第4ラウンド「小数決クイズ」
まず30問限定の早押しを行います。 正解は+1ですが上限があり、 +6でストップ、+7以上は正解しても増えません。 不正解は−1です。
早押しが終わったら、小数決。 1人1回ずつ親になります。 親は「YES」か「NO」で答えられる質問をし、 全員が答えます。
その結果、親のみポイントが、 早押しポイントに (親が選ばなかった派の人数−それ以外の人数)を 掛け算した値になります。
つまり、親が少数派ならプラス方向へ、 親が多数派ならマイナス方向へ倍増となりますw 早押しで絶対値を取れば取るほど 小数決次第で、大幅なポイントの増減があるという、 まさに大博打ラウンド。
ここでの交換レートは3P=1億L$です。
まずは30問の早押し…。
01ヤ○1(正式には一般乗用旅客自動車→タクシー) 02J○1(電気の銅線をらせん状に→コイル) 03J○2(桃太郎とブレーメンの音楽隊→犬) 04スルー(米人中尉と英人看護士の恋→武器よさらば) 05ヤ○2(1つのチームにずっと所属→生え抜き) 06春×−1(英語で切り刻む→ハッカー) 07春×−2(隣り合う2つの数の加算を連続で行う→クレペリン検査) 08し○1(ビリヤード台の穴→ポケット) 09春×−3(大相撲の三役、関取の関→小結) 10春○−2(直角二等辺三角形の直角以外→45度) 11佐○1(スペイン語でペリカンという監獄→アルカトラズ) 12J○3(偶数で唯一の素数→2) 13春○−1(魚へんに占う→アユ) 14佐○2(女性のソムリエ→ソムリエール) 15春○0(英語でマーブルという模様の美しい→大理石) 16J○4(赤く、丸く→あまおう) 17J○5(1852メートルを1とする→海里) 18ヤ○3(カリフラワー、ブロッコリーはどんな野菜の変種?→キャベツ) 19ヤ○4(夫婦間でお互いに飽きて→倦怠期) 20ヤ○5(怒りや不満を関係ない人に→八つ当たり) 21春○1(煙草を10個ないし→カートン) 22ヤ○6(もともとはアルプスに登る人→アルピニスト) 23ヤ○6(階段の途中にある→踊り場) 24佐×1(テニスや卓球でボールを上から叩き→スマッシュ) 25佐○2(数字の0の概念を→インド) 26春○2(赤ワインでも白ワインでもない→ロゼ) 27佐○3(電気製品の誤作動や落雷で電流が流れ→感電) 28春○3(ラテン語で砂という意味→アリーナ) 29ヤ○6(写真を現像する際、外からの光が→暗室) 30ヤ○6(身近な事情はかえって分かりづらい→灯台下暗し)
何、この無意味な好調ッぷりww 9問も正解してしまったw
先に説明したように 稼げば稼ぐほど大バクチになるのは分かってたんで、 途中でワザと間違えて減らそうかとも思ったんですが それもどうかって感じだし、 それよりなにより、先月の教訓から 私なりに早押しスピードを鍛えようと意識していたので、 無理押しにならない程度に気をつけつつ 割と本気で押してましたw
まぁ、一番の勝因は 辻さんが不在だったということだなw
さぁ、これで 春3 し1 ヤ6 J5 佐3 を持っての小数決。
ポイントの低いしょーせーさんから。
「犬と猫、生まれ変わるなら猫である」 オープンアンサーは… 春:Y し:Y ヤ:N J:Y 佐:Y ライアー2名
これだと、 Yの2人がライアーなら2:3でYが小数派、 Nの1人がライアーなら4:1でNが少数派 ということになるんだけど、 最終解答でどうとでも変わるから結局読めないのよね〜w
…で、最終結果はY:4、N:1 しょーせーさんがNに変えての結果なら+3、 そのままYのままだったら−3ということになりました。
次は佐竹さん。 「私は去年アーセナルからFWとしてオファーを受けた」 マジかww 春:N し:Y ヤ:N J:N 佐:Y ライアー3名
監督としてなら何回もオファーされてるんだけどなぁ… ゲームで。
最終結果はY:4、N:1ということに。
次は春雨さん 「私はこの問題にYESと答える」 ややこしいなぁ、もうw 春:N し:N ヤ:Y J:N 佐:Y ライアー2名
最終結果はY:3、N:2
続いてJuniorくん 「今、ハマっているゲームがある」 悪いな、このゲーム3人用なんだ。 春:N し:Y ヤ:N J:N 佐:N ライアー3名
マジメに、最近ゲームやってないんだよねw たま〜に、思い出したように 『ウイイレ(しかも10w)』とか 『ファイプロR』とかをやったり、 古いPSのソフトとかを引っ張り出してきて 懐かしんだりしてます。
最終結果はY:2、N:3
いよいよ私の番… 「私の必殺技は捻り式バックドロップである」 東方プロレスの新作まだかな〜w 春:N し:Y ヤ:Y J:N 佐:N ライアー1名
そうだな…リアルに答えるなら 元祖スイングDDTと言っておこうw
最終結果はY:1、N:4
そんなわけで、このラウンドはおしまい。 私のポイントは、 もしプラスなら+18、もしマイナスなら−18w 増減は6億L$ さあ、どっちでしょー!?
答えは敢えて伏せておきますw 当日参加してなかった人は予想してみてね。
さぁ、いよいよ後半戦。 第5ラウンドの結果が、後の二次会に影響!?ww
あと、Juniorくんには、 『パックランド』と『東方見文録』が オススメされたことを追記しておきます。
使えねえヤツらww
|