ヤ:13P(−5)
海:4P(−15)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

最後に親だった人は優勝の権利がありません。
あおえりさんは何とか逆転するだけでなく、
親を他の人に押しつけたいところ。


では第2問。
「星座といって思い出すものは?」

選択肢はこんな感じ。
ペガスス座 おとめ座 いて座 かに座
ほ座 へびつかい座 おひつじ座 エリダヌス座
しし座 はえ座

親のあおえりさんはカードが「2」。
で、「ほ座」を選びました。

私は正直全然予想がつかないので
割と適当に選びましたw

順位はなんと「ほ座」が1位
親のあおえりさんが撃沈w

子は他全員が「4」以上だったため、
全員がプラス。
しかもはらさんが「7」で勝ち、
私が「9」で勝ちなので、
なんとあおえりさんは
−60なんてことに
なってしまいましたwww


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:85P(+5)
ヤ:43P(+30)
は:36P(+15)
し:18P(+5)
海:9P(+5)
あ:−38P(−60)※親

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あいた〜。
流石にあおえりさんは、この後
親を誰かに押し付けられたとしても
逆転まで行くのは難しくなったかな…?

さて、「星座といって思い出す物」なんてお題では
ボケようがないのではないかと思っている
そこの貴方に、今回の少数意見をご紹介しましょう。

聖闘士星矢 志村座 ものまね王座
テンザンセイザ

どうだ、
これが我がサークルの実力よ!!www


第3問。
「クイズ番組といって思い出すのは?」

ビートたけしのお笑いウルトラクイズ
三枝の国盗りゲーム クイズ神 クイズ赤恥青恥
アメリカ横断ウルトラクイズ アタック25
クイズところ変れば!? ヒントでピント
なるほど!ザ・ワールド 人生ゲームハイ&ロー

ちょうど例会の開催日が愛川欽也さんの
訃報があった直後だったためか、
キンキン司会の番組が2つも入っておりますw

こんどはあおえりさんはカードが「6」で
「アタック25」をチョイス。

しかし、これも大失敗チョイスで
またしても子が全勝www
(実際に何位だったかは爆笑でかき消されて
分かりませんでしたwww)


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:90P(+5)
は:66P(+30)
ヤ:58P(+15)
し:38P(+20)
海:14P(+5)
あ:−63P(−75)※親

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これで、あおえりさんは完全に壊滅しましたww
最後の問題で親を誰かに押しつけたとしても、
逆転はほぼ無理ww

今回の少数意見は
クイズ100人に聞いたら1人しか答えませんでした 等
ちょっと控えめw



最終問題です。
「今年日本一になると思うプロ野球チームは?」

巨人 阪神 ヤクルト 広島 DeNA 中日
ロッテ 日本ハム 埼玉西武 ソフトバンク

なお、ランク外となった2球団のうち、
楽天には一応票が入っていましたが、
当日はペナント開始直後で
ぶっちぎりの借金生活だったため、
オリックスを書いた人は誰もいませんでした

その代わり、
大阪桐蔭」という回答があったことを
皆様にお伝えしておきますw


さあ、今回あおえりさんは「1」なので
8位狙いで「広島」をチョイス。
しかし結果は「6」で
7という結果でした。

しかし、今度は子が全員7以下だったため
子の全敗

しかも、なんと鰤さんが合計「0」に!
これで−30P、且つ親を押し付けられる結果に!
(またしてもすごい爆笑と歓声で、
実際にいくつといくつだったのか
自信がないので書きませんwww)

つまり、鰤さんの優勝は消えた!!

果たして、勝ったのは――!?




〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

は:61P(−5)
ヤ:53P(−5)
し:33P(−5)
鰤:60P(−30)→30P ※親のため半減
海:9P(−5)
あ:−13P(+50)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

と言うわけで、大逆転で
はらさんが優勝
でした〜〜!!!

実は、鰤さんは「ヤクルト」と書いていたのですが、
ヤクルトと広島は集計のポイントでは同点で、
文月さんの独断で順位が決められていたので、
もし、ここが入れ替わっていれば
「0」どころか「9」になって
ブッチギリ優勝だったんですねwww

いや〜、運がなかったw


そして、最後にまくったことはまくりましたが、
マイナス点から抜け出せずに
最下位となったあおえりさんには、
最近恒例の「ブログに反省文を書く」という
罰ゲームが課せられましたww


この後は、残った時間で
しょーせーさんの年間企画などをやりました。

この年間企画は毎回同じルールですし、
しょーせーさん本人からも
載せなくていいと言われたので省略しますw


それが終わってもまだ時間が余っていたので、
フリバをやったり、鰤さんの司会で
ミニ企画とかもあったのですが、
そのほんの最初のところで音声が終わっていました。

よって、レポートも
ここで終わりとさせていただきます。


毎回言ってますが、文月さんの企画は
腹のさぐりあい、読みあいがあって
ゲームとして面白いです。
頭が弱い私は、こういうの勝てないんですけどねw

では、次回の更新をお楽しみに!
2016 01/06 20:07:51 | クイズ | Comment(3)
Powerd by バンコム ブログ バニー
のり が あらわれた!
のり は ふしぎなおどり を おどった!
から。

前→第2回 | 最初から→第1回

では、続きまして、5thステージ。
「誤答即トビ、プレッシャークイズ」

30問限定の早押しクイズ。
正解+1ですが、不正解の場合は即失格!
そして、失格者は失格した順番等にかかわらず、
このステージでもらえる順位点が1になります。

‥‥なんて厳しいルールだw

その代わりといっては何ですが、
勝ち残った場合はそれなりのボーナスとして、
早押しで5ポイント以上取った場合に
順位点が1.2倍になります(端数は切り捨て)。

例えば、5ポイントで順位が2位なら、
7×1.2=8.4で、8Pになる
ということですね。

また、6ポイント以上は
1ポイントにつき0.2ずつ倍率も上がっていきます。
6=1.4倍、7=1.6倍、8=1.8倍‥‥
という具合です。

当然、何ポイント稼ごうが、たった1問の誤答で
すべてパーになるので怖いですねwww


早押しスタート。

1問ごとに「怖いよー」「あぶねー」
などと声が飛んでおります。
意図してかせずにか、司会者の文月さんも
正誤判定時にちょっと
確認を入れたりするもんだからなおさらwww

そうこうしているうちに、13問目。
ここまで4問正解をしていたあおえりさんが
とうとう初の誤答!
いや、実際に見るとさらに怖さが増しますなwww

‥‥とか言ってますが、
地蔵で正解数0だった場合も
失格と同じ扱いになるというルールの為、
私も最低1問は答えないと話になりません。
はい、当然のごとく私、ここまでは地蔵です。

次の14問目で鰤さんが正解。
正解数5問到達一番乗りです。
このまま終われば
順位点に1.2倍のボーナスが付きます。

その後は誤答が出ず、
25問目ではらさんも正解数5問に到達。
しかし、その頃には鰤さんが
既に10問正解しておりましたw

でも、鰤さんだって誤答をすれば
これが全て水の泡になるわけで‥‥。
まだわかりませんよ!
で、ここまで来てまだ地蔵の私、頑張れwww

26問目。
ようやく分かる問題が来て
私に初日が出ましたwww

そして、28問目と29問目も運よく答えられて
一気に3位タイに浮上!

しかし、30問目でしょーせーさんが正解して
4位に落ちましたw


というわけで最終結果。
1位は鰤さん。正解数は10問のままでしたが、
10×2.2=22 で22Pが入ります。
これはでかいなあwww

2位ははらさん。5問正解でしたので
7×1.2=8.4 で8Pが入ります。

3位以下は、しょーせーさんが4問、
私が3問、海苔さんが2問で
いずれも順位点にボーナスはなし。
あおえりさんは唯一の失格という結果でした。


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:50P(+22)
は:26P(+8)
し:23P(+5)
海:19P(+2)
ヤ:18P(+3)
あ:17P(+1)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ちょっとどころじゃなく、
だいぶ抜け出しましたね‥‥。
まあ、いつものことかw

でも、逆転は十分可能です!
なぜなら、
ファイナルステージの内容はコレですからw


Final Stage
「おいちょかぶ」

で、出た〜wwww
朝、アンケートを書かされたのは
これに使うためだったんですねw

以前はよくやってましたが、
ここ最近はあまりやってなかったですねぇ。
ブログの過去記事を確認する限りでは
前回やったのは2008年とかかな‥‥?

というわけで、まずは改めてルール説明から。


まず、何らかのランキングの
1位〜10位がランダムに並べ替えられたものが
プレイヤーに提示されます。
その後、各プレイヤーはトランプを引きます。

ここから各プレイヤーは、
自分の引いたカードの数字と
足して9になるような順位の物を予想して
先の選択肢の中から1つ選びます。
(元にしたルールがおいちょかぶなので、
合計の1の位が9に近ければ近いほど
良いということです)


そして、今回はプレイヤーの誰かが「親」となり、
親の数字と子の数字の対決という形になります。

子が親に勝つと、出した数字に応じて
以下の点を親からぶんどりますw
9…30P 8…20P 7…15P
6…10P 5以下…5P

子が親に負けた場合は、
逆に数字に応じて親に取られます。
0…30P 1…20P 2…15P
3…10P 4以上…5P

っていうか、ポイントの移動がでかいwwww
ちなみに同数だった場合は親の勝ちとなります。

また、選択肢を選ぶ際、親がまず最初に1つ選び、
子はそれ以外から選択することとなります。


ただし、今回は重要なルールがもう1つあります。
それは、「親をやっているプレイヤーには
優勝の権利がない
ということです。
自分が親になってしまった場合は、
ゲーム終了までに
誰かに押しつけないといけないわけです。

親が交代となる条件は以下の2つです。
1)親が9を出す(9を出していない子の
  誰か好きな人を指名して交代)
2)子が0を出し、親が1以上を出している場合
  (0を出した子と交代)

最後に、全問終了時点で(交代条件を
満たしていた場合は親の交代もした上で)、
親になっていたプレイヤーは
持ち点が半減となります(マイナスだった
場合は2倍)。

と、ここまでの処理をすべて終えた後、
親以外のプレイヤーのうち、
最もポイントが高い人が優勝。
最も低い人が最下位で罰ゲーム
ということになりますw

ちなみに、今回は全部で4問です。


ということで、例えポイントがトップでも
最後の最後に親を押し付けられたりしたら
優勝は違う人に、という誰にでもチャンスがある
鬼畜ルールとなっておりますwww


では、とにかく例題の意味もこめて
第1問を見てみましょう。
「2人組のお笑いコンビといえば?」

選択肢は以下の10個。
8.6秒バズーカー くりぃむしちゅー B&B
パンクブーブー 囲碁将棋 ジョイマン
クマムシ ウッチャンナンチャン
ますだおかだ 今いくよくるよ

あ、このランキングは以前と同じく、
朝、メンバー自身が各々1位〜5位までの5つを書き、
1位に書いたものを5点、2位4点…として計算し、
同点の場合は文月さんの“独断と偏見”で決めた
独自のランキングとなっていますw

だから、囲碁将棋とか、ジョイマンなんていう
一般人にアンケートを取ったら
絶対出てこないようなのが
普通に出てくるんですwww

っていうか、一部のメンバーにとって
この手のアンケートは
ボケ放題、遊び放題の大喜利コーナー
化してますからwww
主にとかwwww

最初に親をやるのは、
現在最下位のあおえりさんになります。
あおえりさんのカードは「6」だったので
3位狙いになりますが、
あおえりさんは、くりぃむしちゅーを選びました。

私のカードは「9」だったので10位狙いですが、
それって一番難しいよね‥‥www
だって、このアンケートのルールで、
みんながボケ放題ボケると、
大抵下位の方は同点連発で、
文月さんのさじ加減次第
ってことになるからねwww

さて、順位は以下の通りでした。
1位:ウンナン 2位:くりぃむ 3位:ゴレライ
4位:クマムシ 5位:ジョイマン 6位:どやさ
7位:B&B 8位:囲碁将棋 9位:ますおか
10位:パンクブーブー

鰤さんが見事に合計で「9」を出しました。
親のあおえりさんは惜しくも「8」。
あと1つ違っていれば親が交代できたんですが‥‥。 

なお、その他の少数意見には
昭和のいるこいる 変ホ長調
春やすよけいこ パペットマペット等
があがってましたwww

ね? 大喜利でしょ?wwww


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:80P(+30)
あ:22P(+5)※親
は:21P(−5)
し:13P(−10)
ヤ:13P(−5)
海:4P(−15)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

点数の変動がえげつないwww


というところで、いったんCMに入りまーす。
さてはて、この鬼畜ルールで
勝ち残るのは一体誰なんでしょうか?

次回をお楽しみに!
2016 01/05 19:52:53 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
You Liar Liar! もう信じられないや…から。

前→第1回


3rdステージはこちらです。
「7×3○ 早押しクイズ」
なんかいつもと逆じゃないです?w

つまり、こういうことです。
早押しクイズで正解の場合、
自分以外の誰か1人に×をつけることができます。
不正解の場合は逆に
自分以外の誰か1人に○をつけます。
7つ×が付くと負け抜け、
3つ○が付いた人は勝ち抜けで、
勝ち抜け順に上から順位が付き、
負け抜け順に下から順位が付きます。

‥‥ということで、
何となく展開は見えますが
行ってみましょうww

1問目。しょーせーさんが正解。
「誰に×を付けますか?」の問いに
食い気味で「鰤さん」と回答www
ですよねー。

2問目。鰤さんが正解。
しょーせーさんに×を付け返しました。

3問目はしょーせーさんが誤答。
「誰に○を付けますか?」で
私を選んでいただきました。わーい♪

4問目はまたもしょーせーさんが正解して
鰤さんに×、
5問目は鰤さんが正解して
しょーせーさんに×。

あんたら、
2人だけで試合をするんじゃないよ!www

6問目はあおえりさんが正解。
でもやっぱり鰤さんに×を付けます。
7問目は鰤さんが正解。
ひたすらしょーせーさんに×。
8問目は海苔さんが不正解。
○ははらさんに。

9問目はしょーせーさんが正解、
鰤さんが4×目。
10問目は鰤さん、
しょーせーさんも4×。
11問目は鰤さんが誤答、また私に○が。

わーい、リーチだー(棒)

でもこれ、例え自分が正解したとしても
自力で勝ち抜けできるわけじゃないからなぁww
今の時点ではほとんど何の意味もないよw

さて、その後も
鰤さんとしょーせーさんの
仁義なき戦い」は続き、
時々あおえりさんも参戦して、
とうとう鰤さんを最初に脱落させました。

次の問題で私が正解。
5×になっているしょーせーさんに行っても
よかったんですが、
現状の2位である
あおえりさんに×を付けておきました。

その次と次の問題で
はらさんとあおえりさんが連続誤答。
両者とも海苔さんに○をつけ、2人目のリーチw

そして、今度は
はらさんとあおえりさんの仁義なき戦いが勃発ww
‥‥だったのですが、あおえりさんが誤答。
そして、まさかの私に○がwww

なんと1抜けしてしまいましたwww

ええんかい、こんなんでwww


ここで、他の人は
しょーせーさんが5×、
あおえりさんも5×、はらさんが4×、
海苔さんが0×2○という状況です。

海苔さんがあおえりさんに×を付け、
しょーせーさんははらさんに×を付けましたが、
はらさんはあおえりさんに×を付けて、
あおえりさんが失格、5位確定となりました。
さらにしょーせーさんが2連答して
はらさんを失格にしました。

さあ、
海苔さんとしょーせーさんの一騎打ちですが‥‥。

実質、海苔さんの2○3×に対して
しょーせーさんが7○1×というのと
ほぼ同じ状況ですからねw
何とか海苔さんが意地を見せて2位を確保しました。


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:18P(+1)
あ:14P(+2)
海:14P(+7)
ヤ:14P(+10)
は:13P(+3)
し:11P(+5)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

おかげで、いい感じの大接戦になりましたwww



さて、休憩をはさんで4thステージです。
「カードコンプリートクイズ」

早押しクイズです。
正解するとトランプを1枚引けます。
4つのスートを全て揃えたら勝ち抜けとなります。
スートが被っているのを引いても無効で、
被ったカードのうちの
どれかを捨てることとなります。

なお、誤答した場合は
どれか1枚を捨てないといけません
(カードを持っていないときの誤答は3休です)。

そして、ルールはこれだけではありません。
正解した際に、トランプを引かずに、
誰かに「対決クイズ」を挑む
という選択をすることもできます。
対決早押しクイズで勝てば、
その相手からカードを1枚奪うことができます。
が、返り討ちにあった場合は「何もなし」です。
カードが逆に奪われるわけではありません。
(対決クイズの誤答は問題を読み切って
解答権が移ることになります)

ただし、2人勝ち抜けが出た段階で
残りの問題数が10問限定となり、
対決クイズを選択することは不可能になります。

問題終了しても勝ち抜けられなかった人は、
カードの枚数の多い方>カードの数字の合計が低い方
の順で順位が決まります。


というわけで、クイズスタートです!
…が、ここも誰が何のスートを引いたかが
音声では分かりませんのでザックリ行きますwww
そんなのばっかりだなwww

1問目ははらさんが正解。
2問目はあおえりさんが正解。
ちなみにこの時に出たのはハート。

3問目は鰤さんが正解してクラブ。
しかし、5問目で誤答をしてクラブさようなら…
と思ったらすぐに6問目でクラブを引き直す。

と、ここからさらに7〜9問目を連答で
あっという間にスートを3つ揃えてリーチ!!
残るはハート。あおえりさんピンチ!?

1問他の人の誤答をはさんで、
早速11問目であおえりさんと対決。
その1問目をあっさり答えて、
鰤さんが超速で勝ち抜けて行きました〜wwww

何とえげつない…www


あおえりさんはこれで若干動揺したのか、
せっかく次の問題を正解したのに、
その次の問題で「コンピューターの」と
問題が読まれた瞬間に、
誤って(?)ボタンを押してしまう
という自爆技を披露してしまったりw

はらさんは順調に正解を出して2種類ゲット。

私は珍しく2連答するも、
どっちもスペードという悲しい結果にw

海苔さんも
クラブ1枚だけの状況からクラブを引くw
引く前にふしぎなおどりなんか
踊ってるからやwww

20問目。はらさんが正解し、
私のスペードを狙って対決クイズ。
まんまと正解して、これでリーチ。
残るはダイヤ…。
また、あおえりさんだけが持ってるwww

というわけで、
23問目にはらさんが正解して対決クイズ。
しかし、今度はあおえりさんが阻止。
続けて25問目にも再び挑みますが、またも阻止。

一方、しょーせーさんも私から1枚強奪して、
1問正解して被っていないのを引き、
追っかけリーチ。
しかも、狙いははらさんと同じダイヤwww

はらさんは何とか先に勝ち抜けようと
三たびあおえりさんに挑戦しますが、
またしても失敗。
しょーせーさんもあおえりさんと対決しますが、
これも返り討ち。

…これだけ頑張ってても
あおえりさん自身は何もカードが増えたりしないのが
ちょっとかわいそうw


しかし、ようやくあおえりさんも
全体への問題で正解を出し、
お返しとばかりにはらさんに対決を挑みます。
が、こんどははらさんが返り討ち。

うーん、なかなか熱い戦いだ。
私は蚊帳の外ですがw

が、とうとうこの時が訪れます。
33問目にしょーせーさんが正解し、
対決クイズであおえりさんに勝利。
2抜けが決まりました。

ここからは残り10問で
対決クイズなしでカードを揃えないといけません。
10問中に何問答えられるかが
勝負というわけですが…。

この7問の間に
はらさんがダイヤを自力で引いて3抜け。

海苔さんはクラブが来たら上がりでしたが、
さっきと同じく
ふしぎなおどりを踊ってクラブを引くwww
だからwwww
でも最終順位は4位。

あおえりさんも何度か正解を出しますが、
誤答もあるわ被りもあるわで
結局5位フィニッシュ。
一番頑張ってたんですがねぇ‥‥。
最初にダイヤを引いてみんなの的になったのが
運のツキでしたなwwww

そして私は、10問地蔵。
…まあ、うん。
いつものことだ、気にするなwww


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:28P(+10)
は:18P(+5)
し:18P(+7)
海:17P(+3)
あ:16P(+2)
ヤ:15P(+1)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2位以下が超団子状態ですが…www

と、いうところで次回に続きます。
そういえば、まだ朝にやったアンケートが
一切使われていませんね…。

一体どんな形で使われるのか、乞うご期待!
2016 01/04 17:26:29 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ガンガン行きます。
4月例会の模様をレポートしていきます。

今月の参加者は
文月さん、鰤さん、はらさん、しょーせーさん、
海苔さん、あおえりさん、そして私ヤーロウです。


で、企画を始める前に、
実は先月の企画で優勝と準優勝には
ちょっとした賞品があったんですが、
海苔さんがそれを持ってくるのを忘れたということで、
今月になってからの贈呈ということになりましたw

準優勝のあおえりさんには「柔らかい」お土産
ということで軟膏とボディーソープが、
優勝した鰤さんには「硬い」お土産ということで
シルバーのスプーン&フォークセットが
贈呈されました。



さて、今月の企画者は文月さんです。

タイトルは「バラエティ QUIZ BOX」

予選全5ステージ+決勝1ステージで
いろいろな形式の企画をやり
トータルでのポイントを争う、
いつも通りの形式です。

予選では基本的には各ステージ共通で
以下の順位点が入ります。

1位=10P 2位=7P 3位=5P 4位=3P
5位=2P 6位以下=1P

なお、企画が始まる前に最初に何だかわからないまま
アンケートに答えさせられたんですがw
これはいつ、どんな形で
使われるんでしょうかねぇ?www
オラ、ワクワクすっぞ!


それでは早速、1stステージから参りましょう。
「LIARペーパークイズ」

これは文月さんの過去企画
「ライアークイズプロジェクト」で
2回既に行ったので、
これが3回目ということになりますね。

クイズ自体は普通に30問のペーパークイズで、
正解は+1点、不正解は−1点、
無解答なら±0点なんですが、
同時に「ライアークエスチョン」というものを
2問指定します。

ライアークエスチョンに指定された問題は、
正解が−2点、不正解が+3点という風に、
配点が逆転します。

ただし、ライアークエスチョンの指定が
他の人とかぶった場合、その問題は正誤に関係なく、
被った人はその人数分のマイナス点、
被らなかった人は+2点ということになります。

他の人が正解を出していそうな簡単な問題を
ライアークエスチョンにした上でわざと間違えて
自分だけがポイントを得る、
というのが基本戦術なのですが、
他の人もそう考えるだろうから、
被らないようにどの問題を指定するかが
重要なポイントになります。

制限時間は司会者が先のアンケートを
集計する間+5分ですw


で、結果なんですが。

今回は他の方の解答等を貰っていないので、
詳しいポイントの動きは載せられないのですが、
「この問題は誰かがライアークエスチョンに
してくるだろう」と考えて
わざとボケ解答をした問題が、
誰も指定してなくて普通に−1点になったりして、
ずいぶん苦戦しましたw

自分のライアークエスチョン指定も、
片方はハマりましたが、もう片方は被って
−2になっちゃいましたし。

っていうか、ライアークエスチョンが
全体を通じて、その1問以外
全く被りが発生しなかったんですよねー。
ってことで、結果はこんな感じになりました。

あ:19
鰤:11
し:10
は:8
海:7
ヤ:5

何か私だけ、他の人のライアークエスチョンに
ハメられまくったみたいですww

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

あ:10P
鰤:7P
し:5P
は:3P
海:2P
ヤ:1P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


では、2ndステージです。
「Red or Black クイズ」

20問限定の早押しボードクイズです。

ただし、解答者は1問ごとに、
出題の前にトランプの赤か黒かどちらかを
チョイスして提示します。
司会者である文月さんも同じように
どちらかをチョイスします。
この色が一致していないと解答権がなくなります

そして恐ろしいのは「解答権がなくなる」のは
この1問だけではなく
以降、他全員の解答権がなくなるまで
ということですw

早押しボードの方は、押して正解なら+3、
押して不正解なら−3に加えて解答権消失、
押さずにボードで正解なら+1、
不正解なら±0となります。


では始めてまいりましょう。
1問目は解答者の出したトランプが
黒3赤3にキレイに分かれましたが、
文月さんの出したのは黒!
ということで、私は早速解答権を失いましたwww

まあ、ぶっちゃけ1問目は半々でしょうよ。
しかし、2問目からは駆け引きですよね。
文月さんはトランプをランダムで引くわけではなく
自分で選んで出してくるのでw
黒を続けてくるのか、黒→赤と変えてくるのか。

残った3人全員が後者と見て赤を出しましたが、
裏をかいた文月さんの勝ちで、出されたのは黒!
ということで早くも全員復活となりました。

と、まあこんな感じで進んでいったのですが、
以降は誰が何色を出していて
解答権がどうなっているかが
音声だけではよく分からなくなったので、
最終的な結果だけを載せますwww


鰤さんが+29で1位、2位ははらさんで+21と、
この2名がブッチギリでした。
3位は海苔さんで+10、4位は私で+9、
5位はあおえりさんで+7、
6位は「聞くなーー!!
とのことなので載せませんwww


〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:17P(+10)
あ:12P(+2)
は:10P(+7)
海:7P(+5)
し:6P(+1)
ヤ:4P(+3)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

自分が最後に1人だけ残るという展開が
1度だけあったのですが、
分かる問題が来てくれなきゃ意味ないよwww


ってな感じで今回はここまでです。
一体この後どんな展開を迎えるのか!?
お楽しみに!
2016 01/03 11:45:48 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
みなさま、あけましておめでとうございます。
早速ですが更新をしていきます。
レポートの途中で中断するわけにもいかないしねw

前→第3回 | 最初から→第1回

さて、実は前回のリーグ戦の途中で
辻さんが到着されたのですが、
流石にリーグ戦で途中から参戦だと
ややこしくなるので、いったん待機していただき、
次の企画から参加ということになりました。

その企画は…

「セントレア開港10周年記念 マイル獲得クイズ」

これが決勝戦となります。
辻さんは予選に参加せずに
いきなり決勝になってしまいましたw

早押しクイズに正解すると、
別表の一覧の中から都市を1つ選ぶことができ、
選んだ都市とセントレア(中部国際空港)の間の
距離(マイル)を得点として獲得することができます。

ただし、マイルが獲得できるのは
「セントレアから直行便が出ている都市」
に限られます。

つまり、表の中には
「ハズレ」の選択肢も隠されています。
これを引くと、マイルは獲得できず、
正解ポイントも0に戻されてしまいます。

また、正解しても都市を選ばず、
正解ポイントを+2、+3、+4まで
溜めることもできます。
その場合、溜めたポイントが多くなればなるほど、
選択肢の都市もよりセントレアから
遠い都市となっていきます。

例えば、+1で選べるのは
福岡やら高知やらといった国内線のみ、
+2だと釜山や台北、グァムなどの
東アジア中心の都市になり、
+3は東南アジアやオセアニアや中近東の都市、
+4だとヨーロッパや南米アメリカなどの都市から
選ぶことができます。

当然ながら、+1〜+4までどの都市にも
ハズレは入ってますけどねw

これを決められた時間になるまで繰り返して
最終的にマイルを最も多く溜めた人が優勝です。
なお、早押しクイズの誤答は
正解ポイントが0に戻ります。
正解ポイント0のときの誤答は1休です。


で、「じゃあ予選のポイントは何だったんだ?」
と思われるかもしれませんが、
それはアドバンテージという形で、
最初から順位に応じたマイルを持った状態から
スタートとなります。

というわけで、順位が上の人からこうなりました。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:3000mi
し:2000mi
は:1500mi
あ:1000mi
文:700mi
佐:700mi
ヤ:500mi
辻:300mi

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

というわけでゲームスタートです。

最初の1問に限り、
「マイルが実際にどれぐらいあるかの指標」
ということで、司会者が福岡を選び、
正解した人にそのマイルを無条件で贈呈
ということになりました。

で、そんな問題の1問目に
ド直球の下ネタを持ってくる海苔さんェ‥‥www

結局、下ネタ問題は
あおえりさんが押して誤答(1休)となり、
次の普通の問題を鰤さんが正解しました。
注目の名古屋―福岡間のマイル数は374miでした。

さて、これを聞いて私の作戦は決まりました。
恐らく、このコーナーを通しても
私が正解できる数はそれほどないでしょう。
だから、鰤さんとの2500mi以上の差を埋めるには、
374miなんてのをちまちま取り続けるよりも、
+4まで溜めて、ドカンと一発勝負しかないですw

5問目。はらさんが正解して、新千歳を選びました。
マイル数は614mi。結構福岡より差があるなw
この感じだと+4の都市は
万の単位でマイルが入ってもおかしくないから
全然逆転できるな!


7問目。
片手で握り拳を作って
人差し指と中指の間から親指を出すと
何を表すサインになるでしょう。

おい。

そっちが全力で来るならこっちも答えねばなるまい!

私も颯爽とボタンを押して

「○○○!」

と、実際には字を伏せずに
全力で打ちかえしてみました。
(さすがに文字にすると
このブログ消されるかもしれませんのでカンベンw)

とまあ、なりふり構わずに正解を取りに行って、
作戦通り都市を選ばずに1ポイント溜めましたw

‥‥別にいいけど、
何もコピってきたのを全部律儀に読まないで
適宜飛ばして読んだっていいのよ?www


次の問題は辻さんが正解。
仙台を選んで322mi獲得。
あ、私が最下位に落ちたwww

文月さんも11問目に正解を出し、
地元北海道の函館を選びました。
これもちゃんと直通便があり、525miでした。

19問目。初めて鰤さんが
+2のエリアからグァムを選択。
1583miを獲得しました。

1問目にお手つきしたせいか調子を崩したらしく、
しばらく誤答を連発していたあおえりさんも
23問目でようやく初日。
長崎を選んで417miを獲得しました。

一方私はというと、
さっきの下ネタ正解からずーっと地蔵のままです。
このまま終わったら、私にとってこのコーナー、
卑猥な語を口にしただけになってしまうwww

何とか時間までに他の問題を正解するんだ!!ww

そして+4まで溜めて、
ドカンと見事にハズレを引いて散るのだ!!wwww


さて、
35問を終わったところで、
全員の状況はこんな感じです。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:4957mi
あ:3049mi
佐:2415mi
は:2114mi
し:2000mi
文:1225mi
辻:1033mi
ヤ:500mi

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

次の36問目でようやく私が2回目の正解。
あーよかったwww
作戦通り、ポイントは溜めます。

37問目、ついに鰤さんが+4まで溜めて、
リオデジャネイロを選択。
これがもしあれば
地球の裏側なんで酷いことになりますが‥‥。

残念ながらなかった!w

鰤さんのマイルは増えませんでした。

その後、私と共に
唯一マイルを増やしていなかったしょーせーさんも
+3まで溜めてシドニーを選びましたが、
これもハズレ選択肢。

まだ誰も+3と+4のエリアで
正解を出した人はいません。

このあたりからは多くの人が
ポイントを溜めるようになり、
ほとんどマイル自体は増えない状況となります。
これを見てかどうかは分かりませんが、
佐竹さんが方針を変えて、
1ポイントでドンドンマイルを取って行く作戦に。
松山とか新潟とか近いところを埋めていきます。

一方私はというと(ry

と、ここで時間により残り10問の声が。
そして、ここで運よく分かる問題が来てゲット!

迷いましたが、
ここで使わずにおいて結局最後まで
腐らせてしまう未来が見えたんでw
+3の都市からシンガポールを選びました。
ハズレだと悲惨なので大都市を選んだんですが、
これが功を奏して
一気に3155miが入っていきなり2位に浮上!w

ただ鰤さんとの差は依然として1300miもあるので、
やっぱり+4を狙うべきだったかな‥‥。

続けてはらさんも+3から
バリ島のデンパサールを選びましたが、
これはハズレ、しかもかつては飛んでいたけど
今は無いという、無駄に惜しいエピソードつきw

佐竹さんはブレずに1問正解で成田を選択w
193miをゲット。
一応、あおえりさんをかわして3位に浮上w

辻さんも+2で台北を選択。1162miを獲得。

最終問題。
あおえりさんが正解しますが、
ポイントは+1のため、
精一杯遠いところで石垣を選択。
直通便はありましたが、1044miどまり。
2位には浮上しますが、
鰤さんには追いつけず、ということで…。

〜〜〜ここまでの結果〜〜〜

鰤:4957mi
あ:4093mi
ヤ:3655mi
佐:3103mi
辻:2881mi
は:2691mi
し:2000mi
文:1225mi

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ということで、
鰤さんの逃げ切り勝ちということになりました〜。


で、ここでピッタリ音声が終わっておりました。
ちょっとしたミラクルwww

本当はこの後、先月もやった、
しょーせーさんの年間を通しての企画が
あったりしたはずですが、その模様は
ご想像にお任せしますってことでwww


まあ、そんなわけでこの月も
非常に楽しかったです。
海苔さんの企画&司会っぷりも
だんだん板についてきたので、来年あたりは
遠足でもまかせてみましょうか(無茶振り)ww


では、この調子でドンドン更新できるよう
頑張りますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
2016 01/01 17:18:59 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー