かつて題名のなかったBLOG
お待たせしました。

先日の例会のレポートを始めたいと思います。

今回の参加者は8名でした。
いつものように、春雨さんは途中退場。
今日の彼のハイライトは
朝、会場に移動するときでしたwwwww


おでんを手に全力疾走する不審者の図


さて、今日のファースト企画は、私の企画。
そう、このブログの企画講座を書きつつ作ったものです。
あれから少し(いや、大幅かも)アレンジを加えたので、
改めてルールも含めて説明しておきましょう。

参加者全員に対して一問五答(誤答じゃなくて五答w)の
クイズを出題し、ボードで答えていただきますが、
2問ごとにカードを引いて対戦相手を決めます。
スペードが攻撃側、ハートが防御側、
2問目は攻撃と防御が入れ替わり。
その2人の間で、ポイントの減らしあいをするのです。

正解が2個以下ならサイコロを2個、
3個以上なら正解数と同じ数のサイコロを振り、
出た目のなかから、好きな2個の目を選びます。
それによって、あらかじめ決められたダメージ値を
相手に与えられます。
防御側も同様に、サイコロの目によって
ガードしたり、倍のダメージをくらったりします。

そんなわけで、ルールがちょっと格ゲーっぽくなったので、
いっそ格ゲーにしてしまえ、というわけで、
性能の違うキャラクターを4人作って、
それぞれ選んでもらいました。

平均(たいらひとし)/国籍:日本
攻撃も防御も平均的な能力
ヴィクトル・ストロガノフ/国籍:ロシア
攻撃力が強いが防御が弱い。
攻撃の7でガード不能技が出せる
ジェフ・ガードナー/国籍:アメリカ
攻撃力は弱いが防御が強い。
カウンターヒットを絶対にくらわない
賽紅楼(サイ・コウロウ)/国籍:中国
全体的に能力は弱め。
ただし、攻撃の7でサイコロの振り直しができる

こんなの。
名前とかは適当w

やってみたら、結構盛り上がりましたね。
時間がなかったせいで、テストプレイとかできなかったんで
キャラ勝ち、特に賽紅楼の「振り直し」が
バランス崩壊させないかどうか心配だったんですが、
若干ジェフ・ガードナーが有利かな? という程度で、
心配したほどのバランス崩壊はしていませんでした。

またいつか、キャラを追加したり、性能を調整したりして
「?」とか「ダッシュ」とか「ターボ」とか作って
やりたいと思います。
…とここまで書いて気付いた。
この企画、名前を付けてなかった。

じゃあ、「ストリー多答 ファイター」ってことで!
…ゴロ悪っ!!


その後、文月さんがサイコロがあるなら…
ということで「山登り」をやることに。
先の私の企画で、サイコロの使い方を
参考にさせてもらった元の企画です。

早押しで2ポイント取ると、サイコロを振れます。
全部で4つ振り、すきな目の組み合わせを2組作り、
2〜12までの好きな場所を登っていきます。
サイコロは自分のさじ加減で何回でも振ることができます。ただし、登ることができるのは一度に3箇所までで、
その3箇所(及び既に登れない場所)以外の目しか
作れないサイコロの目が出たら、
それまでどれだけ登っていても、
全て元に戻ってしまいます(滑落)。
そうならないように、もうこれ以上は…というところで
「ビバーク」を宣言すると、そこまで登った分は確保され、
また早押し0ポイントに戻ります。

最終的に3つの山を制覇した人の勝ちです。
山は2や12といった端の方ほど少ない回数で登頂でき、
7は全部で13回も出さないと登頂できないんですが、
サイコロ4つ振って出る確率も最も高いため、
文月さんによると、運がよければ、一気に13回登って
登頂してしまうこともあるとか。

その言葉通り、春雨・JUNIORチームが
一気に8の山を駆け上って一度で登頂したりして大暴れ、
早押しに強い辻さんが後に続き、
私としょーせーさんのチームは早押しで出遅れたせいで
ギャンブル的な登頂をしなくてはならず、
滑落を繰り返して、結局いいところはありませんでした。

しかし、何と言っても
この企画の中、辻さんが起こしたミラクルが
本日最大のクライマックスでしょう!


写真に収めるため位置は動かしてますが、目は変えてません

確率1/1296ですよ!?
どんだけ〜!!(死語)


その後は、辻さんが持ってきた問題集で
フリーバッティング的に早押し早書きやタイムアタック。
スザンヌさんの「グラビアアイドル年齢当て」も
あったようですが、これは企画倒れの模様…。

それから、JUNIORさんの企画。
「クイズヘキサゴン?」でたまにやる
PKクイズの変形版みたいな感じで、
一問多答の問題に、親になったプレイヤーは
子とかぶらないような答えを書きます。
子は1人が複数の答えを書けるのですが、
いくつ答えを書くかはサイコロで決める、というのがミソ。

しかし、このサイコロが、
3が1・2回出たっきり、5や6ばっかり出して、
小さ〜くミラクルを起こしてましたw

これは企画としてきちんと体裁が整っていて良かったです。
この調子で、JUNIORくんにはドンドン企画に
チャレンジしてもらいたいと思います!


さて、次回10月19日は
我がサークルで「遠足」と呼ばれている、
年に1度の屋外での例会になります。
「遠足」での企画は文月さんにおまかせなのですが、
普段できないような、バラマキとか、バラマキとか、
…あとはバラマキとかw 広い公園を使って走り回る、
体力勝負の企画が予想されます。

体力に自信のあるというアナタ、
またはミラクルを起こす自信のあるというアナタ、
参加をお待ちしております。
是非、こちらのエントリー掲示板へ!

もちろん、特に自信のない、
平凡なアナタの参加もお待ちしております。
2008 10/02 02:02:23 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧