かつて題名のなかったBLOG
さあ、いよいよ最後です。
最後は文月さんの企画、「知力体力時の運クイズ」

まず「知力ステージ」を行います。
その結果によって
「体力ステージ」での有利不利が決まります。
さらにその結果によって
「運ステージ」の有利不利が決まるという、
3ステージを連続で行う企画です。

あくまで、
最後の「運ステージ」の順位が最終順位であり、
知力、体力ステージの順位は
最終結果には考慮されません。


さて、知力ステージは「先読みクイズ」
…って、私ともろに被ったー!!ww

とはいえ、私の企画でやった「先読み」とは
内容も、ポイントの増減も全然違います。

まず、「ですが」の以前(フリの段階)で
ボタンを押した場合でも、
「ですが」のところまでは必ず読みきられます。
その上で、
・その時点で答える(正解なら即勝ち抜け、
不正解の場合は×が1つ付き、2×で失格
さらに後半部分を読み問題続行)、
・全部読みきってから答える(正解+1、不正解−1で
Wチャンスあり)、
のどちらかを選ぶことができます。

「ですが」以降まで読まれてからボタンを押した場合は
正解+1、不正解−1ポイントです。

問題は10問限定です。

前半部分からフリを予想して答え、当たれば即勝ち抜け、
…なのですが、
文月さん自身が、フリが「ヒドイ」のがある
(文月さんが以前やった「100択クイズ」と同様に…)
ということをほのめかしていたので、
全員、いかんなくチキンっぷりを発揮。
特攻したのは春雨さんとJuniorくんが1回ずつ、
しかもどちらも失敗。

結局、運良くWチャンスのゴッチャンを
2回とれた私が+3でこのステージの首位、
次いで春雨さん、辻さん、しょーせーさん、
Juniorくん、佐竹さんという順位になりました。


続いて体力クイズです。

ボタンを押して解答した場合は、
それが正解であろうが不正解であろうが、
決められたトレーニングメニューを
こなさなければなりません(当然、その間は
解答権なしです)。

正解+1、2ポイントで勝ち抜け、
誤答のペナルティは特にありませんが、
トレーニングメニューを余分にやらないといけないため
キツいという話ww

私は運良く前回1位でしたので、
トレーニングメニューも
腕立て10回なんて軽いものでしたが、
最下位は腕立て50回、または腕立て20回+腹筋15回
という悲惨なことに…
2問正解でストレートで抜けても、
腕立てオンリーなら100回、
腹筋とのミックスなら腕立て40回、腹筋30回、
どこのブートキャンプですか!?ww

文月さんは、「ちょっと広い場所を使いたいから、
午後、隣の部屋が出て行った後にしたい」
と言って、企画の順番をラストで希望したのですが、
こういう理由だったんですねw

さて、試合の方は、
圧倒的有利だったにも関わらず、
誤答1回と、こんな形式でも
他の人に押し負けたこと(TT
が響いて私は4位に転落、
春雨さん、辻さんがそのまま上に上がり、
3位にJuniorくんがジャンプアップ、
佐竹さん5位、しょーせーさん6位
という順位になりました。

しょーせーさんが最後に答えた問題が、
「1画で書くことのできる常用漢字、『一』と何?」
「乙!」

ホント、たくさんトレーニングをこなした皆さん、
乙でした。


さて、最後は時の運ステージ。
25問限定の早押しクイズ。
正解するとサイコロを振って、
出た目の人のライフを−1します。
自分が出た場合は自分が−1です。
もちろん誤答は自分が−1です。

体力ステージの順位によって、
以下のようなハンデがつきます。

1位:初期ライフ10、サイコロ振り直し券5枚所持、
サイコロを常に2個振る
2位:初期ライフ8、振りなおし券5枚所持
3位:初期ライフ6、振りなおし券3枚所持
4位:初期ライフ4、振りなおし券1枚所持
5位:初期ライフ3、振りなおし券なし
6位:初期ライフ2、振りなおし券なし

また、連答をした場合
・サイコロを振る数を1つ増やす
・振りなおし券を1枚獲得
・自分のライフを+1できる(ただし1回のみ)
の中から選んで行うことができます。

さらに、この25問の正解には、
「ある法則」が隠されています。
それをいかに早く見破るかにも勝負がかかっています。


さあ、1問目。
四字熟語で「あとかたもなく消えること」と言えば何?
答え:雲散霧消

2問目。
デンプンを加えると反応を/
答え:ヨウ素液

3問目。
日本語で「興奮」、英語で言うと?
答え:エキサイト

さあ、どうでしょう?
私は2問目で「もしや?」と思い、
ここで完全に法則が分かりましたw
さすがにまだ気付いている人はいないと思いたいw
なるべく他の人が気付くまでに
法則を利用して正解を重ねたいところです。

4問目。
昨年、安達裕実と離婚した/
答え:井戸田潤

5問目。
昔はタモリが、現在はイチローがCM/
答え:ユンケル

6問目。
京都市と姉妹都市になっている、ライン川中流/
答え:ケルン

この6問目、私の素の知識では
こんなところでは絶対に押せませんw
そして、こんな状況でもまだ
4問目と5問目で押し負けているw

7問目。
テレビ朝日系列で放送されたアニメ『花の子ルンルン』、
主人公の名前は?
答え:ルンルン・フラワー

ここで私が連答して、サイコロは「6」。
早くもしょーせーさんが失格になってしまいますが…
あんまり早すぎるんで、
わざわざ振り直して救出したりしてみましたw

法則が分かってるのが自分だけっぽくって余裕
っていうのもありましたし、
どうせ、私自身の総合優勝の目は
消滅してるわけですから、盛り上げていかないとね!

8問目。
2国間の協定に基づいて/
答え:ワーキングホリデー

むむっ、この押しは気付いているな!?
余裕こいてる場合じゃなかったww

9問目
来日して、初めて行ったダジャレが「住めば都/
答え:デーブ・スペクター

10問目
青色から緑色の色を持つ不透明な鉱物/
答え:ターコイズ

11問目
男子の大学駅伝としては、全日本大学駅伝、箱根/
答え:出雲駅伝

この問題でしょーせーさんが失格、6位が決定。

12問目
携帯電話にURLなどを転送するQR/
答え:DENSO

13問目
沖縄で、豚の/
答え:ソーキソバ

このあたりまでくると、
少なくとも春雨さんと佐竹さんは分かってるっぽい感じ。
ただ、Juniorくんの頭には
まだ「?」が浮かんでますw

14問目
そば粉に熱湯を加え、かきまぜ/
答え:そばがき

15問目
山上たつひこのギャグマンガで/
答え:がきデカ

16問目
序盤に、ボッカチオによる/
答え:デカメロン

辻さんが私のマネをして?
私を助けてくれようとしましたが、
振りなおした結果も同じ数字で、私が失格となりました。
5位となったのでポイントも入りまへんw
真っ先に法則に気付いたはずなのに、おかしいなw

17問目
田村淳と田村/
答え:ロンドンブーツ1号2号

18問目
反対などを押し切ってむりやり/
答え:強引

19問目
首都はジャカルタ/
答え:インドネシア

佐竹さんが正解するも、自分の目を出して
自爆で失格、4位が確定しました。

20問目
カラー印刷でのインクトナーに/
答え:シアン

ここでJuniorくんも失格、
残るは辻さんと春雨さんの一騎打ちに。

21問目
2007年よりゲームセンターで稼動した、
キャッチフレーズは「国民/
答え:Answer×Answer

22問目
沖縄の方言で砂糖のことを/
答え:サーター

23問目
その意味は末端、各種の輸送形態において/
答え:ターミナル

春雨さんが正解、最初のサイコロの目は
自分と辻さんでしたが、振りなおして
両方とも辻さんの目になることに賭けた結果…
両方とも自分の目でした。ちーん。

24問目
自己の容貌や肉体に異常なまでの/
答え:ナルシスト

辻さんが答え、春雨さんの目を出したことで優勝決定。

25問目
カプコンの対戦型/
答え:ストリートファイター?

最後は意地で春雨さんが正解。


法則については分かったでしょうか?
このステージは「運ステージ」でしたよね。
で、第1問の答えが「ウンサンムショウ」、
次が「ヨウエキ
その次が「エキイト
その次が「イトダジュン」…

そうです。2文字しりとりってやつですね。
しかし、後でご本人も仰ってましたが、
「ルンルン・フラワー」は苦しかったですなw


〜〜〜この企画の順位〜〜〜

1位=辻さん(5P)
2位=春雨さん(3P)
3位=Juniorくん(2P)
4位=佐竹さん(1P)

〜〜〜ここまでの総合点〜〜〜

辻さん(23P)
春雨さん(22P)
文月さん(14P)
佐竹さん(12P)
Juniorくん(11P)
ヤーロウ(5P)
しょーせーさん(1P)
すざんぬさん(0P)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さあ、ついに8人の企画が全て終了しました。
前回と同じく、
「企画が斬新で賞」
「企画が面白かったで賞」
「司会がスムーズで賞」
の3賞に全員が投票し、
それぞれの最多得票者に+3が入って
最終的な得点が決定します。

現在3位の文月さんまでが優勝の可能性を残しています。
さあ、優勝のゆくえはっ!?

第9回に続く
2010 06/06 10:05:34 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧